最新更新日:2024/04/16
本日:count up1
昨日:138
総数:459243
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

#94 7/23 セクシー美女

 お風呂の入り方が、男子も女子も少しずつ良くなってきました。
 昨日は目につかなかった、他のお客様がやりっぱなしにした桶やイスを片付ける姿も見られました。
 お風呂気持ち良かったー!と温泉でゆったり気持ち良さを味わう子がとっても多く、1日の緊張やら疲れやらをほぐしているようです。

 お風呂上がりには、女子をパチリ♪ 奇麗女子いかがですか?
画像1 画像1

#100 7/24 保科さんの田んぼ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保科さんの田んぼに移動しました。

保科さんが、子供たちへのプレゼントとして、イモリをたくさん捕まえておいてくれました。それを見た子供たちの反応は…。
今までにないくらいの笑顔でイモリを捕まえていました。
そして、久保田先生を追いかけ回しました。

保科さんのトラクターにも乗せてもらいました。
田んぼに入ると、泥の感触を楽しんでいました。途中、何人も足が抜けなくなる経験もしました。
田んぼで汚れた足は、川遊びの中で綺麗になりました。

三宅にも、田んぼあったらなぁー。川欲しいなぁー。と子供たちから呟きがありました。

#99 7/24 仲良し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その後、5高遠北小学校の5年生との交流がおこなわれました。
ドッジボールと大縄の2つを用意してくれてましたが、時間の関係で1つにすることに…。
こういう時に、使うのが多数決。
どっちかに手をあげてね、と話をして聞くと…。
三宅小学校の5年生も高遠北小学校の5年生も全員一致のドッジボール。
ビックリです!!

ドッジボールをはじめると、さっきまでの緊張していた顔は嘘のように、真剣勝負。
声かけも、勝ちに行くとき(ドッジボール大会)と同様。
すごく楽しむ両校の子供たち。
終わりになったあとも、自分達だけでドッジボールをはじめたり、お喋りしたりと仲良くなりました。

高遠北小学校のウォークラリーも行いました。
各班に分かれ、きゅうりの収穫の仕方や石の種類などを北小の子供たちに教わりました。

最後には、練習してきた歌をそれぞれ披露してさよならをしました。

高遠北小学校の皆様、ありがとうございました。

#98 7/24 高遠北小学校との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高遠北小学校との交流は、子供たちが楽しみにしていたものの一つです。
事前に、プレゼンや木やり太鼓、歌の練習をしてきました。

高遠北小学校に着くと、5年生が出迎えをしてくれました。
緊張した面持ちな三宅小学校の5年生。

控え室では、木やり太鼓やプレゼンのイメージトレーニングや最終打ち合わせを自主的に行う子供たちがたくさん。

高遠北小学校全員の前で、プレゼンや木やり太鼓の発表をすると、緊張していました。が、一人一人が全力を尽くした発表でした。

バスガイドさんから、「感動して涙出そうだった。」と嬉しい言葉をいただきました。

#97 7/24 お気に入り

画像1 画像1
昨日、クラフト体験で作ったペンダント。
ペンダントを作った子のほとんどが、お気に入りのようで、今日もしっかり身に付けていました!

みんなよく似合っているね♪

#93 7/23 キャンドルファイヤーの他にも

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンドルファイヤーの灯火の中、5年生らしい歌をたくさん歌いました。
バスレクの中でも歌った曲ですが、何度聞いてもいい曲揃い。
ナイスチョイス!

マイムマイムは、引率の先生方全員を巻き込んで行いました。
教育委員会の村島先生や教育委員の加藤先生、校長先生も童心に帰って一緒に踊ってくれました。最後はみんなでバタンキュー。

ゲームは、猛獣狩りに行こうよ!をやりました。
なぜだか逃げまくる人がいたり、突然罰ゲームができたり。

担任のギターの音に集まって歌う子供たち。なんだか、しんみり。ジーーーーン。
こういう瞬間って、なんかいいですね。

雨で外でのキャンプファイヤーはできませんでしたが、とっても有意義な楽しい時間になりました。

#92 7/23 火の神の登場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目の夜は屋外でキャンプファイヤーを予定していましたが、雨がパラついていたため屋内でのキャンドルファイヤーを行いました。
キャンドルを持った火の神が登場し、友情の火、努力の火、感謝の火に誓いをし、火を授けてもらいました。

ここでの誓いを日々の生活にどこまで繋げていけるのか、見守っていた担任たちとしては期待したいところです。

その後、ろうそくの火を一人一人持ちながら、残りの高遠体験学習で頑張りたいことを発表し合いました。

火の温かさもあり、とても良い雰囲気の時間となりました。

#91 7/23 夕ご飯の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちが楽しみにしていた夕飯の時間です。
昼ご飯がおいしかったのもあって、みんなワクワクした様子でした。

好きなものだけ好きなだけ食べるのではなく、バランスよく盛り付けることができている子がたくさんいました。

ごちそうさまでした♪

#95 7/24 今日もみんな元気です

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、子供たちの中でのイベント盛りだくさんな1日です。
天気はくもり!
子供たちも、少しお疲れ模様?
朝の集合もペースダウン…。
がんばれーー!

