最新更新日:2017/04/21
本日:count up1
昨日:15
総数:724040
〒224-0023 横浜市都筑区東山田2-9-1 (TEL) 045-594-5107 (FAX) 045-590-3780 (E-mail)y2h-yama@edu.city.yokohama.jp

10周年記念、カフェミーティング

10月10日 東山田中学校区の地区懇談会(カフェミーティング)「地域とともにある学校フォーラム」が開催されました。今年は本校創立10周年を記念した拡大版で「防災」をテーマに、地域、保護者、中学生、教職員 総勢約150名をこえる方々が集まり盛大に行われました。ゲストとして基調講演をいただいたのは、防災教育のスペシャリスト慶應義塾大学准教授の大木聖子先生、東日本大震災の被災経験より、ふるさと科を立ち上げ子どもたちの復興教育に取り組まれている岩手県大槌町教育委員会主任指導主事 箱山智美先生、文部科学省よりコミュニティスクール担当の初等中等教育局参事官(学校運営支援担当)付参事官補佐 廣田貢先生、以上の豪華メンバーです。保健委員の生徒による発表「防災について自分達が学んだこと」もあり、大変勉強になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

癒しコーナー ハロウィンバージョン

10月の十三夜、皆既月食も過ぎました。癒しコーナーは秋の趣一色。そしてハロウィンの飾りに変わりました。癒しのコーナーは生徒昇降口ホールにあります。
画像1 画像1

9日 2年生合唱リハーサル

昨日の2年生合唱リハーサルの様子です。昨年より格段の進歩、上達に感動しました。さすが2年生です。3年生もさらに上をいっていますので、ますます本番が楽しみです。1年生も負けないよう頑張れ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成26年前期終了式

9/10(金)、秋空のもと各教室で前期終了式が行われました。校長先生のお話では「切磋琢磨」の意味と、大変なことを手間暇かけて丁寧にすること、そして友達同士競い合い、励まし合って自分を磨くことの大切さについてお話がありました。また『人間はねぇ、人から点数をつけられるためにこの世に生まれてきたのではないんだよ。にんげんがさき。点数はあと』という相田みつを先生の言葉を引用したお話がありました。連絡票を見てどれだけがんばれたか、足りなかったことは何か、しっかり振り返り後期に生かしましょう。その後、担任よりお話があり、連絡票が配られて歓声があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱の歌声が響く

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9/9(木)、合唱の練習も段々もりあがってきました。練習の回数を重ね、男子の力強いバスもでるようになり、すばらしいハーモニーが校舎内に響き渡っています。今日は2年生がアリーナでリハーサルをしました。昨年より一段と成長した歌声が聞こえてきます。三年生は、放課後、進路面談が続いています。明日は前期終業式です。

本日の3年面談について

ようやく空が明るくなってきました。本日は休校となりましたが、午後に予定されている3年進路面談は、予定通り行います。お気をつけてお越しください。校長

10月6日(月曜日)休校のお知らせ

台風18号が接近しています。先ほど21時33分神奈川県全域に暴風警報が発令されました。明日は休校となります。安全に十分気をつけてお過ごしください。なお三年生で面談が予定されているご家庭につきましては、午前中に実施の有無をご連絡いたします。校長

お月見ライブ

合唱祭の前に大学生のお兄さん・お姉さんたちの素敵なハーモニーを聴いてみませんか♪

画像1 画像1

10期学級委員会「記念樹」

1年生の時に植えたハクモクレンもだいぶ大きくなり、かねてより温めていた「柵」をついに設置することになりました。3組中村さんのデザインです。どうぞ大切にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校学校保健委員会 その3

