最新更新日:2017/04/21
本日:count up12
昨日:21
総数:723923
〒224-0023 横浜市都筑区東山田2-9-1 (TEL) 045-594-5107 (FAX) 045-590-3780 (E-mail)y2h-yama@edu.city.yokohama.jp

中学生が描く都筑まちづくり提案 発表会

3月1日(土)
都筑区役所の区民ホールにおいて都筑区内の中学生有志が集まり、自分たちが大人になった将来の都筑のまちがどのようになってもらいたいか、そのために自分たちは何をしたらよいか考え、提案を行いました。
 本校からは2学年の松橋爽優人君が参加し、都筑の緑について劇を交えて提案をしてくれました。この提案をするまでに1ヶ月に一度、仲間で集まり取材なども行いながら提案内容を完成させました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャリア教育優良校表彰式 その2

4期生からスタートしたキャリア教育ですが、立ち上げの苦労はあったものの、これほど早く、地域から認知され、多くの方々のサポートを受けられるようになったのは、まさに学校支援地域本部の方々のご尽力、地域の皆様の学校を育てようという温かなお気持ちがあってのことだと思います。支えてくださった皆様に感謝申し上げます。ー表彰式の終了後、参加した全員と文科省の課長様とともに撮影しました。ー (山中)
画像1 画像1

キャリア教育優良校表彰式 その1

キャリア教育優良校の表彰式が21日(金)に国立オリンピック青少年センターで行われました。全国から実績が認められた学校が勢ぞろいしました。午前中に各校の表彰、午後は優秀な取り組みをしている学校、企業、行政機関等の報告がなされました。どれも興味深く、大変参考になる内容でした。今後の東中の取り組みにも活かしていきたいと思いました。(山中)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

雪降る度に春の足音が…

2月14日、関東地方はふたたび大雪に見舞われました。あいにくこの日は公立入試。3年生は大変でしたね。いつ警報が発令されるかひやひやしましたが、無事に1日目が終わってほっとしました。来週月曜・火曜は、面接等が行われます。最後まで気を抜かないでがんばってほしいと思います。雪景色を見るとまだまだ厳冬という感じですが、暦の上では立春はとうに過ぎ、雪のためにうすいピンク色になっている紅梅をみると、春がちかいことを感じます。今日、学校でも、昨年保護者の方からいただいたおひな様をかざりました。7段飾りの立派なものです。春を感じながら、しばらく楽しんでください。3月の卒業式が終わるまでかざっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学年 百人一首大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2/14(金)アリーナにて1学年の百人一首大会が行われました。
百首を暗記した生徒が多く、大変盛り上がる大会となりました。
優勝クラスは同点で1年3組と1年8組、準優勝は1年1組でした。

第3回小中合同拡大学校保健委員会

去る2月12日(水)東山田中学校ブロックの4校(東中・東山田小・北山田小・山田小)の保健委員代表が東山田小学校にあつまり、拡大学校保健委員会を開催しました。テーマは「震災時、小中学生にできることをやってみよう」で、防災に対するワークショップを通じて、自分たちができる応急処置(包帯法・心肺蘇生法・毛布担架のつくりかた)を体験しました。これらは中学生が小学生に教える形でおこなわれました。また北山田消防署の署長さんや、地域の家防災のかた、また保護者のかたがたにもおいでいただき、お手伝いをしてもらいました。各学校で保健委員が取り組んでいることなどの発表もあり、どの学校も大変立派に、また一生懸命取り組んでいる様子がうかがえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪による短縮授業ならびに下校のおしらせ

本日2月14日、正午の時点でも警報は出ておりませんが、この後も雪が降り続き、夜半より風も強まるとの予報がでています。生徒の安全に配慮し、メール配信でおしらせしたとおり、今日は授業を4時間で打ち切り、昼食後(1時ころ)下校の措置をとりました。15時までは家庭学習としますが、その後もご家庭で十分安全に配慮し、不要な外出は控えるようご指導くださいますようお願いいたします。   校長

2年生百人一首大会

画像1 画像1 画像2 画像2
アリーナで2年生の百人一首大会を開催しました。
昨年12月に百首の一覧表が配布されてから、一首ずつ覚えては学年の職員の前で暗唱して、大会に備えてきた生徒たちです。
今年は百首の暗記を達成した生徒が多く、大変盛り上がる大会となりました。

