最新更新日:2007/04/01
本日:count up1
昨日:2
総数:42824
旧原小学校の昨年度のページは、2006年度をクリックするとご覧になれます

1年生と遊びました。

5月16日(火)

20分休みに1年生と遊び、交流をしました。
一生懸命、優しく接する2年生に
心の中で小さな拍手。

画像1 画像1

重要 平成17年度学力定着度調査の結果公表

本日、昨年度末に行った学力定着度調査結果や今後の改善・対策等を配布文書として公開いたしました。どうぞ、ご覧下さい。

感嘆符 目指せ!! 毎日100人訪問

いつも原小学校ののホームページをご覧になっていただき、ありがとうございます。
今年度4月からリニューアルしたこのホームページもご覧になっていただく方が少しずつ増えてきたことをとっても嬉しく思います。
移動教室の速報あたりから、閲覧者が少しずつ増えてきて、最近では、毎日60人から70人の方が、原小のホームページに訪れていただいています。
できれば、これを100人ぐらいに増やしていきたいと考えています。
これからも、子ども達のさまざまな様子を紹介していきたいと思っていますので、
応援よろしくお願いします。
また、まだご覧になっていない方にも原小学校のホームページをご紹介いただけると幸いです。

児童集会より 委員会紹介

今日、児童集会で委員会紹介をしました。
委員会は、学校生活が豊かになるように5,6年生が、活動するものです。
原小学校には現在
・代表委員会
・集会委員会
・放送委員会
・情報委員会
・運動委員会
・給食委員会
・保健委員会
・図書委員会
・環境・美化委員会
の9つの委員会があります。
それぞれの委員会の活動の様子も
また、お知らせしたいと思います。
画像1 画像1

セーフティー教室が開催されました(2)

セーフティー教室の2部では、保護者の方や地域の方、教職員を交えての意見交換会がありました。
その中で、大井警察の方から、
「原小学校の付近では、地域の方々の防犯意識が高いためここしばらく子どもが被害にあうような事件はなく大変平和です。」
というお言葉をいただきました。
これは、日頃から保護者を含めた地域の方々が、子ども達のためにパトロールをしてくださったり、8・3運動に積極的にご協力いただいているためだと、深く感謝しております。
今後とも地域の子ども達の安全のためにぜひ、ご協力のほどをお願いいたします。本当にありがとうございます。

セーフティー教室が開催されました(1)

16日(火)にセーフティー教室が開催されました。低学年、高学年に分かれて、多い警察の方から、「被害にあわないための心得」「被害に遭遇したときの身の施し方」「非行防止について」など、貴重なお話をたくさんいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

重要 明日はセーフティー教室です

何度かお知らせをしていますが、明日、本校でセーフティー教室が開催されます。
この行事は、学校、保護者、地域、管轄警察署が協力して、子ども達を犯罪から守るために行われるものです。
明日は、
5校時(13:40〜14:15)が低学年
6校時(14:30〜15:10)が高学年
への児童向けのセーフティー教室。
その後、15:30より、警察、地域、保護者、教職員による意見交換会が開かれます。
ぜひとも多くの方に参加していただき、
原小学校の子ども達を犯罪から守るために、どのような取り組みをしていったらよいかを考えていただけたら幸いです。
多数の方のご参加をお待ちしております。

移動教室後記ー初めての体験ー

 移動教室初日、小雨が降ったりやんだりの中で出発式をやり、小止みになったときにバスに乗り込み、原小をあとにしました。
 お天気が心配でしたが、日光に近づくにつれて雨がやみました。木彫りの里、日光東照宮に着いたときは、すっかり雨の心配がどこかに行っていました。
 二日目、私は何十回となく移動教室に行っていますが、こんな経験は初めてでした。霧雨が降る中、華厳の滝に向かってバスを走らせました。いろは坂は濃霧、深い霧に包まれ、5メートル先は何も見えないという感じでした。華厳の滝に着きましたが、深い霧に包まれ滝の音だけが響いていました。子どもたちの中には、「こんな霧初めて」という声があちらこちらで聞こえています。早速、谷口先生と話し、戦場ヶ原のハイキングのあとに再チャレンジしようという事にしました。
 湯元の源泉近くの駐車場に着きましたが、断続的な霧雨の中にで時より小雨になったり判断が難しい状況でした。おのおの雨具を着せたり、傘をささせたりして、源泉に向かいました。
 一通り源泉の様子を観察し、ハイキングに向かいました。どうでしょう。ハイキングスタート地点の湯ノ湖湖畔に着いたとき、今まで雨を降らせていた厚い雲が、しだいにとれ始め、雲の切れ間から青空が見え始めました。
 湯ノ湖の側道には水芭蕉が咲き、ハイキングの素晴らしさを予感させます。ますます、天候はよくなり空いっぱいに青空が広がりました。その青空の下には、3月の下旬に原小の校庭で見た桜よりも色鮮やかな桃色の花びらを誇るようにして咲く桜が戦場ヶ原の湿原のあちこちに見られました。
 白根の山には、残雪がまばゆく輝き、その麓には、新緑の中に桜がさくという、春の香に満ちた風情は、私も初めての体験でした。また、木々の中から鴬の声が聞こえ、そして、カッコーの鳴き声が湿原に響くという様は、素晴らしいの一言でした。
 当に、好天に恵まれた三日間、ラッキーの一言です。送り出していただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。

1年生との初顔合わせ

5月12日(金)
遠足に向けて、初めて1年生と顔合わせを行いました。

緊張する1年生と2年生。
これから、どんどん子どもたちが成長する姿が楽しみです。
画像1 画像1

3年 にじのおしろ

 今年初めて図工室にやってきた3年生。ぼかしあみやローラー、スポンジなど、色々な道具を使いながらそれぞれの世界をつくりました。にじの国、おかしの国、海のせかい、むかしばなしのせかい、、、学校公開のときは全児童の作品を一人ひとりのおはなしと一緒にご覧ください。
画像1 画像1

3年 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
やきゅうの王国だったり、うさぎがすんでいたりさまざまです。

3年 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
 

移動教室速報

画像1 画像1
学校に到着しました。最後まできちんとがんばっていました。

6年生

 入学式をいろどった大きな花のアレンジを図工室に運び込みました。6年生が春をかんじながら墨汁でしたがきなしに一気にかき上げた作品をちょっとご紹介いたします。
どきどきしながらそれぞれの花を思い思いに咲かせていきました。学校公開では全児童の作品をぜひご覧ください。
画像1 画像1

移動教室最終報告です!

画像1 画像1
ただいま羽生です。もう少しで、学校に着きます。

移動教室最終報告です!

ただいま羽生です。もう少しで、学校に着きます。

移動教室速報!

画像1 画像1
江戸村とっても楽しいです!おみやげもたくさん買えました。

江戸村にゃんまげ

画像1 画像1

移動教室速報!

画像1 画像1
江戸村に着きました。

6年生 今日帰校

移動教室もいよいよ最終日です。今日は、日光の方も天気も良さそうです。帰校予定は、16:00です。
今日も、速報を随時アップします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 (伊藤中卒業式)   
給食終
3/21 春分の日
3/22 終了式

学校より

原小だより

1年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

品川区立原小学校
[所在地] 〒140-0015
東京都品川区西大井2-5-21
TEL:03-3771-0894