最新更新日:2017/04/21
本日:count up3
昨日:18
総数:723893
〒224-0023 横浜市都筑区東山田2-9-1 (TEL) 045-594-5107 (FAX) 045-590-3780 (E-mail)y2h-yama@edu.city.yokohama.jp

生徒会選挙運動スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週月曜日(11/28)から本格的に選挙運動がスタートしました。

朝、登校してくる生徒へ向けてのあいさつから始まり、それが終わると、3日間かけてすべてのクラスへ回り、演説を行います。
初めて経験することが多く、緊張もしていましたがしっかりと自分の決意を語っていました。(特に3年生の教室での演説はとても緊張するようです。)

投票は、12月12日(月)の立会演説会の後です。

男全 冨雄氏による平和教育

11月16日(水)に北山田にお住まいの男全 冨雄氏の講演が行われ、1年生の生徒がお話をうかがいました。講演の演題は「東山田の今昔」であり、昭和から平成の時代に生きてきた男全氏が、生活や地域の様子をご自身で書かれた絵をもとに説明してくださいました。資料として20ページにもおよぶ自作の冊子を用意していただき、絵と資料によるお話は時代の変遷がよくわかる内容でした。冊子の目次は「時代に生きる」、「東山田の今昔」、「中学校の生い立ち」、「心は言葉から」、「ニュータウンは何故作られた」、「誰でも新住民」、「家屋の移転」、「思い遣り」であり、お話の内容は戦前の東山田地区の様子、農作業の様子、中川中学校建設、港北ニュータウン建設、今を生きる中学生に期待することなどでした。「今の中学校は義務教育なので、全員中学校に通学することができるが、戦前は中学校に進学できるのは1クラスで数人しかいなかった。」ことや、戦前から戦後の東山田の様子がとてもよく分りました。また、中川中学校建設は資材がないので、牛久保にあった陸軍照空部隊の兵舎を解体し牛車で運んだ話など、当時の方々の学校にかける思いが伝わるお話が印象に残りました。歴史の上に今があり、今をよりよく生きていくためにも、過去の歴史を学ぶことは大切なことだとも思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども熟議開催中

画像1 画像1 画像2 画像2
子ども熟議が始まりました。岩手、宮城、東京会場の児童生徒から発表がありました。その後グループごとの話し合いを行いました。今は東京会場から岩手、宮城会場に質問をしています。

学びビア2011「子ども熟議」まもなく開催

画像1 画像1
学びビア2011の第1分科会「子ども熟議」が10時から始まります。熟議の様子は文部科学省のホームページのトピックスの全国生涯学習ネットワークフォーラム2011に入ると、子ども熟議中継が見れます。

学びピア2011開催中

画像1 画像1
全国生涯学習ネットワークフォーラム2011「学びビア2011」が文部科学省で行われています。第1分科会「学びの場を核にした地域の絆づくり」でコミュニティハウスの竹原館長が東山田中学校での地域と学校のむすぶ取組を発表しています。明日はこの第1分科会で東山田中学校の2・3年生の生徒10名が子ども熟議の一員として参加し、岩手県と宮城県の小中学校の児童生徒と意見交換します。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
横浜市立東山田中学校
〒224-0023
横浜市都筑区東山田2丁目9番1号
TEL:045-594-5107
FAX:045-590-3780