都筑区リーダー研修会

画像1 画像1
都筑区の各中学校の生徒会本部役員が集まり、それぞれの学校での取り組みについて話し合いました。



女子バレー部 次の試合

2月9日(日)横浜市強化練習会1部リーグ 会場:万騎が原中
2月23日(日)横浜市1年生大会 
3月2日(日)緑・都筑・青葉1年生大会
3月15日(土)川崎市強化練習会
3月16日(日)横浜市強化練習会
3月23日(日)横浜東部杯
3月29日(土)横浜東部杯
画像1 画像1

女子バレー部 アイリス杯

1位 横浜創英 2位 東山田 3位 大住
(写真は区大会)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バレー部 都筑区大会

1位 東山田 2位 早渕 3位 茅ヶ崎
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バレー部 みつば杯

1日目 1位 南大谷 2位 東山田 3位 十日市場
2日目 1位 蓮田南(埼玉)2位 新田 3位 東山田
画像1 画像1
画像2 画像2

女子バレー部 とどろき交流会

1位 向陽(福島県) 2位 柿生 3位 町田南 4位 東山田
画像1 画像1
画像2 画像2

女子バレー部  クリスマス杯

1位 いずみ野 2位 旭北 3位 東山田 4位 十日市場 5位 宮前平 6位 井田
画像1 画像1
画像2 画像2

小学生部活体験 その2

体験を終えた小学生にインタビューをすると、多くの小学生が「楽しかった」「中学生になるのが楽しみ!」と答えてくれました。2ヶ月後には中学校の入学式です。健康に気をつけ、元気にそして立派に小学校を卒業し、東中に入学してくれるのを心待ちにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

小学生部活体験 その1

2月3日(月)は部活体験でした。学区内3小学校の6年生が本校に来て、お目当ての部活動を実際に体験したり、様々な部活動を見学したりしました。小学生はみんな元気に、中学生と一緒に活動していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

キャリア教育交流会 その3

全体会の後はティータイム。はじめに地域教育協議会会長の男全様より、学校と地域とのつながりについて、熱い思いをお話しいただきました(写真一枚目)。また今年度本校はキャリア教育優良学校文部科学大臣表彰を受賞することになりましたので(2月21日授賞式)、学校支援地域本部のコーディネーターの皆さんがくす玉を準備してくださいました(写真二枚目)。その後参加者皆さんで懇談をしました(写真三枚目)。本校生徒たちのキャリア教育にご尽力いただいたたくさんの方たちに、感謝申し上げます。これからもキャリア教育を本校教育の柱として、もっともっと生徒たちが成長できるよう、教職員一丸となって取り組んで参りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャリア教育交流会 その2

グループワークでは、キャリア学習での生徒たちの様子を、ホメホメチームとダメダメチームに分かれ(写真一枚目)、それぞれ良かったところ・課題だったところを付箋に書いて貼っていきました。(写真二枚目)最後に一番たくさん貼れたチームが代表として発表しました。ホメホメチームの方が圧倒的にたくさんの意見が出ていました。キャリア学習での生徒たちの前向きな取り組みが伺われます。最後に(株)リアセックキャリア教育研究所の角方様、文部科学省初等中等教育局児童生徒課春山様、そして学校運営協議会会長の小松先生(写真三枚目)より講評をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャリア教育交流会 その1

1月31日(金)は記念すべき第100回学校運営協議会とキャリア教育交流会が開催されました。コミュニティスクールとして開校し丸9年。月一回の学校運営協議会も今回で通算100回目を迎えました。これまで学校を支えてきてくださった方々のご支援に、心より感謝申し上げます。これからもますます地域と共に歩む学校として、前に進んで参ります。
協議会終了後、今年度キャリア教育でお世話になった方々と教職員との交流会が行われました。はじめの全体会(写真一枚目)では、各学年のキャリア担当者より、生徒たちの様子の報告(二枚目写真は2年生の報告)が行われ、ファシリテーターとしてきていただいた(株)富士ゼロックスコントローラ開発本部の山本様より、グループワークの説明がありました。(写真三枚目)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校便り

保健室より

中期学校経営方針

学校評価

学校運営協議会

コミュニティハウス

防災対策等

事務室より

横浜市立東山田中学校
〒224-0023
横浜市都筑区東山田2丁目9番1号
TEL:045-594-5107
FAX:045-590-3780