朝のつどいでは、宿泊者全員でラジオ体操をやりました。
朝から清々しい気分です。

部屋の片付けチェック、男女とも1発合格。
頑張りました。

#90 7/23 夕べのつどい

画像1 画像1
高遠青少年自然の家では、宿泊者全員で1ヶ所に集まり、朝のつどいと夕べのつどいを行います。

国旗・所旗を下ろす係を全体の代表として三宅小の子供たちが勤めさせてもらいました。
また、挨拶・活動報告をしたり、時間を作っていただき、全体の前で木やりをしたりしました。
400人もの初めての人を前に、堂々と木やりをする姿、かっこ良かったです。

拍手をいただき、明日の高遠北小学校に向けての良い励みに繋がったと思います。

緊急 夏休み登校バスの時刻変更について

 プール初日の登校バスの時刻に関して、学校のお知らせした時刻とずれがあり、大変にご迷惑をおかけしました。大変申し訳ありません。
 7月24日の夏季水泳指導に参加した児童には、下記のお知らせを配布しました。また、このホームページ右側にある「学校からのお知らせ」のリンクからも同様のお知らせが見ることができます。

画像1 画像1

#89 7/23 ゆとりの時間

クラフト体験後、夕べの集いまで時間に余裕がありました。
男女でそれぞれ部屋に分かれて、しばしゆとりのある時間を過ごしました。

女子は、布団の支度と入浴の準備までを終えました。
その後、ロッヂの玄関先の階段でグリコをしてのんびり過ごしていました。

慣れない集団生活。
ちょっと一息できたことでしょう。
画像1 画像1

#88 7/23 クラフト体験終わりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラフト体験終わりました。
それぞれ、真剣にヤスリをかけました。

普段の木の状態から、ヤスリをかけてツルツルスベスベになりました。
自分好みのペンダントやキーホルダー、箸ができました。

最後は、電熱ペンで名前を書いたり絵を描いたり…
思い思いの作品になりました。

#87 7/23 クラフト体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラフト体験始まりました。
箸、キーホルダー、ペンダントをそれぞ作ります。

みんな、必死に削ってます。
完成をお楽しみに!

#86 7/23 入所式

画像1 画像1
画像2 画像2
ご飯のあと、すぐに入所式を行いました。
高遠青少年自然の家の方にお話しをいただきました。
ここを使うにあたり守ること2つ「1、挨拶をしっかりすること。」「2、時間を守ること。」です。

担任からの諸注意が、何故か要注意に!
要注意も含まれてるからOKですかね?

#85 7/23 高遠青少年自然の家に到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
渋滞のため、30分以上遅れましたが、無事に高遠青少年自然の家に到着しました。
バス酔いすることもなく、みんな元気です。

予定を変えて、入所式の前に昼食をとることとなりました。
バイキングのため、初めは遠慮気味に盛っていた子供たちですが、「おいしい!」と分かると、たくさんお代わりをしています。
特に、グレープフルーツと餃子が人気のようです。

午前中はバス移動で、少し疲れたかもしれません。
美味しいご飯でホッと一息。
午後の活動が楽しみです。

#84 7/23 注意

画像1 画像1
バスの中で、先生方からいただいた飴を配ると、
「三宅の方を向いてー、飴、ありがとうございます。」と大きな声で
挨拶する子供たち。
美味しくいただきました!ありがとうございます!!

その途端、看板に「アメ注意!!」と出てきました。
雨?飴?
「あめに注意だってー」と楽しそうに話をしていた子供たちです。

パラパラと雨が降ってきましたが、飴をなめて、富士山に感動して、テンションも上がってきましたよ。

#83 7/23 渋滞の楽しみ方

画像1 画像1
画像2 画像2
日曜日ということもあり、中央自動車道では若干の渋滞に巻き込まれました。

レクをして過ごしていましたが、気が付いたら横を通り過ぎるバスに手を振りだす子供たち。
手を振り返してくれる人といて、子供たちは大盛り上がりです!

一番盛り上がるバスレクは「隣のバスに手を振ろうゲーム」ということが分かりました。

#82 7/23 バスの反応は?

画像1 画像1
画像2 画像2
バスに乗って、出発前にハイポーズ♪
さすが、三宅の子供たち。
バスに乗ると、すぐにシートベルトを着けたため、
そのまま頑張って顔を出してくれました。

ガイドさんの話に食い付き、いい反応!
えー、すげー。
知ってるー。○○でしょー!
と目が輝いています。

#81 7/23 バス乗車 出発!!

画像1 画像1
画像2 画像2
5分前を意識してね。
と声かけると、頑張ろうとする姿が見られています。
しおりを見て行動。
5年生の力、見せてくれるかな?

バスに乗ると、ウキウキ!
気持ちが高まってきました。

運転手さん、ガイドさんよろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300