最新更新日:2024/04/16
本日:count up103
昨日:146
総数:459208
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

本日の水泳記録会(9月6日)は延期です。

本日予定していた水泳記録会は明日に順延いたします。
学校長

今日の給食

今日の献立
9/5
麦ごはん
さばの竜田揚げ
ゴーヤサラダ
すまし汁
牛乳

今日の給食では、ゴーヤが登場しました!
「にがーい!!!」と叫ぶ子と、「ゴーヤすき!」という子と、それぞれ好みはありますが、今しかない旬の味を、楽しんでくれたようです♪
画像1 画像1
画像2 画像2

円の面積〜算数〜

画像1 画像1
今週から、本格的に授業が始まりました。

6年生の算数では、直径20cm円の面積の求め方を考えています。
「直径×3.14?」
「それは円周の長さの式じゃない?」
「3.14が出てきそうだけど・・・」
これまでに学んだことを思い出しながら、より細かく正確に面積を求める方法を考えます。
1㎠の方眼が何個入っているのか地道に数えたり、長方形・正方形・三角形の公式をなんとか使えないか考えたり。

45分間みっちり頭を使い、湯気が出ていた6年生でした。

図書室の整備が進んでいます

画像1 画像1
夏休みを終わって、図書室を見た子供たちは図書室がとても奇麗に整理されていることに驚いていることだと思います。
夏休みに図書ボランティアの保護者の方が暑い中何度も図書室に来ていただき、本の整理を進めてくれました。心より感謝いたします。まだしばらくかかると思いますが今後ともよろしくお願いいたします。

2学期がスタートしました

 長いようで終わってみれば短かった夏休みも終わりました。始業式では7月に逝去された日野原重明先生のお話をしました。内容は「自分のための時間」と「他人のために使う時間」についてです。
 小学生の皆さんが勉強をしている時間は自分自身のためです。サッカーなどの習い事をしているのも自分自身のための時間。遊ぶのも勿論自分のため。もちろん校長先生も小学生の時もみなさんと同じで「自分のための時間」がほとんどでした。でも、大人になってくると「他の人のために使う時間」がたくさん増えてきます。
大人が子どものために食事の準備をする時間は「他の人のために使う時間」でしょう。図書ボランティアサークルの皆さんが「子供たちのために」と考えて図書室を整備してくださる時間も「他の人のために使う時間」でしょう。大人になると「他の人のために使う時間」が増えてきます。三宅小学校のみなさんも成長したらたくさん「他の人のために使う時間」を増やしていってください。そして素敵な大人になっていくことを期待しています。

人数は少なくなったけど。

夏休み中に2人が転出し、9人になった6年生。
ちょっと寂しいですが、元気に2学期をスタートしています。

今日の音楽では、体育館で2つのパートに分かれて合唱の練習。
行事の多い2学期は、歌を披露する機会もたくさんあります。
少ない人数でも、6年生らしく自信をもって声を出せるように頑張ります。
画像1 画像1

うきわリレーの走順を決めました!

画像1 画像1
画像2 画像2
水曜日の水泳記録会の最後に行われる、うきわリレーの走順を決めました。
たてわり班に分かれて、6年生を中心に走順の確認をし、最後に実際に動いてみました。
明日の本番が楽しみになりました。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
9月1日に避難訓練を実施しました。
今回は地震発生からの大津波警報発令という想定でした。

当日は台風接近のため外への避難などは行うことが出来ませんでしたが、子供たちは静かに集中して訓練に臨んでいました。

三宅島特産品スペシャルコンテスト☆

健康環境委員会では、夏休みに、三宅島の特産品を使ったレシピを募集しました!
その結果、、、とってもたくさんの素敵なレシピが集まりました!!!
どれも、おいしそうで、作ってみたくなるものばかり!
三宅島には、おいしい食べ物がたくさんですね☆
画像1 画像1

今日の給食

9/4
今日の献立
カレーライス
きゅうりとわかめの酢の物
すいか
牛乳

2学期最初の給食は、カレーライスでした☆
みんなだいすきなカレーライス。ほとんど残さずに食べることができました!
くだものの甘〜いすいかは、三宅島産でした♪
画像1 画像1
画像2 画像2

サンサンサンシャイン

画像1 画像1
2学期も男女協力して、頑張っていこうね!


夏休みで元気を充電!やる気満々な目がきらきらしていました。


少し大人になった3年生がどんな活動をするのか、担任としても楽しみです。

2学期が始まりました!

2学期が始まりました!
台風の影響で、初日から休校か!?という心配もありましたが、無事、子どもたちもの元気な姿を見ることができました☆
風にも雨にも負けず、2学期も元気にすごしていきましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の登校は通常通りです。(9月1日)

本日の登校は通常通りです。
学校長

台風15号接近に伴う明日の登校について

明日(9月1日 金曜日)の朝台風の影響で村営バスが動かない場合村内放送が流れます。その場合休校とします。
休校の場合のみ6時30分位から地区別連絡網を流します。よろしくお願いいたします。
学校長

夏季水泳指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏季水泳指導も残すところあと1日。
今日は、全部で40名の子供たちが参加しました。
泳力別に分かれて、それぞれ自分たちの力を高めるように頑張っていました。

#115 7/26 ただいま帰りました

画像1 画像1
画像2 画像2
三宅島に帰ってきました。
ただいま〜!

