最新更新日:2024/04/19
本日:count up115
昨日:155
総数:459672
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

着衣泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気温も暑くなり、海やプールの季節がやってきました。しかし、楽しい水遊びには実は危険がたくさん潜んでいます。
そこで、突然のトラブルにも冷静に対応できるよう、プール学習では着衣泳を行いました。服が水に濡れるとどのくらい動きにくいのかを知り、着ている服やペットボトルをつかって上手に水に浮く方法を学びました。今日学んだ事を忘れずに、楽しく安全に夏を過ごしましょう!

一つの花

4年生の国語は物語文の「一つの花」を学習しています。
戦時中を舞台とした物語文のため、なかなか子供達にはイメージがわきにくいものではありますが、一生懸命場面を想像しながら読み進めています。


今日は「お父さんはどうしてゆみ子の将来を心配しているのか」という点についてグループを作って意見交換。
あぁではないか、こうではないかと話をしながら、友達の考えとの共通点やちがいに気が付いている様子でした。

画像1 画像1

歯みがきタイム!

画像1 画像1
いつもはきちんと席に座って磨く歯みがきタイム。
今日はたてわりお弁当の関係で机を下げていたので、
子供達はどうするのかなぁと思っていたら。



なぜか後ろに一列に!!



男女仲良しな4年生でした。

お弁当タイム

画像1 画像1
海浜教室の予定だったはずが、悪天候のため延期に。
そのため、今日はお弁当を教室でいただきました。
少しでも校外学習感を出したかった子供達。
3年生と合同で、たてわり班で仲良く食べました!
いつもと違うメンバーで食べるお昼ご飯も楽しく過ごせましたね!


保護者の皆様には朝からお忙しい中、
お弁当作りをありがとうございました!
画像2 画像2

読み聞かせ

今日は朝の読書タイムに地域の方が詠み聞かせに来てくださいました。
読んでくださったのは、伊豆にある「小金井小次郎の井戸」についてのお話。
なんと伊豆老人クラブの皆さんが作られた、手作り紙芝居でした!
井戸が誰によって、どのような理由で作られたものなのかを分かりやすくお話してくださいました。

自分たちの学校のある地域のお話が聞けて嬉しいですね。
ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

ギャラリーウォーク

4年生では自主学習に取り組んでいます。
とはいえ、自主学習って何をやればいいのか・・・。
なんていう子もまだまだいる現状です。
自主学習に取り組んで1ヶ月、今日は今までで1番頑張った自主学習のページを見合うギャラリーウォークを行いました。
一人一人ふせんを持って、友だちのノートのステキなポイントにコメントを入れました。


友だちからのコメントを読むのも嬉しいし、友だちのノートを見ることで次に自分が取り組んでみたいことが広がりますね!
自主学習は一番楽しい勉強です。
言われてやるものではなく、全員が自分からやりたい!と取り組めるものになるといいなぁと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

雨の日の過ごし方

画像1 画像1
6月に入り雨の日も増えてきたところ・・・。
今週のめあては「雨の日の過ごし方の工夫を考えよう」。
4年生では宿泊学習も近いということもあり、マイムマイムを踊りたい!とみんなで輪になって踊りだしました。
1度しか教えていないのにも関わらずばっちり踊りを覚えていることにびっくり。


雨の日でも楽しく皆で過ごせる4年生、ステキです☆

社会科見学〜三宅警察署編〜

4年生は2回目の社会科見学に行ってきました!
警察署では指紋を探し出すことや、大きな楯での身の守り方、さすまたの使い方などを教えていただいたり、パトロールカーや白バイに乗せていただきました。

「大楯はすごく重い!!」
「白バイが300Kgもあるなんてびっくり!」
「指紋がくっきり写った・・・!!」
「三宅にこんなにパトカーがあるなんて知らなかった!」
「色々な道具を使って悪い人を捕まえているんだなぁ〜。」

などなど、子供達は普段間近で見たり触れたりできないものばかりを体験させていただき、大興奮!
とても貴重な体験をさせていただきました。
教科書だけではわからなかったことも、直接警察の方々に教えてもらうことで学習も深まった様子でした。

三宅警察署の皆様、お忙しい中ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯みがき大会

歯みがき大会が行われました。
DVDを見ながら歯垢とは何なのかということや、歯肉炎とは何なのか、健康な口腔内を維持するためにはどうしたらよいのかということを学習しました。
健康な歯肉がどういう状態なのかを学習したところで自分の歯肉の様子を鏡で観察する姿は真剣そのもの。
デンタルフロスを使ってみるところでは、慣れないフロスに四苦八苦している様子でしたが、給食後の歯みがきタイムでは、
「デンタルフロスを使ってもいいですか!?」
と、しっかりと今日学習したことが身についている様子でした。


