最新更新日:2024/04/24
本日:count up10
昨日:139
総数:460248
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

校長室便りNo.229

 今日は2月3日、二十四節気の「節分」です。
 学校では心の鬼をやっつけようといった道徳や学級活動が行われています。
 自分の心の弱いところや課題を知り、日々心に留めて克服していこうと改めて認識する機会としています。

 本来、節分とは立春・立夏・立秋・立冬の前の日のことを指します。旧暦では立春の頃が一年の始めとされ、最も重要視されていましたので、節分といえば、一般的に立春の前の日を示すようになったようです。
 節分に行われる豆まきは、宮中行事の追儺(ついな)と寺社が邪気を祓(はら)うために節分に行っていた豆打ちの儀式が合わさったものといわれています。
 炒った豆を神棚にお供えした後、夜に、「鬼は外、福は内」と大声で唱えながらまき、災いを追い払います。まき終わったら、そのまいた豆を年の数(または年の数+1)だけ食べ、一年の無病息災を願います。

 他にも節分には次のようなことを行います。
 鰯(イワシ)の頭を柊(ヒイラギ)の枝に刺し、玄関先に立てます。しきたりではありませんが、恵方巻きとともに焼いた鰯(イワシ)を食べる家庭が多いようです。
 恵方巻きをいただきます。その年の恵方を向いて太巻きを食べるという風習は、関西から始まったものですが、今では全国的に定着しているるようです。福を巻き込む→巻き寿司。福を切らない→包丁を入れない。一種の縁起かつぎですが、結構楽しいものです。食べ終わるまで話をしていけないのだそうです。今年の恵方は北北西です。

新1年生保護者会を開催しました。

画像1 画像1
 来年度、1年生になるお子さんの保護者の方々に来校していただき、保護者会を行いました。

 お忙しい中、沢山の方に参加していただきました。
 4月の入学式で、ピカピカの1年生に会えるのが今から楽しみです。

校長室便りNo.228

 来年度入学してくる新1年生の保護者会を行いました。
 来年度はこれまでのどの学年より多い19人が入学予定です。
 学校生活や心構え、持ち物などについておよそ一時間も沢山のお話を伝えました。
 新1年生の子供たちは入学に向けて胸を膨らませていることでしょう。
 かわいい子供たちが入学してくるのを教職員一同楽しみにしています。

今日の給食

今日の献立

麦御飯
高野豆腐の卵とじ
香味和え
すまし汁
牛乳

 今日は、三宅島産の野菜が沢山使われた給食でした!
 中でも、小松菜の代わりにビタミン菜という野菜を使ったすまし汁は、かつおと昆布のあわせ出汁がとってもおいしい、温まる献立でした☆
画像1 画像1
画像2 画像2

予告なし避難訓練を実施しました

 中休みはマラソンデイでした。
 コーンがないと、やたらと小さな円で走るのに、コーンを置くと、導かれるかの如くコーンの外側を走り出す子供たち。
 素直ですね!

 そんな中、急にいつもと違う音が流れると、すぐに異変に気が付く子供たち。
 副校長先生の声掛けの下、校庭の真ん中に集まり、次の指示を待ちます。

 突然の避難訓練でも、対応できるようになってきました。
 今日はマラソンデイだからそばに先生がいたけど、普段の休み時間だと、校庭にいる子、教室にいる子、トイレに行っている子。
 いろいろです。
 自分でこんな時はどうするんだろう?と考えておいてください、とお話しがありました。


 マラソンが終わり教室に戻ると、マラソンカードを塗っている子がいました。
 「もう、大島だよ。あと、○つで次に行ける。」と報告してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

遊び大事典作ってます

 国語の授業で『おにごっこ』という単元を学習しました。
 遊び方を説明する勉強を行ったので、自分たちで新しい遊びを考え、事典を作ることにしました。

 子供たちからは、楽しい遊びや難しい遊びが沢山出てきました。

 今日は、考えた遊びを事典にするために、下書きを始めました。

 完成したら、図書室に置いたり、各教室に配ったり・・・。
 何ができるか子供たちから案を出していきます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生が中心になりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 3学期になり、縦割り班で動く時には、5年生が中心になることが増えました。
 6年生は、見守り「そろそろ○○した方がいいよ」などさりげなく声をかけてくれています。

 今日の、綱引き練習(移動練習)でも、5年生が中心になり移動場所に自分の班員を連れて行き、並べ、座らせることをしました。
 一人一人に丁寧に伝えていく優しいお兄さん、お姉さんの姿が見られました。

 綱引きのルール説明では、村上先生の笛の音に反射的に綱を引く姿もありました。
 準備は万端です。本番が楽しみです。

校長室便りNo.227

 本日2月1日は三宅村民の日で学校はお休みです。職員は勤務日なのですが・・・

 さて、昨日、夕方に月の側に火星と金星が見られるとお知らせしましたが、皆様のところからは御覧になれたでしょうか。私の勤務地近くは曇ってしまい、残念ながら見ることができませでした。
 でも、今夜も月の北西に火星と金星が並んでみることができます。昨晩と続けてみると月の移動の様子がよく分かると思っていたのですが、今夜だけでも素晴らしい天体ショーです。月の入りは9時半頃ですから少し早めの時間に西の空を眺めてください。金星は今月17日の最大光度に向けて明るさが増してきているため、条件が良ければ日中でも確認することができるそうです。月の近くを見てみてください。
 暖かい服装でお出掛けください。

