最新更新日:2024/04/18
本日:count up3
昨日:155
総数:459560
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

読み聞かせ

画像1 画像1
今日は図書の時間に図書ボランティアをしてくださっている保護者の方に、読み聞かせをしていただきました。
読んでくださったのは2学期に学んだ「お手紙」と同じシリーズの「ふたりはいつも」からクリスマスのお話でした。
読み聞かせを聞きながら子供達はドキドキしたり笑ったり。
とっても楽しい読み聞かせの時間となりました!

こういった経験を元にいろんな本に興味をもって読書してほしいです。
画像2 画像2

なかよし2年生

19日火曜日の音楽集会に向けての練習をしていた時間のこと。
自分達で楽器を選んだりダンスを考えたりしているのですが、
その中で素敵な意見が。


「ねぇ、肩を組もうよ!」


肩を組み、体を揺らしながら楽しそうに歌を歌う姿に
とっても和む担任でした・・・!
19日の本番が楽しみですね!!
画像1 画像1

ぞう組さんと体育

今日は三宅保育園の年長さんであるぞう組さんと一緒に体育を行いました。

柔軟体操を行いましたが体が柔らかい子が多いのか、
担任の私よりもぺたっと床にくっつくことくっつくこと・・・
怪我をしないために体の柔らかさはとても大切なことです。

マットを準備して「ハイハイ ドンじゃんけん」や「かえる跳び じゃんけん」「ゆりかご レベル4」など、様々な運動遊びに挑戦しました。
ぞう組さんも2年生にまけずにとっても上手にできていました!
4月の入学が楽しみですね。


保育園交流について2年生は
「ぞう組さんにお手本見せなくちゃ・・・!」
「保育園の先生にほめてもらえるかな・・・?」
と色々な意味でドキドキした様子でした。
とっても立派な態度でがんばった2年生。
この調子で3学期も頑張って、ステキな3年生として新1年生を迎えたいですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三宅物語2

学芸会が無事終わりました。
御鑑賞いただきました保護者の皆様、いかがでしたでしょうか?
低学年の劇は森山先生の熱い御指導の下、練習を重ねてきました。
子供達もその御指導に応えるかのように素晴らしい劇を本番でも見せてくれ、担任としては感動!!!でした。
本当にみんな、がんばったね。

今回の学芸会の練習を通して学んだことを、これからの生活に生かしてほしいなと思います。
最後になりましたが、保護者の皆様には衣装等御準備いただきましてありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

しかけカードの作り方

国語の「しかけカードの作り方」という単元を学習し、
学習のまとめとして実際にしかけカードを作ることにしました。
せっかくしかけカードを作るなら、お家の人をびっくりさせよう!
というわけで、学芸会の招待状として作ることにしました。

教科書の説明文を読みながら説明の通りに、はさみをチョキチョキ・・・・
「あれ?飛び出す台がなくなっちゃった〜!!」
「飛び出す飾りが大きすぎて、カードからはみ出しちゃう!!」
「飛び出す飾りが小さすぎて、台が見える・・・」
など、説明文に書いてあった内容を実際にやってみることで理解を深めることができました。
お家で子供達からプレゼントありましたでしょうか?
画像1 画像1

明日葉研究所〜おいしく食べる研究編〜

いよいよ実際に明日葉を使っておいしく食べるメニューを作ります。
相談した結果、実際に作ることにしたのは、
「明日葉チーズパン」「明日葉ふりかけご飯」「明日葉アイスクリーム」。
子供たちが考えてきてくれたレシピで作りました。

家庭科もやったことのない2年生。
包丁などの調理器具を使えるのかな?とドキドキでしたが、
びっくりするほど上手な包丁さばき!
心配無用でした。


どのメニューも2年生にも簡単に作ることができました。
実際にいただいてみると・・・
「おいし〜い!!」の声ばかり!
大成功です。
お手伝いに来てくださったお母さん方、加藤先生からも絶賛でした!
給食を食べた後だったのにみんなぺろり!でしたね。


簡単でおいしい明日葉メニュー。
ぜひお家でも作ってみてほしいなと思います。
明日、授業では振り返りを行います。
本日の研究実践では保護者の皆様にかなり助けていただきました。
本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日葉研究所 〜研究準備〜

画像1 画像1
明日葉を使った2年生の研究、明日葉研究所。
いよいよ31日が「おいしく食べる研究班」の実践日となりました。

台風の影響で、明日葉を採りにいけるかどきどきしていましたが、
強風が吹くなかなんとか取りに行くことができました。


実際に食べることを考えて、若葉を選んで・・・
袋がいっぱいになるほど摘むことができました!!



