最新更新日:2007/04/01
本日:count up1
昨日:2
総数:42824
旧原小学校の昨年度のページは、2006年度をクリックするとご覧になれます

2年 その2

画像1 画像1
「サイクロン」 たつまきがおきている。

2年 その3

画像1 画像1
「なな色の国」 にじのところにある。フルーツのにおいがする。

3年 「ゆめを食べたうちゅう人」

 ゆめを食べたうちゅう人はふんわりほわほわしあわせ気分!秋の野原にそっと降り立ちました。ペンチや目打ち、のこぎりに小刀、錐などなど、たくさんの新しい道具も使い、想像をふくらませながらつくりました。学校にいらしたらぜひ、それぞれの物語と共に作品をご覧ください。

下左:「秋ののりもの」秋ののりものにのってどこかに行けたり、いろいろなどうぐがある。
下右:「カニカニブームくん、町をこわしちゃう!」カニカニブームくんは、どこのうちでも、町でも林でも森でもこわしてしまうのです。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 その2

画像1 画像1
「ひとりぼっちのうちゅう人」さいしょは一人だけのうちゅう人でした。ある日たねもうえていないのに、木がはえて、チクチクの実もおっこちてきて、うちゅう人はうれしくてここをひみつきちにしました。おわり。

3年 その3

画像1 画像1
「かいものとちゅうのうちゅう人」 このうちゅう人は、にんげんかいにおつかいをたのまれ、ブランコでよりみちをしているうちゅう人です。

2年 「あわ あわわわわわ」

 洗剤をまぜた絵の具に息を吹き込むと、ぶくぶくぶくぶく‥見る間にあわがたくさん!あわを画用紙に載せると色のあわもようができました。たくさん遊んだ後できたあわ模様の画用紙から思いついたことを描きました。おはなしもいろいろです。
 下:「おはなばたけ」女の子がおはなをみていないうちに、いっしゅんでさきました。おんなのこはびっくりしていました。
画像1 画像1

2年 その2

画像1 画像1
「海の中」魚がえものをもとめていて、その子どもがまっています。

2年 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
左:「てんしのねこ」ある日、ねこがいました。ねこは空をとんでいました。ねこのなまえをきいてみました。なんとてんしねこというなまえでした。
  (この作品は立体です)
右:「ほんとはあかるいそこなしぬま」ずっとまえはあかるかったのに、たいようがなくなって、くらくなって、さくもつがかれて、じめんもくずれて、水がいっぱいになって、そこなしぬまになりました。

4年 ひいたらプラス

 好きな色にぬった板を彫刻刀で彫ったら、おやおや?彫ってマイナスになるはずなのに、模様が浮き出てきてプラスになりました。パズルに壁掛け、置いて楽しむ絵や立体作品などなど思い思いに仕上げました。4年生が初めて彫刻刀に挑戦した作品です。
 下:「草はらの本」ここはみんながだいすきな森。なぜなら森のおじさんが本をよんでくれるから。さあさあ、今日さいしょの客はだれかな?
画像1 画像1

4年 その2

画像1 画像1
「星のきれいな夜に‥」 星のきれいな夜、たんぽぽがそれを見つめるようにさいていました。そして流れ星を見るとほほえむように風がふきました。

4年 その3

左:「とびあがったいるか」いるかがとびはねて、太陽を体でかくした絵です。
右:「ぶきみなトーテム」ぼくの家の庭でペットのポチがあなをほっていた。ぼくはちかよった。そうしてあなをみたら、このトーテムがあった。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年 ハッピー☆とげとげくん

 焼き物でかたちをつくったあと、モールや小枝で焼き物くんがハッピーになるようにたくさんかざりました。とげとげしているけど、とってもしあわせななかまたちです。

 下:「にじの魚」
画像1 画像1

2年 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
左:「山にすんでいるはりねずみ」
右:「元気なヒメのアヒルちゃん」

2年 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
左:かざんをまもるヘリアン  
右:おしゃれなつぼ

5年 でこぼこキャンバス

 がさがさしたものやつるつるしたもの、ぶつぶつしたもの‥様々な素材を貼った上に溶かした紙粘土を塗り、自分だけのキャンバスをつくりました。キャンバスの上にはえがきたいものを思い思いに表現しました。

下左:「ぐるぐるポップンアイランド」 イメージは公園です。いろいろな遊び道具があって、すごく楽しいところです。ぐるぐるを工夫しました。

下右:「霧雨」 春に降る霧雨をイメージしてつくりました。ブラシで根気良く青系の色でぬりました。サアーと降る感じです。

画像1 画像1 画像2 画像2

5年 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
左:「ピンピカ!」 きらきらしててカラフルな空の上です。
右:「10才のたんじょう日」 これは大きいケーキに小さいケーキがのっているところがとくちょうです。みなさん小さいケーキをさがしてくださいね!

4年 和!

 俵屋宗達の風神雷神図屏風、鳥獣戯画図、伊藤若冲の虎や尾形光琳の紅白梅図屏風‥日本に伝わる数々の名画を鑑賞して和の気分に浸った後、自分なりの和の表現を探ってみました。和紙や、巻紙、銀紙や金紙、墨汁に絵の具と材料も自分で選びました。
 各々の感じた和の空気、4年の教室の前で味わってみてください。

下左:「うみのさかなたち」 こまかいところがたいへんだった。 
下右:「いなかの風景」 わたしはこれをいなかのイメージでかきました。こまかくやったところは「コサギ」をかくところです。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年 その2

画像1 画像1
「すいれんの池」 この池はすいれんがさいている池です。

4年 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
左:「森林に1頭‥」 森の中で迷子になった小鹿。これからどうなる?
右:「にわとり」 和を心がけてかいた。

2年 心の色で

 自分の心にうかんだ自分だけの色をつくって、いつもの倍の大きさの画用紙に思いのままに描きました。2年生それぞれの心もようを学校にいらしたらぜひご覧ください。

 下:「こころの花」
   くらいときの色、明るいときの色がある。気もちがかわる花。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
品川区立原小学校
[所在地] 〒140-0015
東京都品川区西大井2-5-21
TEL:03-3771-0894