片付けは任せて

 児童集会が終わった後・・・。
 すっと、片付けに入る6年生。
 何も言わないのに、ネットをたたんだり、カラーコーンを片付けたり。

 さすが6年生ですね。
 それを見た5年生も片付け手伝ってくれましたよ。
画像1 画像1

3学期のたてわり班遊び

 曇り空の中、校庭に出て遊びました。3学期は5年生がリーダーになってたてわり班遊びを進めます。増やし鬼が手つなぎ鬼に発展するなど、教員も混じって校庭を走りまわりました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 障害物リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 集会委員会の児童が考えた、障害物リレーを行いました。
 スタートして、ハードルを跳んで、ネットを潜り、縄跳びをして、跳び箱をまたいで次の人へ。

 人数調整で先生たちも入りましたが、ネット潜りで子供たちがスイスイと先生を抜かしていく姿が多く見られました。
 子供たちって、身軽ですね。

 今回は、1班の勝利でした。

校長室便りNo.226

 今夜は夕方に、月の北東に金星と火星が見えます。
 昨日も細い月が西の空に見ることができました。今日もまだまだ細い月で、その近くに輝く惑星が見られます。夕方から夜の早い時間に見られます。
 暖かい服装をして見上げてみてください。

今日の給食

今日の献立

麦御飯
ししゃもとちくわの磯辺揚げ
酢味噌和え
牛乳

 今日は、ししゃもとちくわを、青のりの入った「どろ」に付けて揚げた、磯辺揚げでした☆
 ししゃもは、焼いただけでは苦手な子も多いようですが、磯辺揚げになると、大人気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

校長室便りNo.225

 昨日は学校公開、マラソン大会の振替休日のため、お休みでしたので、今朝、全校集会を行いました。
 児童集会では、縦割り班対抗障害物リレーでした。ハードルを越え、網をくぐり、縄跳びをしてから跳び箱を跳んで、バトンタッチを行います。体育館内のコースのため、手狭かと思いきや子供たちは全力でかけていました。
 集会委員会の企画で、運営も準備も片付けも少ない人数で行いました。片付けの時には6年生児童が率先して片付けを手伝いました。

豚汁・親子レクありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、今日とPTAの総務の方々が中心に豚汁を作ってくださいました。
 三宅高校からお野菜をいただき、野菜いっぱいの美味しい豚汁をみんなで食べました。
 御協力ありがとうございました。

 親子レクは、ボッチャをやりました。
 12班に分かれて、全部で12試合できました。
 各チーム、グラグラ揺れるボールをいかに、ジャックボールに近づけるか・・・。
 ボールが近付くと、見ている方から拍手が起きたり、チーム内でハイタッチをしたり。
 盛り上がることができました。

マラソン大会がんばりました。

 3・4時間目は、マラソン大会でした。
 保護者や他学年、中学生が応援してくれる中でいつも以上の成果を出して走りきることのできた子が多くいました。

 練習よりも記録の伸びた児童も多かったです。
 風もなく、温かな日だったので、走りやすいマラソンデイでした。

 路上等での応援、見守りもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室便りNo.224

 今日は学校公開とマラソン大会、そして午後には親子レクを行いました。

 学校公開には沢山の保護者の方、地域の方にお越しいただきました。

 マラソン大会はとても穏やかな気候に恵まれ、走る子供たちには暑いくらいになりました。マラソン大会に向けて年間を通したマラソンデイ、マラソン大会が迫ってからのマラソン週間、それ以外にも家族の協力を得ながら練習してきた子もいたようです。
 今日の子供たちのゴールする姿はそれらの練習の成果を出し切った満足した顔でした。笑顔もあり、苦しい顔もあり、、、ですが。

 PTAの方々が豚汁を沢山作ってくださいました。材料は三宅高校から沢山いただきました。ありがとうございます。里芋のたっぷり入った美味しい豚汁でした。お昼に持参したおにぎりと一緒にいただきました。

 午後の親子レクは「ボッチャ」を行いました。パラリンピックの競技の一つですが、簡単なルール、分かりやすい試合、ですが盛り上がる盛り上がる。

 とても楽しい一日を過ごすことができました。

学校公開、参観ありがとうございました。

 今日は、学校公開がありました。
 1・2時間目、各教室での授業の様子を見ていただけたかと思います。

 1年生は百人一首をしていました。読まれた札を一生懸命探す姿がとっても可愛かったです。
 2年生は生活科でおもちゃ祭りをしていて、保護者や兄弟をお客さんにお店に招いていました。
 3年生は理科の授業で磁石に釘を沢山つなげて、驚く姿が見られました。
 4年生は廣瀬先生の保健の授業、真剣に取り組む様子が見られました。
 5年生はミシンを使って、エプロン作りをしていました。ミシンと真剣に向き合う子供たちでした。
 6年生は海と空に分かれて、算数の授業に取り組みました。勢い良く手を挙げる姿が見られました。

 どの子供たちも、一生懸命でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日の献立

麦御飯
さといもバーグ
千草煮
明日葉入りみそ汁
牛乳

 今週は、学校給食週間です。
 今日は、三宅島のおいしい食べ物を使った献立でした!
 ハンバーグのお代わりには、長蛇の列が、、、!

 子供たちに、「三宅島でおいしい食べ物はなに?」と聞くと、「パッションフルーツ!」「明日葉!」「さといも!」と、元気よく答えてくれました。ぜひ、自分たちの住む三宅島の良いところや、おいしい食べ物を、いろいろな人に紹介できる人になってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三宅高校から届きました☆

画像1 画像1
 三宅高校からマラソン大会の豚汁のために、た〜〜〜〜くさんの野菜が届きました〜!!!
 里芋、ねぎ、大根、、、と、今とってもおいしい野菜たちです♪
 大根も、青首大根や聖護院大根など、いろんな種類を頂きました。
 三宅高校のみなさん、本当にありがとうございます!!!
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 卒業式
3/24 修了式 離任式
3/26 春期休業日始(4/5まで)

ほけんしつだより

年間行事予定表

学校案内

平成28年度 学校だより

三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300