最後に地震が起きたときの安全ポーズ、地震だんごむし体操の紹介です。保健委員の他にダンス部にも協力してもらい、始めに動きの説明、そしてだんごむし体操をダンス部の皆さんが披露してくれました。最後は全校生徒で一緒に行いました。この体操は中学生のためというより、中学生が小さいお子さんに命を守る方法として、より分かりやすく楽しく教えてあげるのに有効です。いざというとき自分の命は自分で守れるように、ぜひ皆さんでこの体操を 広めてください。なお今日の発表の一部は、10月10日に行われる「地域とともにある学校フォーラム」でも報告します。
保健委員とダンス部の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校学校保健委員会 その2

ワクワク防災キャンプにスタッフとして関わってくれた卒業生も応援に来てくれて、みんなに防災を考える重要性を話してくれました。写真は話をしてくれた大学生、心配蘇生法講習の様子や学校保健委員会で話し合った報告のスライドです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日 全校学校保健委員会

今日の朝会は、保健委員会主催の全校学校保健委員会です。1、歯のポスターコンクール結果報告 2、夏のワクワク防災キャンプ報告 3、学校保健委員会報告 と大変充実した発表でした。写真は始まる前の緊張した様子、パワーポイントを使っての発表の様子です。みんな真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱練習第二回、移動練習

9/30(火)、6校時に合唱の練習が全学年ありました。三年生は、アリーナで全員舞台にあがり移動練習と、学年の課題曲を練習しました。全員が前にくるとすごい数で迫力があり、全員一生懸命でびっくりします。二年生は、教室でパートリーダーを中心に練習しました。一年生は、担任を中心にほのぼのと練習していますが、まだ恥ずかしがりやです。 K・K
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生全体練習

3年生はアリーナで全体練習を行いました。300名以上が並ぶと壮観です。鳥肌がたつような、素晴らしい大地讃頌の全体合唱を、期待しています。頑張れ東中生。本番は10月23日10周年記念東龍祭にて!!
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱練習本格化

ホールで全体練習をしているクラスもあります。担任の先生も一緒になって頑張っています。だんだん様になってきました。これからいろいろなドラマがあり、お互いにぶつかったりしながら、素敵なハーモニーを創っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱練習頑張っています

9月30日6校時の合唱練習の様子です。教室や廊下、またスロープなど校内のいたるところで 、パート練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人戦都筑区大会2位! 東山田中学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日時:9月28日(日)
会場:サレジオ学院中学校

結果

東山田中2−0川和中(25−13、25−21)
東山田中2−0サレジオ学院中(25−13、25−19)
東山田中2−0中川中(25−22、25−18)
東山田中2−0早渕中(25−12、25−11)
東山田中0−2茅ヶ崎中(12−25、20−25)

1位:茅ヶ崎中 2位:東山田中 3位:川和中 4位:中川中 5位:早渕中 6位:サレジオ学院中

茅ケ崎中との優勝決定戦で惜しくも敗れ、結果は得失点差で2位でした。東山田中から優秀選手が2名選ばれました。
次は来月の横浜市大会に向けて頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。

ベトナム料理試食&ベトナム報告会

ブンチャーとあげ春巻きの完成です。とても美味しかったです。その後生徒たちからベトナム報告会がありました。パワーポイントを使って、立派に報告してくれました。日本では当たり前の生活が、どんなにありがたいことなのか実感できた、とベトナムの子どもの家での学びを、しっかりと報告してくれました。東龍祭でも発表するそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ベトナム料理 ブンチャー

ブンチャーを作っています。肉団子や豚肉を具材にしたつけ麺です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ベトナムの子どもの家をささえる会

9月27日、この夏休みに本校から7名の生徒がベトナムの子どもの家に、みんなから集めた上履きを届けるボランティアをしました。その中にベトナムの方がいらっしゃいます。今日は参加した生徒たちとその保護者の皆さんが、ベトナムの方にベトナム料理を教えていただき、試食する会です。子どもたちに人気のあげ春巻きを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り

保健室より

中期学校経営方針

学校運営協議会

学校

防災対策等

事務室より

横浜市立東山田中学校
〒224-0023
横浜市都筑区東山田2丁目9番1号
TEL:045-594-5107
FAX:045-590-3780