最新更新日:2024/04/18
本日:count up132
昨日:159
総数:459534
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

新着 #115 TGG移動教室 無事、戻ってきました。

予定より1時間30分程遅れましたが無事三池港に到着しました。着発でしたが思ったほど揺れませんでした。お迎えありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

#114 TGG移動教室3日目 竹芝桟橋出発

島嶼会館で夕食を食べて、映画鑑賞をしました。竹芝桟橋では引率の先生の話を聞き、無事出発しました。明日のお迎えを宜しくお願いします。みんな元気です。
画像1 画像1

#113 TGG移動教室3日目 TGGにて3

TGGのプログラム、午後が始まりました。病院や買い物、ホテルで勉強をしています。少し疲れ気味の様子もありますが、みんな頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

#112 TGG移動教室3日目 TGGにて2

今TGGのハンバーグ屋さんで勉強しています。苦労していますが頑張って買い物をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

#111 TGG移動教室3日目 TGGにて

今、TGGで学習をしています。最初はAnimation Scriptです。アニメーションをエージェントに手伝ってもらいながら完成させています。みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

#110 TGG移動教室2日目 島しょ会館に戻りました

島しょ会館に戻りました。夕食はハンバーグです。とても美味しかったです。その後、お風呂に入ってから、算数プリントをしました。みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

#109 TGG移動教室2日目 江戸東京博物館&浅草

国会から江戸東京博物館に向かいました。博物館では疲れ気味でしたが、浅草では仲見世での買い物、ウォークラリーでは元気ハツラツでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

#108 TGG移動教室2日目 国会見学

国会を見学してきました。今回、三宅小のみんなは特別なコースを案内してもらいました。歴代の議長の肖像画が飾ってある豪華な応接室にも入れて頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

#107 TGG移動教室2日目 小金井二小との交流

2日目の午前は小金井二小との交流です。坪田の島節、阿古の初午、神着の木遣り太鼓を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

♯106 TGG移動教室 宿に到着しました。

予定通り、竹芝桟橋に到着しました。途中、少し揺れましたが、子供たちは元気一杯です。島嶼会館で挨拶をしてお風呂に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

♯105 TGG移動教室 出発しました!

楽しみにしていたTGG移動教室がスタートしました。たくさんの方の見送りありがとうございました。行ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

#104 1/23 TGG移動教室出発式

1月23日から三泊四日、6年生が移動教室に出かけます。
出発の朝は、在校生に出発の挨拶をする出発式を行いました。

明日、小金井二小で発表するものを披露しました。
獅子の登場に大泣きしてしまう低学年の子も・・・。
発表の準備はバッチリのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

#103 12/3 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健学習で、6年生に向けた薬物乱用防止教室を行いました。

島しょ保健所三宅出張所から保健師さんと、三宅島警察署の方に来ていただき、授業を受けました。

保健師さんとは、「薬物乱用とはどんなことか」を学び、「実際に誘われたらどうする?」という場面を想像し、はっきりと断る方法を考えてみました。
警察署の方からは、実際に薬物乱用をしてしまった人の手記を紹介してくださいました。

薬物乱用防止に関して、健康・犯罪の2つの面から理解することができました。

♯102 7/19 自分を大切に

画像1 画像1
都からの教材を使用して、不安や悩みを抱えた時の対処法について学習しました。思春期に入った6年生にとっては、不安や悩みがあって当然です。そんな時、自分でどう対応するのか、また、友達が苦しんでいる時に何をしてあげられるのか考えていくきっかけになったらと思います。

♯100 7/18 プログル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の算数では、プログルを使って5年生の多角形について復習しました。順序立てて命令していくことで、内角の大きさや内角の和など、多角形について理解を深めることができました。

♯101 7/18 組み体操

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みに1人技の練習に取り組めるよう、初回のオリエンテーションと1人技の紹介をしました。いよいよ3回目、最後の組み体操。子供たちが考えた今年度のテーマは「逢統破新」。造語ですが、色々な出逢いを経て、伝統を引き継ぎつつ、殻を破り、新しいものをつくり出していくという意味だそうです。彼らにしては上出来すぎるテーマかも・・・。6年生4人が1文字ずつ書いてくれました。
 終わった後は、早速寄せ書きが始まりました。本番までにぎっしり埋めて、頑張った証を作っていってほしいです。
 キャプテン、副キャプテンも決まり、後は夏休みの努力次第といったところです。御家庭でも励ましの声掛けをお願いします。

♯99 7/17 MESH

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プログラミング教育の一環で、MESHというものを使わせてみました。子供たちはとても飲み込みが早く、グループで協力しながらすぐに使い方をマスターしていました。一つ一つのことを、整理して順番に考えていくときちんと命令を出すことができることに気付き、日常生活の中でも使えることがないかと一生懸命アイデアを搾り出していました。

♯98 7/13 俳句

画像1 画像1
 夏の二十四節気を勉強したということで、夏の季語を調べて、俳句にしてみました。「直接的な表現をなるべく避けてみよう」と言うと、出てくる出てくるおもしろい俳句。やっぱりこの子たちの発想力には驚かされます。

♯97 7/13 ポテサラ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科で育てたじゃがいもをおいしくいただこうということで、ポテトサラダを作ってみました。じゃがいも以外を班で工夫して、オリジナリティー溢れるポテサラに。結構な量になりましたが、給食とともにおいしくいただきました。

♯96 7/9 全日本なわとびかっとび王選手権

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度初めて参加しました。たった1ヶ月の練習でどこまでやれるのか。週3回と子供たちが決めた練習時間は絶対崩さずここまでやってきました。NHKの方が密着取材に来られる中、全校の前で公開収録を行いました。
 練習では数十回しか跳べていなかったのが、本番では96回。(教員調べ)
 
 キャプテンを始め、本当にみんなが1つになって最高のものを見せてくれました。よく頑張りました。


 お疲れさま。やっぱり6年生最高だよ!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/3 学校公開
三宅ランド大縄大会
2/4 全校朝会
委員会活動
2/7 訪問給食
2/8 保育園児交流
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300