最新更新日:2024/04/19
本日:count up12
昨日:182
総数:661300
<<学校教育目標>> 正しく 明るく たくましく

初めてのアイロンがけ

1年1組の家庭科の授業の様子です。アイロンがけのポイントを習って、自分のシャツやセーラー服にアイロンがけをしています。慣れない手つきながら、丁寧にアイロンをかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪桐蔭高等学校吹奏楽部との交流事業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月10日(日)に、AW-Iスポーツアリーナ(越前市体育館)にて、大阪桐蔭高等学校吹奏楽部の演奏会、および市内中学生との交流事業が行われました。
 本校の吹奏楽部も参加し、大阪桐蔭高等学校吹奏楽部の素晴らしいパフォーマンスを見て、また一緒に演奏する機会をいただき、とても刺激を受けることができました。
 この日の様子が、丹南ケーブルテレビで16日から放映される予定です。

心に灯す光

2年1組の美術の授業の様子です。
これまで「心に灯す光」は誰かに贈るために作ってきました。今日は仕上がった作品を振り返って、その人への思いや工夫した点をまとめてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大森先生おめでとうの会

芦山・朝風学級の様子です。
大森教諭にお子さんが誕生したので、生徒のみなさんがお祝いする会を企画しました。名前をつけるゲームをしたり、ベビーカステラを作って食べたりと楽しい時間を過ごしました。最後には生徒のみなさんが自作したおもちゃなどをプレゼントしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラジオ製作

2年3組の技術の授業の様子です。
ハンダごてを使って回路を接続し、ラジオを製作しています。年明けには、自分で作ったラジオを聴くことができるはずです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ギターの演奏

3年4組の音楽の授業の様子です。いくつかのギターのコードを覚えて、「カントリーロード」の演奏にチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホルン講習会

今日はホルンの特別講師の長谷川先生に来ていただいて、講習を受けました。教えていただいた生徒からは、「基礎の練習の大切さを改めて感じた。」という感想があがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

地元のPRをしよう

3年4組の国語の授業の様子です。地元の宝(人、場所、名産など)を紹介する原稿を作り、聞いている人たちにわかりやすく伝えるという学習です。
芝政ワールドや越前ガニ、幸福度日本一など、福井県の良さをアピールできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健指導「よく見える目を守る」

二月に一回の体重測定の後には、養護教諭が保健指導を行なっています。今回の内容は「よく見える目を守る」。睡眠を十分にとって目を休めることや姿勢を正しくすること、ビジョントレーニングをすることなどで、目を守ることの大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ダンス発表会

2年2組と4組の体育の授業の様子です。これまで取り組んできたダンスを披露する発表会でした。
恥ずかしそうに踊る人、ノリノリで踊る人……。いろいろいましたが、みんなから拍手を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 キャリア教育

1年生はキャリア教育の一環として、高校や専門学校、高専、就職などといった進路がどのようなものがあるかについての話を聞きました。
来週は「進路クラブ」という適性検査を用いて、自分はどんな人間なのか、どんな分野に興味があるのかなどを調べます。
画像1 画像1
画像2 画像2

出前授業に行ってきました。

英語科教員2名とALT2名で、武生東小学校へ出前授業に行ってきました!
中学校では聴く、読む、話す、聴くの四技能を使い、英語を学んでいきます。
今日は、中学校の授業のように実際四技能を使い英語を学習しました。
児童たちは、とても英語に興味を持っており、楽しそうに、かつ積極的に
授業を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 今日の給食は「いちほまれ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のスクールランチに、福井県の新しいブランド米として一押し中の「いちほまれ」が提供されました(Bメニューを除く)。
食べた生徒の皆さんからは「いつものお米よりももちもちとしておいしい」という声があがっていました。

いっしょに読もう新聞コンクール

写真は今日(11/24)の福井新聞の記事です。
3年生の野原さんが「いっしょに読もう新聞コンクール」の全国大会で、5万点近くの出品の中から見事に優秀賞を受賞しました。
また、三中としても、学校奨励賞をいただきました。
学校全体で取り組んでいるNIEの成果がまた一つ表れていますね。
画像1 画像1

妊婦模擬体験をしました! 1年生

お腹に重りをつけただけでも、とても大変でした。
階段の昇り降りや、拭き掃除が特に大変でした。
自分たちのお母さんの大変さや、街中の妊婦さんの気持ちなどもわかりました。

写真は3、4組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

妊婦模擬体験 1年生

今日の5、6時間目に妊婦模擬体験をしました。
笹下助産師さんのお話を聞いて、実際にお腹に8キロほどの重りを入れて、日常の動きをしました。
階段の昇り降りや、寝起きや、掃き掃除、拭き掃除。大変な事がたくさんありました。
写真は1、2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

情報モラル学習

写真は2年4組の学活の様子です。スマホの普及やSNSの流行によって、世の中では犯罪やトラブルが頻発しています。このような情報機器やSNSと上手に付き合うために、三中では情報モラルの学習に取り組んでいます。
今日は写真や動画の流出によるトラブル・犯罪に巻き込まれないようにするにはどうしたらよいかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モーニングチャット

生の英語に接することで、英語力を上げる目的で、モーニングチャットという活動をしています。これは、朝読書の時間を利用して、ALTのレネー先生、マイケル先生とマンツーマンで英語オンリーの会話をするというものです。
下の写真のK君はサッカーの話を、Kさんは音楽の話をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業アルバム

フォトスタジオの方に卒業アルバムに載せる写真を撮影していただきました。今日は全員が出席した1組と3組です。卒業が少しずつ近づいてきているんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生美術 心に灯す光

2年生は、誰かの心を温かくすることを目当てにライトをデザインして制作しています。
友達や家族の心を温かくするライトがぞくぞく出来上がってきています!
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

三中だより

図書館だより

おたより

第1学年だより

第2学年だより

第3学年だより

PTAより

道徳通信

越前市武生第三中学校
〒915-0084
福井県越前市村国2丁目3-56
TEL:0778-23-1433
FAX:0778-23-1434