最新更新日:2024/04/25
本日:count up127
昨日:139
総数:460365
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

もうすぐお別れ(お別れ給食)

3月になり、今学期も残りわずかとなりました。6年生は、あと15日で卒業となります。昨日(3日)から「お別れ給食」が始まりました。1年生から5年生がそれぞれに6年生を招いて家庭科室で一緒に給食を食べます。昨日は2年生が、もうすぐ中学生になる6年生と、楽しいおしゃべりやゲームをして過ごしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

年賀ハガキを出しました。

三宅小学校は、先週一週間、インフルエンザのために学校閉鎖でした。
今日、21日、9日ぶりに子どもたちが登校してきました。インフルエンザで熱を出した子もほとんどが回復して、いつものように元気に登校してきました。
2年生は、ずっと出来なかった、手作り年賀状を出しに近くの伊豆郵便局に出かけました。郵便局で50円切手を2枚買ってハガキに貼ってポストに入れるのですが、切手にはいろいろなデザインのものがあって、どれにしようかみんな迷ってしまいました。
自分で選んだ切手を手作りのハガキに貼って外のポストに入れるときは、無事届きますように・・・とお願いをしてから投函しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

研究授業(校内研究)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月11日、校内研究として2年生の研究授業を行いました。
「話し合う力を高める指導の工夫」をテーマに本年度6回目の研究授業です。
2年生は、「お話大好き〜こんなお話考えた」で、登場人物の台詞を話し合って決め、みんなの前で発表しました。
研究協議では、話し合って考えたあらすじを「お話作りメモ」に書かせたことで、物語を広げる話し合いができていた等の意見や感想が話し合われました。

あったらいいな こんなもの (児童集会2年生の発表)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
29日の児童集会は、2年生の学年発表でした。
2年生は国語の授業「あったらいいな こんなもの」で考えた自分の発明品を発表しました。2年生が発表すると他の学年児童から「いいな、ほしい」「すごいね」等の声が聞こえてきました。2年生が「発明品をどんなときに使いたいですか?」など全校のみんなに質問すると、「宿題をやってくれる鉛筆に漢字の宿題をやってほしい」なんて言う答えがあったりしました。
全校のみんなが熱心に聞いてくれたので、2年生はとても嬉しかったようです。休み時間に3年生と6年生が感想を書いて持ってきてくれ2年生は大喜びでした。

<2年生の発明品リスト>
○「勝手に書いてくれる 黒板」
○「何でも弾いてくれる ピアノ」
○「宿題 自動えんぴつ」
○「自動でつけたりけしたり 電気」
○「とけいぐるぐるマシン」
○「何でも ロボット」
○「水ほりほりもぐら」

歯磨き指導をしました。

 6月12日に歯科衛生士さんを迎えて、歯磨きの学習をしました。どうして虫歯になるのか、そのしくみも勉強しました。虫歯になりにくいおやつは「おせんべい、クラッカーなど」です。理由は、甘くなく、よく噛むものなので唾液が出やすいということです。歯磨きの習慣はあるようですが、磨き方はどうかな・・・? ということで、チェックしてみると、磨き残しがいっぱい。その後しっかり磨きました。
 2年生の時期に注意したいことは、出てきたばかりの永久歯は小さく、他の歯のかげで磨きにくくなっているので、ていねいにみがくことです。一日の歯磨きの中でも特に夜の歯磨きは重要です。しっかりと磨いてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

三宅小ギャラリー 5

2年生「かみテープでつくろう」
画像1 画像1
画像2 画像2

わたしたちのこいのぼり

 1、2年生が一緒に「こいのぼり」を作りました。手形やプリンカップのスタンプなどを組み合わせてきれいなうろこを描きました。今年は班ごとに作り、6ぴきのこいが廊下でおよいでいます。目がチャームポイントです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 始業式
第一学期始業式
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300