最新更新日:2024/04/18
本日:count up22
昨日:155
総数:459579
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

「ニャーゴ」発表会、パート2!

 中でも盛り上がったのは、劇形式で発表したチーム。動きや小道具など、見ている友達を夢中にさせる工夫がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ニャーゴ」の発表会を開きました。

 国語の時間に学習した「ニャーゴ」の発表会を開きました。これまで、登場人物の気持ちを考えながら読み進めてきた子供たち。その学習を生かして、紙芝居や劇など、様々な方法で発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工「紙を立てた形から」が完成!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校公開の時にご覧いただいた「紙を立てた形から」が完成しました。みんなの作品を一つの机に集めて鑑賞会を開きました。互いの作品を見た感想も発表し合いました。

音楽室に、宇宙人が出現?!

 先週の音楽の時間に、「音楽室に見に来て下さい。」と子供たちと音楽専科の先生からお誘いがありました。「なんだろう?」と行ってみると、お面をかぶった子供たちが、楽しそうに歌とダンス、さらには鍵盤ハーモニカの合奏を披露してくれました。とても生き生きと活動する子供たちの様子を見て、私も楽しい気分になりました!
 「なんだなんだ〜そ〜なんだ〜、ヘイヘイヘイッ♪」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なんだか、さびしいな・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 はじめは緊張していた子どもたちですが、6年生のお兄さんお姉さんにリードされ、徐々に緊張もほぐれ、さいごは大盛り上がり!別れ難い様子でした・・・。

6年生と お別れ給食…

 4日(火)に6年生とのお別れ給食がありました。家庭科室で6年生との会話を楽しみながら給食を食べました。それぞれが考えた質問をしたり、折り紙のプレゼントを渡したりもしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

受けて立とう!百人一首

 1年生から、「もう一度、五色百人一首の青で対決してほしい!」という申し入れがあり、金曜日の五校時に再挑戦を受けました。以前対戦したときよりも強くなっている一年生に驚きながらも、「負けてられない!」と意地を見せた子どもたち。
 「相手がいるから戦える。」「相手がいるから強くなれる!」…まさに、切磋琢磨しながらより高見を目指す子どもたちなのでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

班の結束が強まった?!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
席替えの後、少し時間があったので、班ごとに相談して対戦するゲームを行いました。
子どもたちは、新しくなった班のメンバーと、「あーでもない」「こうでもない」と話し合いながら、楽しんでゲームに参加していました( ^ω^ )

席替えをしました〜!

2年生最後の席替え♪くじ引きの結果はこの通りです(^∇^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「自分ものがたり」完成!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 完成した「自分ものがたり」を互いに読み合いました。
 互いの物語を読み合う中で、「変わったね〜」「大きくなったね〜」と成長を実感。今後は、できるようになったことをまとめたり、今後の目標を書いたりする予定です。
 また、生まれた時の身長・体重や名前の由来などのインタビューを経て、「お母さんのお腹の中にいた時は、どんな感じだったのかな?」「生まれてくるとき、時間かかったのかな?!」等々、子どもたちはさらに調べてみたいことが増えた様子でした。ご家庭での会話のきっかけになれば…と思います。

自分ものがたりを作ろう!

 生活科の時間に「自分ものがたり」を作りました。これまでの写真を持ち寄り、絵本や巻き物にまとめました。お家の人へインタビューしたことも参考に、とっても素敵な「自分ものがたり」が完成しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

口を大きくあけて、強弱に気を付けて…

 音楽の時間は、卒業式で歌う歌の練習をしていました。
 ミッション1:歌詞を覚える
 ミッション2:強弱に気をつけて歌う
 ということで、子どもたちは真剣に取り組んでいました。「担任に聞かせよう!」と歌ってくれたのですが、1曲聞き終わると鳥肌が立ちました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お友だちの作品から、ヒントを!

 図工の時間は、互いの作品(作っている途中でも)を見合う時間がたくさんあります。互いの作品を見合う中で、自分の作品へのヒントを見つけて、より創作意欲をかきたてられている子が多いです。昨日も、ほのぼのとした“鑑賞タイム”がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あつまれ、おなじかたち いっぱい!

 今日の図工は、先週の続きで、同じ形に切った色紙を工夫して並べて作品を作っていました。同じ形でもたくさん集まると圧巻、そして並べ方を工夫することで素敵な作品に仕上がりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生と、5色百人一首で対決!

 2年生は、昨年度から5色百人一首に取り組んできました。1年生の時には、青・桃・黄を学習し、今年度は緑・橙を学習しています。
 1年生も黄色から学習を始めたということで、先日、1年生から挑戦状を受け取りました。「負けないようにしなきゃ!大丈夫かなぁ…。」とちょっと不安そうな子どもたち。
 4リーグに分かれて戦いました。「全部勝てた〜!良かった〜!!」「1回負けちゃった…悔しいな。」と、子どもたちの感想は様々ですが、総合結果は2年生が勝利をおさめました!(やっている期間が長いので、当たり前の結果なのかもしれませんが…)なんとか先輩のメンツを保つことができました。良かった!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひらいて 見てね わたしのえてがみ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に、お家の方へ向けた“えてがみ”を作りました。開くと、素敵なメッセージが読める仕組みです。渡す相手のことを思い浮かべながら、楽しく作っていました。

かけ算九九、全員が免許合格!

 2学期から取り組んできた、かけ算九九マスターへの道。2学期中は、各段の上がり・下がり・バラ九九を素早く正確に言うことを目標に検定し、全員が仮免許に合格しました。冬休みは、宿題で全ての九九の上がり・下がりを何分何秒で言えるか測定・記録し、素早く言う練習を繰り返してきた子どもたち。3学期は、全ての九九がバラバラになった表を見ながら、素早く正確に言う検定を行いました。各家庭での学習の成果もあり、全員が合格し、無事に本免許を手に入れました!
 「よく頑張ったね!!でも、油断大敵!忘れないようにこれからも続けていこうね」
画像1 画像1
画像2 画像2

いろいろハーモニー♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の図工の授業を覗いてみると…子どもたちは白衣を身につけ、ローラーやスポンジを手に、芸術家のように自由な発想で画用紙に描いていました。途中から、筆代わりに指を使ったり、パレット代わりのお皿から絵の具を垂らしてみたり…と、本当に楽しそうに活動していました。学校のポスターカラーを使ったので、発色も鮮やか。出来上がった作品は、16日からの合同作品展にも出展しますので、ぜひご覧ください!

3学期も元気にスタート!

 2学期末に体調を崩していた子が多く、冬休み明けの子どもたちの様子が心配でしたが、始業式の日には全員元気に登校しました。ホッと一安心。
 さあ、3学期は2年生のまとめと3年生へ向けてのステップアップの時期です。みんなで力を合わせて、励まし合いながら頑張ります!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め練習、緊張する〜!

 書き初めの練習をしました。2年生は硬筆書き初めです。消しゴムを使って字を消すことができないので、間違えないよう慎重に、そしていつも以上にゆっくりと丁寧に書いていく子どもたち。緊張感に満ちていました。
 冬休みの宿題にも書き初めを出しました。3枚中1枚を提出してもらいます。集中してよい作品が出来上がるよう、期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300