自分たちの採った明日葉をつかっておいしくつくれるかな〜?

明日葉研究所

画像1 画像1
2年生の生活科は今週から新しい単元に入りました。
植物に関わる学習内容、しかし「三宅島らしさ」を出したい・・・
というわけで、「明日葉けんきゅうじょ」を開くことになりました。

研究所内では「楽しい遊び研究班」「おいしく食べる研究班」の2つに分かれて活動を開始しました。
早速、楽しい遊び研究班では明日葉スタンプや明日葉舟を作るなどの意見、おいしく食べる研究班では明日葉ホットケーキや明日葉ふりかけなどの意見が多数挙げられました。



三宅島ではもとも身近な植物である明日葉を、授業で取り上げることで興味関心が高まるといいなと思っています。
研究員の子供達には土日を使って、実際に考えたものを作ってみることを伝えています。
2年生の保護者の皆様にはご協力いただく場面もあると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

3年生に大好きなもの、教えたい

画像1 画像1
国語の話す聞くの単元で学習してきた、
「3年生にだいすきなもの、教えたい」
ついに3年生に発表する日がやってきました。

子供達に伝えてきたことは、
「台本の通りに言うことよりも、伝えたい内容が相手にきちんとつたわることが大事」
ということでした。
3年生の前での発表ということでとても緊張した様子でしたが、
自分の好きな動物や食べ物、遊び、物など詳しく発表することができました。
また、質問にもきちんと答えられており、とってもがんばりました。


教室に帰ってきてからは「あ〜緊張した〜。」と安心した笑顔。
本当によくがんばったね!
画像2 画像2

2学期もがんばるぞ〜!

画像1 画像1
2学期が始まって早2週間。
なかなか全員そろって写真を撮ることができず、昨日やっと撮る事ができました。


2学期は運動会に10周年行事、学芸会、マラソン大会など大きな行事が毎月のようにやってきます。
それぞれの行事に向けてめあてをもって取り組んでほしいです。


忘れ物0作戦も折り返し地点になりました。
毎日忘れ物をせず準備ばっちりで全員が来られるといいですね!

画像2 画像2

お別れ会

今日は1学期で三宅小学校を去ってしまうお友達のお別れ会を行いました。
先週から「何をするのか」「役割分担をどうするのか」など話し合いや準備を行ってきました。
1時間最終準備をしてからいよいよ本番。

司会の子の進行であいさつ、ゲーム、プレゼント等、お別れ会を成功させることができました。
どの子も自分も楽しみたいけど、なによりも転校してしまうお友達が楽しんでくれることを1番に考えて行動していたところがすばらしいなぁと見ていてとても感心!
最後にはお別れが寂しくて涙する子も・・・


とっても寂しいですが、三宅小学校の思い出の1ページにしてほしいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海浜教室

今日は暑いくらいの良い天気のなか、海浜教室が開かれました。
ごみ拾いを行ったあと、潮溜まりを探検!
やどかり、かに、アメフラシ、なまこ、うに・・・
さまざまな生き物に触れることができました。

たくさんの生き物が暮らしている、豊かな三宅の海を大切に守っていきたいですね。


生き物と触れ合ったあとはおいしいお弁当ターイム!!
晴天の中動き回ったおかげでぺこぺこだったのでとってもおいしくいただきました。
保護者のみなさま、たくさんの御準備をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

懇談給食

画像1 画像1
懇談給食ということで、2年生の給食にお客様がいらっしゃいました。
ちょっぴり緊張気味の子供達でしたが、自分の名前と「すきな〜〜」を紹介することもできました。
また運動会や学芸会に来てくださるとのこと・・・
成長した姿を見ていただきたいですね!!

