最新更新日:2024/04/20
本日:count up10
昨日:161
総数:662140
<<学校教育目標>> 正しく 明るく たくましく

12月8日 冬支度が整いました

12月8日。
年の瀬を迎え、本校でも雪つりや雪囲いが終わり、冬支度が整いました。
今年の冬は雪がたくさん降るのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 2年生 SASA2016が始まりました

12月8日、9日。2年生を対象として、県学力調査であるSASA2016が始まりました。
この調査は昭和26年から福井県が独自に小・中学生(年度によっては高校生も実施)の学力を図り、課題についての分析を行い、改善策を毎年講じているものです。
また、この調査は各県独自の調査として、日本一歴史のあるものであり、学力日本一の礎にもなっているといわれており、国からも注目が集まっています。
生徒達は、基礎基本の知識を問うA問題、応用活用力を問うB問題、さらに発展的で多様な見方考え方を問うC問題に真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 菊花マラソンボランティア振り返り

1年生は、今回初めて菊花マラソンボランティアを経験しました。ブラインドランナーの伴走をはじめランナーのサポートをするボランティア、また、菊花マラソンの大会自体に関する仕事のボランティアなど、様々な経験をすることができました。命の重さ、人の役に立てる喜びなど、参加した生徒たちはそれぞれに達成感を感じたようです。
画像1 画像1

12月6日 スペコン(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の時間帯に、第7回のスペコンを行いました。先週からプリントに頑張って取り組んできた成果が出て、高い合格率でした。

学年集会

今日の学年集会では,生徒会が2年生の前に立ち,話をしました。提出物,朝読書,挨拶,黙想,黙働清掃など,学校生活で大切なもの,当然すべきことを,2年生が率先して正しく行うべきだということを伝えました。当たり前のことを当たり前にきちんと行い,2年生みんなで三中を引っ張っていきましょう。
画像1 画像1

あいさつ合戦開始

各クラスが玄関に立ち,元気よく挨拶をする取り組みが始まりました。今日はあいにくの雨でしたが,2−1の生徒は大きな声で挨拶をすることができました。いつでも元気よく挨拶をする習慣が身につくとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

コサージュ作り講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
PTA3年学年委員会でコサージュ作りの講習会を実施しました。五十嵐さん(鯖江市)のご指導のもと,熱心にコサージュの作り方を学ばせていただきました。

11月30日 1年生 食育の授業

 越前市内の各小学校の給食担当や栄養士の先生方が参観する中、1年1組で食育の授業が行われました。栄養士の上嶋先生からお弁当を作るために大切なこと(量や栄養バランス)について教えていただいた後、自分達で理想のお弁当を作りました。その発表を聞いた後、理想のお弁当と自分のお弁当を比べて感じたことや本日の授業を受けて感じたことをワークシートにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健指導

 体重測定の後、保健指導を受けました。今月は歯について指導を受けました。歯周病予防のために、正しい歯磨きの仕方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠隔授業システムを使って小学校と交流しました

今年度から各学校に導入した遠隔授業システムを使って、芦山・朝風学級が武生東小学校の特別支援学級とテレビ電話で交流しました。今度ともいろんな場面で活用できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日 原子力災害時引渡訓練

11月19日。1,2年生の授業公開と3年生の私立高校説明会が行われ、その後に、原子力災害時引渡訓練を実施しました。9割以上の保護者の方が引渡に来られ、土砂降りの悪天候でしたが、スムーズに終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路学習3

これまでパンフレットやパソコンを使って高校の特徴を調べてきました。今日から,分かったことを模造紙にまとめる作業を始めています。学校行事,部活動,学習の様子,取得できる資格など,見やすく分かりやすくまとめましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月18日 福井教育フォーラムが行われました

11月18日。『福井教育フォーラム』が本校で実施されました。これは「教育県福井の特長的な取組の発信および全国の教育関係者との意見交換を図るとともに、国の動向を見据えながら今後の学力向上の方策について探る」という趣旨のもと、県内外の教育関係者等に授業公開を行うとともに、情報交換を行うというものです。
遠くは岩手県、大分県、長崎県をはじめ40名の教育関係者が来られ、2年1組の国語、2年4組の数学、3年1組の社会の授業公開が行われました。生徒達は意欲的かつ主体的に学習に取り組み、参観された方から驚きや絶賛の声をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

村上さんの科学の話

今回のテーマは「血液は何してる どんな液体」です。今回も2年生の人体の学習と関連が深い内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

特定水産物提供事業

1人1パイのせいこガニを、道具を使わずに自分で身をほぐしてきれいに盛りつけました。最後は美味しくいただきました。カニはあまり食べたことがないという生徒が多かったですが、作業に集中して頑張っていました。福井県民としてこれからもカニを上手に食べられるようにしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路学習2

今日の進路学習では,上級学校の普通科,理数科,国際化など学科の種類を確認しました。その後,各クラスでグループに分かれて,どの学校について何について詳しく調べるのか話し合いました。
画像1 画像1

性と生を考える

画像1 画像1 画像2 画像2
越前市男女共同参画センター出前講座
「性」を通して考えるいのちの教育講演会

演題「性と生を考える」
講師 河野美代子産婦人科医

3年生に対して性に関する知識や心構え,人間としての生き方・責任についてお話をしていただきました。性に関する正しい知識や考え方をわかりやすくご講演していただき、大変充実した講演会になりました。広島市から遠路はるばる本校にお越しいただき、どうもありがとうございました。

進路学習オリエンテーション

2年生も後期に入り,いよいよ卒業後の進路について考える時期となりました。今日のオリエンテーションでは,県内にはどのような高校があるのか知りました。今後は,高校について調べ学習を始めます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日 学力診断テスト

11月8日(火)。
今日と明日の2日間。3年生にとって進路決定に関係する大きなテストである「学力診断テスト」が、福井県全中学校で一斉に行われています。1日目は国語、英語、数学。2日目は社会、理科です。その結果を受けて、いよいよ3年生は一人ひとりが進路を真剣に考えていくことになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤ちゃん抱っこ体験学習2日目No.2

活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

三中だより

おたより

第1学年だより

第2学年だより

第3学年だより

進路だより

越前市武生第三中学校
〒915-0084
福井県越前市村国2丁目3-56
TEL:0778-23-1433
FAX:0778-23-1434