最新更新日:2017/04/21
本日:count up4
昨日:18
総数:724009
〒224-0023 横浜市都筑区東山田2-9-1 (TEL) 045-594-5107 (FAX) 045-590-3780 (E-mail)y2h-yama@edu.city.yokohama.jp

親と子が成長する対話「コーチング」を知ろう!

PTAでは、昨年度に引き続き「コーチング」をテーマにした講演会を開催します。

「コーチング」とは、仕事をはじめ家族や友人など、幅広い人間関係に役立つ注目のコミュニケーションのスキル(技術)です。講師の安部昌伊さんから「聞く」「質問する」「認める」などのコーチングスキルの紹介を受けながら、対話を通して、親も子も成長していけるようなあり方を一緒に考えてみませんか?

日時 10月21日(土) 開場14時〜 開演14時30分〜16時30分
場所 東山田中学校 アリーナ
*スリッパ等上履きと下足用の袋をご持参ください。
*自家用車でのご来校はご遠慮ください。

講師 安部昌伊(あべまさい)さんのプロフィール
  ■ 経歴
   文学部社会福祉学科卒業。都内総合病院社会福祉相談室の
   医療ソーシャルワーカーをへてコミュニケーション研修講師を12年間務める。
  ■ 資格
   国際コーチ連盟プロフェッショナル認定コーチ
   財団法人生涯学習開発財団認定マスターコーチ
  ■ 著書
   『おかあさまのためのコーチング』
   会計事務所のためのコーチングスキル・テキストも執筆。
画像1 画像1

第52回横浜市立中学校生徒科学作品展

画像1 画像1
9月23日(曇)
 桜木町の神奈川県青少年センターにおいて第52回横浜市立中学校生徒科学作品展が行われています。本校からは東山田中学校の微気象について調べた作品を出展しました。
 16名の生徒が夏休みも学校に来て実験や観察、データのまとめをし、その結果が認められ、努力賞をいただきました。
 横浜市の科学作品展はとてもレベルが高く、今年も力作ばかりでした。色々な方にぜひ見ていただければと思います。   【太】

世界がもし100人の村だったら…

 昨日と本日、世界がもし100人の村というワークショップを一年生で実施しました。学年生徒を半分ずつにわけ、それぞれ一人ずつがが世界の人口の1%に相当するような形で、世界についての学習を行いました。
 安全な水を飲める人の割合、平均寿命の長さ、など、実際に動きながら体感しました。最後に、教室でまとめを行いました。この経験がどこかで生きるとよいですね。
(S)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなの歌声で、ココロヲひとつに

 いよいよ本日から、合唱の練習が始まりました。キーボードを弾く子、カセットデッキを操作する子、楽譜を作ってみんなに配る子、一生懸命歌う子、恥ずかしそうに歌う子、指揮をする子、伴奏をする子、いろんな個性が集まって、一年生の合唱が作り上げられていきいます。昼の放送では昨年のビデオを流しています。
 これから、どんな青春の心の葛藤が生まれるか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 合唱祭、始動

 各クラスで伴奏者や指揮者、パートリーダーなどの選出とその練習が開始されている合唱コンクールですが、学校全体でもいよいよ始動しました!
 スローガンと各クラスのポスターが、職員室前の廊下に掲示されています。
とにかく、この横断幕は10mくらいあって、圧巻です。行事の勢いを感じます。
各クラスでも、迫力ある歌声が聞こえてくることでしょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バレーボール部

画像1 画像1
これはボールをスナップする練習のために2年生の保護者の方が作って下さいました。一つ一つに背番号、選手名と学校名が入っています!実物を見たい方はいつでも練習を見学にきてください。

東山田旋風、起きる?

画像1 画像1 画像2 画像2
 暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。本校の教室には、待望の、待望の扇風機が付きました。しかも、一クラス2台ずつ!!!
 37℃以上(体温を超えています!!)にものぼる教室に、何とか学習環境を整えようというPTAの方々からのご支援で実現しました。何せ学校は、耐震建築のため風通しが悪く、コンピュータのためのエアコンしか存在しませんから、学習環境はひじょうにきびしいものがありました。でも、この扇風機のおかげで、何とか夏の教室を乗り切れそうです。ついでに、開校二年目の本校、そろそろ『文化的活動や部活動で全国に旋風を巻き起こす』…かもしれません。
(S)

生活アンケートへのご協力、ありがとうございました

7月に実施した生活アンケートへのご協力、ありがとうございました。

今回の生活アンケートは、本年度4校で共同で推進している「学校評価」の一環として実施され、学区3小学校(山田小、北山田小、東山田小)と本校の児童生徒と保護者の皆様対象に実施いたしました。

集計作業終了後、結果について分析を行い、課題発見・課題解決に向けての取り組み、学校運営に反映させる予定です。

お忙しい中でのアンケートへのご協力、誠にありがとうございました。


女子バレーボール部 新チームがスタートしました

画像1 画像1
都筑区大会を終えての感想
今回の区大会は本校で行いました。来校したのは中川、荏田南、都田、茅ヶ崎、川和の5校で、東山田中学校を含めた6校で大会を行いました。
1試合目はミスはあまり無く、相手に勝って良いスタートを切れました。
2試合目は相手チームのうちの一人にサーブを連続で決められてしまい、負けてしまいました。
3試合目はもしかしたら勝てた試合なのに、声があまり出ず、テンションが下がってミスで終わってしまいました。
4試合目は2本返しなど、あまり普通でないボールがとれなかったけれど、チャンスボールをしっかり上げて、強い攻撃で相手コートに返せたと思います。
一番最後の試合では、一番良いプレーができたと思います。声も出ていたし、はげましあえてたし、自分の思い通りの試合を精一杯できたと思います。だけど、ちょこちょことサーブミスが有ったのも気になりました。試合の始まりはサーブなんだから、これからは確実にサーブを入れていきたいと思います。あとプレイ中の声が少ないのも気になりました。小さい声は出していても、周りの6人に伝わらなければ意味がないので、大きい声で返事や名前を言ったほうが良いと思いました。
順位は準優勝で良いスタートを切れたと思います。こらからはサーブを確実に入れて、プレイ中にたくさん声をだし、常に前向きになれば、区大会で勝てなかったところにも勝てると思います。この目標に向かって日々練習を重ねていきたいとおもいました。(H)

私は新人戦を終えてとてもうれしかったことがありました。それは10セット中1回もサーブミスが無かったことです。それは当たり前のことかもしれません。けれど最低限のミスをを無くしたことはとても良いことだと思っています。そしてこれからはサーブカットミス、スパイクカットミス、ブロックミス、失点をゼロに近づけていけたらよいなと思っています。それがこれから私の目標です。(M)

防災訓練、行われる!

 本日5校時、防災訓練が行われました。本日の想定は、「地震」。折しも昨日、東京湾を震源とする地震が起きたばかり。職員室から放送で地震が起こったことを伝えると、みんな一斉に机の下に身を隠しました。
 その後、二次避難としてグランドに出る予定でしたが、本日は雨なので全員アリーナへ。まだ夏休みあけということもあり、ちょっと時間がかかってしまいました。全員点呼がすんだあと、地域ごとに集合して集団下校などの確認をしました。
 次回は、さらに安全に、そして避難完了までの時間短縮を目指しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
横浜市立東山田中学校
〒224-0023
横浜市都筑区東山田2丁目9番1号
TEL:045-594-5107
FAX:045-590-3780