頑張ってます

なかなかプールに入れない2年生。
入りたい気持ち満々なのに、雨。雨。雨。
残念がる子供たちは、自主的にてるてる坊主を作り始めました。
かわいいてるてる坊主が沢山並びました。

が、まだプールに入れません。
今日は、体育の授業は、体育館で、大縄、だるまさんがころんだ、ボール運びリレーをやりました。
だるまさんがころんだでは、なにも言っていないのに、みんな面白いポーズをしていました。
思わず、パシャリ。なぜか、決め顔になる子が多い。かわいいです。ホント。

それから、先生の集合合図にぱっと並べるようにもなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スイミー発見

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の授業の時に、突然子供たちから「あっ、スイミー!」という声が。
どこ?と四方八方見回す教員たちでしたが、子供たちの指さしたのは、床。

なんと、体育館のラインテープのしみ?削れ?がスイミーの形に似ていたのです。

周りの子供たちも、「本当だー」となんだか嬉しそうでした。
体育の授業中でしたが、ほっこりあたたかな気持ちになれた一時でした。

えだまめさやとり体験

今日は給食で使用するえだまめのさやとりを体験させてもらいました。

最初に栄養士 加藤先生による枝豆クイズ!
枝豆がそのまま大豆になるということを知ってみんなびっくり。
たんぱく質やカルシウムなどの栄養素もたっぷり入っていてか成長にも欠かせないことも教えていただきました。


いよいよさやとりの体験では、
時間までにやらないと小中学生みんなが食べられない!!
でも上手にとらないと食べるときに困る・・・
丁寧かつすばやく取らなくてはならない任務に子供達も一生懸命取り組みました。
手を動かしながらも、
「なんでこんなに毛が生えているんだろう・・・?」
「赤ちゃん枝豆がある!!」などたくさんの発見ができました。
みんなが協力したおかげで無事に給食センターに届けることもできました!


茹でてもらって更においしい枝豆に、うれしそうにいただいていました。
もちろん、ひとつぶ残さず食べることができました♪
今日は14人でさやとりを行いましたが、給食センターでは数人。
とても大変な作業を少ない人数の方で準備していることがわかり、改めて感謝の気持ちでいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

JET先生

先週金曜日には2年生に再びJason先生が来てくださいました!

前回ニュージーランドの文化について教えてくださったお礼に日本文化の一つとして折り紙教室を開きました。
折り紙先生がパックンチョや手裏剣、猫、箱の作り方を丁寧に教えることができました。

また、Jason先生に一人一人英語で自己紹介したり、英語で好きな色を聞いたり、答えてくれた色を用意したりと、積極的に外国語に親しむ姿も見られました♪
休み時間もたくさん遊んでくれたJason先生。
また2年生に遊びに来てくれるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

ドッジボール大会

先週木曜日はドッジボール大会。
2年生なので色々ハンデがついているものの、やはり上級生には負けてしまっていました。


が、しかし!!


ただでは負けない2年生!!(と担任!!)


勝った上級生に上手になるコツを聞いては作戦を練り直し(?)
迎えた本番でした。


結果は1勝4敗。
負けてはしまいましたが、一人一人が一生懸命取り組む真剣な姿に担任としてはとてもうれしくなりました。
悔し涙もたくさんながしましたね。
中には来年に向けての作戦を立てている子も・・・
悔しさをバネに、来年も頑張って欲しいです。

画像1 画像1

ブックウィーク

先週はブックウィークでした。
朝学習の時間帯に先生方が来て、読み語りをしてくださいました。
日頃から子供達同士で絵本を読みあうことも多い2年生。
各先生方から楽しいお話を聞くことができて、より一層本への興味が高まりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町探検 〜中学校編〜

町探検 第5弾!
三宅中学校を探検してきました。
本当はヘリポートも探検予定でしたが、悪天候のため延期となりました。


三宅中学校では副校長先生に案内していただき、音楽室や普通教室、図書室、理科室、家庭科室、相談室、校長室、職員室等に入らせてもらいました。
「中学生の教室の黒板は大きい!」
「ランドセルを入れるところがない!」
「相談室って小学校にはないなぁ〜。」
「校長室が広い!」
など、子供達は小学校との違いを発見することができました。


去年お世話になった中学1年生に会えたり、図書室ではしおりのプレゼントをいただいたりと、大満足の探検となりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300