子供たちは、船内放送でパッと起きたり、起こしてもなかなか起きれずいたり。
でも、どの子も眠そうで、動きはゆっくり。
ふとんを畳むにせよ、カバンを背負うにせよ、とにかくゆっくり。
それでも、全員元気に三宅島に帰島。
良かった~。
港には、沢山のお出迎え!
朝早いにもかかわらず、ありがたいことです。

5年生のみんな、おかえり!
よく頑張ったね!! 成長できたね! 楽しい思い出をありがとう!! 元気をありがとう!!

移動教室中、多くの方に支えていただきました。関わってくださった全ての方々に感謝申し上げます。わがままを言い、御協力くださり、ありがとうございました。

保護者の皆様。
子供たちは、この旅の中で大きく成長してきたと思います。
旅の思い出を沢山聞いてあげてください。思い出を共有してあげてください。

#114 7/25 乗船

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さっ、三宅島に向かって出発!
船、出なければ良かったのに~。と、まだ移動教室を続けたい思いも聞かれました。
疲れているにもかかわらず、荷物を置くとなんだか楽しそう。

「まず足をふいてー」とウェットシートを渡すと…、「あれ? 一人一枚だった。ごめん。」それだけで、大笑い。「先生がまずって言ったから足から拭いちゃったのに〜。ケラケラケラ」「先生、ここに10枚って書いてあるじゃないですか〜」と。
元気だね!よく話聞いてたね!

さー、寝るよ?
電気が消えるまでは、しゃべったり暑いと飛び起きたりして寝れないことをアピールしていましたが、消灯するとパタッと寝ました。
明日、朝早いよ!! 頑張って起きようね! おやすみなさい

#113 7/25 先生たちから

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の朝、ただいまの会では、きっと子供たちは、寝ぼけ眼でいろいろな先生たちから話をしても話が入らないだろうし、早くお家に帰って寝させてあげたい。
という思いから、船に乗り込む前に引率の先生からお話をいただきました。

その中で出たのは、5年生の成長を感じたこと。今日まで頑張ったこと。健康でいられたこと。など、沢山の褒め言葉でした。

東先生からは、「今年、一緒に行けて嬉しかった。普段見れない顔を沢山見られて良かった。」「初めに話をした『協力』『感謝』2つのことができたこと。特に、『協力』では、黄色いバック。こうするつもりはなかったけど、自主的に動く姿が見たい、という思いから、担当も決めず、数も全員分用意せず…。でも、ここまで全部持ってきた。今までなら誰かがやるだろうって、みんなが放置していたところだけど、今回は、自分たちで持とうとする姿が見られ、誰かが持ってくれていたから最後まで届いた。それが、嬉しかった。」と話してくれました。
そして、「この旅の中でそれぞれに課題が見つかったはず。1年かけてやっていく課題が見えたこと、それが分かっただけでも収穫。」と話してくれました。

班長会議の中で、何度も「自分たちの行動に責任をもちなさい」と伝えてきました。
ここから、5年生が学校を引っ張っていくこと、自分の行動に責任をもって、動くことを、今回引率した全ての人が感じ、期待しています。
みんな、頑張ろうね!!

#112 7/25 おもしろ写真

バンティアンでは、食後少し時間があったのでデッキに出て写真を撮ったり景色を眺めたりと思い思いに時間を過ごしました。
CM写真を撮ろうと、代わる代わるポーズを撮ったり、光の関係で緑に見えるところでは、ゾンビ顔で写真を撮ったり。船長さんの帽子を被ったり。
鏡で双子になって写真を撮ったり!
この旅の中でキメ顔が上手になった子も多くいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

#111 7/25 バンティアン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよラスト企画のバンティアンです。
食事のマナーを学んできます。

バンティアンは、1人5万円するんだよ!という噂がどこからか現れて、子供たちの中で回り始めました。チケットを握りしめたり、なぜか楽天ガードマンになったり…。

バンティアンでは、食事マナーを学びました。
ナイフを頑張って使ったり、次はどのフォークを使うの?と悩んだり。
食事中に、お皿にカタンとフォークが当たる音がすると、子供同士で「音立てたらダメ」と注意しあっていました。
これまでの食事では口いっぱいにものを詰め込んでいた子供たちも、ナイフとフォークで小さくしてから食べていました。
パンは、ちぎってから食べるんだよ!と言われ、時おり口で噛みちぎっていて、友達から「それダメだよ。マナー、マナー。」と言われ、やばいと口に詰め込んだり!
とても良い経験をしました。
料理が一つずつ出てくる度に、美味しい!と満面の笑みでした。
2学期からの給食でもマナー良く食べてくれるでしょうか?楽しみです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300