最新更新日:2024/04/17
本日:count up29
昨日:194
総数:661135
<<学校教育目標>> 正しく 明るく たくましく

県中学校陸上競技大会

9.98スタジアムでは、陸上部が新チームになっての最初の大会です。
自己ベストをだした選手も多くいて、今までの練習の成果が現れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

閉会式の風景から2

先輩たちの言葉を聞いて、三中生が感想を述べました。あえて指名せずに「話したい人いない?」と投げかけて、手を挙げたのは池端さん。さすがは福祉委員長ですね。
写真は上から先輩ランナーの室谷さん、村上さん、池端さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

閉会式の風景から1

5人のランナーの方たちが無事にゴールインし、閉会式。ランナーの方たちから一言ずつアドバイスをいただきました。また、伴走練習会で三中生を指導していただいた、先輩ランナーたちからも言葉をいただきました。みなさんの中から、僕たちのようにあとを引き継ぐような伴走者が出てきてもらえるとうれしいとのことでした。ボランティアのやりがいを感じた人たちが続いてくれるとうれしいですね。
写真は上から中北さん、加藤さん、山根さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伴走ボランティア

今回は5人のランナーの伴走を担当させていただきました。走り終わった生徒は、難しい仕事をやり遂げた満足感でさわやかな汗を流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Make You Happy

今回参加した生徒は、ボランティア活動専用のTシャツを着ています。ベースは三中カラーの緑色(蛍光)、背中には「武三郎」と「さくら」があしらわれています。デザインしたのは本校の美術担当の笹山先生です。生徒にも好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ランナー補助のボランティア

ブラインドランナーの方が走る前後のお手伝いをするのが、ランナー補助のボランティアの仕事です。ランナーの方の目となって、お手伝いをさせていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運営ボランティア2

運営ボランティアは、上位入賞者へ賞状を渡す仕事も担当しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運営ボランティアもがんばっています

菊花マラソンそのものの運営をお手伝いしています。
ランナーの計測チップを外す仕事、ランナーに完走証を渡す仕事、アンケートの記入を呼びかける仕事などです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

菊花マラソンボランティア開始

天気にもめぐまれて、菊花マラソンが始まります。
伴走や補助担当する生徒やランナーの方、参加していただく保護者の方が集まって開始式を行いました。
ランナーの方が気持ちよく走れるようにサポートをがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール

1年2組と4組の体育の授業の様子です。
1年生は球技としてバレーボールに取り組んでいます。その手始めにソフトバレーボールを使って、バレーボールという球技に親しむことから始めています。
和気あいあいと楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習

3年3組の数学の授業の様子です。授業をしているのは教育実習生の吉田さん。三中の卒業生で、中学生時代には生徒会長も務めていました。
振り子の実験をすることで、二次関数を身近に感じてもらうことが狙いの授業でした。生徒の皆さんもしっかりと考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

6校時に地震という設定で避難訓練を行いました。
避難後、西田先生が福井震災のことや、いざという時に身を守るために気を付けるポイントを指導していました。
ご家庭でも、地震が起こった場合の集合場所や備えについてお話しください。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語検定の練習

昼休みの様子です。英語検定の2次試験の面接対策として、昼休みには英語の先生やALTの先生が、質問の受け答えの特訓をしています。合格できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伴奏練習会2

あいにくの雨模様のため、校舎内でアイマスクをつけて練習をしました。その後、実際に担当する地点まで移動し、コースの特徴を確認しながら、練習を行いました。
なお、講師の村上さん、室谷さん、山根さんは三中の卒業生。中学時代から伴走ボランティアを始め、現在でも県内のマラソン大会で伴走者を務めているそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伴走練習会1

菊花マラソンを来週に控えて、今日は伴走担当者の練習会を行いました。
上段は協力していただいたブラインドランナーの龍田さん、青竹さん、清水さんと伴走者の方々です。
中段は講師を務めていただいた村上さん、山根さん、室谷さん、佐竹さんです。
伴走のコツやロープの受け渡し方法などを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県大会準優勝(柔道)

県の新人大会個人の部、66kg級に出場した定政くんは次々と勝ち上がって決勝に進出。しかし、残念ながらライバルに敗退し、準優勝となりました。練習を積み重ねて、次回は雪辱を果たしてください。(画像は団体戦の時のものです)

画像1 画像1

県新人大会(柔道)

県立武道館で柔道競技の県大会が行われています。団体戦は明倫中、鯖江中、粟野中とのリーグ戦。
柔道部は定政くん、馬田くん、吉田くんの3人。団体戦は5人の勝負ですから、最初から2敗という不利なスタートになってしまいます。
鯖江中や粟野中との試合では、2勝するなど善戦しましたが、惜しくもリーグ戦敗退という結果になりました。個人戦でも頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろな関数

3年1組の数学の授業の様子です。おもりをつるした糸の長さやおもりの重さによって、往復にかかる時間がどのように変化するかを実験しています。「糸の長さ」と「時間」の関係を式に表そうとする学習活動です。大岸先生の数学の授業は、いろんな工夫を凝らしていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

数学の研究授業

3年3組の数学の授業の様子です。大岸先生の授業を市内、市外から約30名の先生が参観にいらっしゃいました。
「二次方程式のトリセツをつくろう」という学習課題に、生徒のみなさんが頭をひねりながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤ちゃん抱っこの様子

赤ちゃんが泣き出してしまった時には、あやしかたをお母さんに教えてもらいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事
11/3 菊花マラソンボランティア
11/5 全校集会
11/6 学力診断テスト(3年)
確認テスト(1・2年)
11/7 学力診断テスト(3年)
確認テスト(1・2年)
生徒総会
スクールランチ集金(〜8日)

三中だより

部活動通信

おたより

第1学年だより

第2学年だより

第3学年だより

道徳通信

越前市武生第三中学校
〒915-0084
福井県越前市村国2丁目3-56
TEL:0778-23-1433
FAX:0778-23-1434