歯みがき大会で使ったワークブックを持ち帰っていますので、是非保護者の皆様も一緒に御覧ください♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽♪

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の授業の様子です。
今日は「とんび」という歌を学習しました。
「とんび」という曲の楽譜をよーく見てみると、シとファがないことを発見!
子供達は「とんび」と同じように五音でできた曲を作曲しました。
自分で作った曲を木琴を使って実際に演奏してみては、
「うーん、音を少し変えたほうがいいかなぁ。」
「もっと音を増やして長くしてみよう!!」
など、意欲的に取り組んでいました♪


芝刈り体験

小学校の校庭が今月から芝生になりました。
そのため、今日は芝刈り機を使って芝刈り体験をしました。

子供達は先生の話を聞いて、注意点を確認したうえで Let's try!
「歯がうまく回転しない〜!」
「おもしろ〜い!」
「芝をたくさん刈れた!」と大喜び。
芝生をきれいに整えることができました。


ほんの少し時間が余ったので芝生と仲良しタイム。
思い思いに転がったりジャンプしたり、楽しんでいる様子でした!
中には逆立ちまでしている子も。
芝生が整っているとより楽しく過ごせますね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食準備

3年生から、「4年生よりも早く給食準備をする」という目標を聞いた4年生。
下級生に負けるわけにはいかない!!と上級生の意地を見せたい子供達。(と、担任!)


給食当番は当然のこと、その他の子供達もその時に自分に何かできることはないかと、積極的にお手伝いをする姿が。
全ての子が声をかけ合って役割を果たす姿に感動しました。


この姿がこの先も続くとステキですね♪
画像1 画像1

社会科見学〜消防本部編〜

先週の金曜日に4年生は消防本部に社会科見学に行ってきました。


子供達は消防本部へ行く道中も、島内108箇所ある消火水槽の内いくつが伊豆〜坪田間にあるのか数えながら向かい、見学への意欲が高まっている様子でした。


消防本部では119に連絡が入ったときの電話の種類や対応する様子を見せていただいたり、無線や消防自動車、救急車を見せていただいたりしました。
また、実際の消化する際に使っている防火服を着せていただいたり、背中に背負う空気ボンベを持たせていただき、子供達は重たい空気ボンベにびっくり。
防火服、空気ボンベを背負った状態で火を消している消防士さんたちに改めて憧れの気持ちをもったようでした!



真剣に話を聞くこと、聞いたことをメモをすることをとてもがんばった4年生。
わかったことを消防新聞にまとめて、学習を深めていきます。
三宅村消防本部の皆様、お忙しいところありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学年体育

画像1 画像1
今年度初めての学校公開。
いらしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。


今日の1時間目に3,4年生は体育を行いました。
体づくりの単元なのでペアで体を動かしたり、平均台を使ってバランスをとりながらドンジャンケンをしたり。
友達と声をかけ合い楽しく体を動かしました。


学習の最後にはフラフープくぐり。
1時間見てくださった保護者の皆様にも御参加いただき、子供達は一層楽しそうな様子でした。
突然にも関わらず御参加くださった皆様、ありがとうございました。

係活動

係活動を決めてから1ヶ月。
多くの係が積極的な活動が見られるようになってきました。
曜日を決めてお笑い、レク、読書クイズ、怖い話などなど・・・


GW明けは天気が悪かったので室内でレクを楽しみました。
やったゲームはいす取りゲーム。
4年教室からの楽しい声を聞きつけて、最後には他の学年の子も遊びに来てくれました。
学年をも超えて楽しめるクラスレク、いいですね〜♪


今後も子供達の係活動が楽しみです!

画像1 画像1

読み聞かせ

画像1 画像1
今日は日本ペンクラブから講師の方をお招きして読み聞かせをしていただきました。
色々なお話を読んでいただき、子供達はだんだん前のめりに。
お話を真似して文を作ったり、みんなで声を合わせて読んだりとても楽しそうな様子でした。
給食も3年生と一緒に、講師の先生とおいしくいただきました!


また6月に来てくださることが楽しみですね♪
画像2 画像2

パワフル4年生☆

画像1 画像1
昨年度から1名減り、13名で4年生がスタートしました。
担任発表のときからキラキラした目を向けてくれた4年生。

話を聞く姿勢が良いこと
心から拍手を送れる子がいること
廊下を黙って移動できる子がいること
すばやく行動できること
自分たちから進んで配布物を手伝ってくれること


たったの4時間しかいなかったのにいいところがたくさん見つかることにびっくりしてしまいました!
これからの1年間がとっても楽しみです。



保護者の皆様、1年間よろしくお願いいたします!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300