最新更新日:2024/04/19
本日:count up12
昨日:182
総数:661300
<<学校教育目標>> 正しく 明るく たくましく

災害引き渡し訓練

学校公開日にあわせて、原子力災害引き渡し訓練を行いました。ご協力いただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1

私立高校説明会

午後から私立高校の先生方をお招きして、高校の特色などについて教えていただく説明会を行いました。進路選択の時期が近づいている今、3年生のみなさんは真剣に聞いていました。
画像1 画像1

箏(そう)の演奏

1年4組の音楽の授業の様子です。
琴の一種である箏の演奏の練習をしています。「さくら さくら」の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日の災害引き渡し訓練についてのお知らせ

明日の学校公開日に合わせて、原子力災害引渡し訓練を行います。つきましては以下のことについてお願いいたします。

1.駐車スペースが十分にありませんので、できるだけお車の使用をご遠慮ください。

2.お車でお越しの場合は、正門(東側)より入っていただき、堤防方面(西側)に抜ける一方通行とさせていただきます。

3.校舎東側や南側に加えて、校舎北側(体育館裏手)にも停めていただくことになると思います。その場合は北側入り口から出てください。

4.保護者の方で引き渡しに来られない場合、実際の災害時には、お子様を本校職員の引率のもと、石川県小松明峰高等学校へバスで避難し、現地での引き渡しを行います。明日は訓練ですので、16時40分の引き渡し終了後、生徒だけで下校させます。

5.明日のランチはありません。お子様にお弁当を持たせてください。

6.明日の訓練の際に、再び緊急メールを配信させていただきます。

引渡し訓練の詳細な方法については、右側のメニュー「おたより」のところに文書がありますので、ご確認ください。ご理解とご了承のほどよろしくお願いします。

夢先生来校

サッカー部の練習の様子です。
国高小学校の夢先生としていらっしゃった元Jリーガーの鈴木伸貴さんが、三中のサッカー部の指導に来てくださいました。
短い時間でしたが、試合に出たときの心構えなど、実戦的な指導をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部長・キャプテン会議

運動部、文化部のキャプテンや部長が集まって、キャプテン会議を行いました。
部活動総括の渡邉先生の指導のもと、どんな部活動にしていきたいのか、情報を交換していました。部活のリーダーたちがまとまって、三中の部活動を活性化してほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

学力診断テスト

今日と明日は、3年生の進路選択にとって重要な学力診断テストが行われます。
最初の国語のテスト開始前の様子です。今の自分の力をしっかり出せるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育委員訪問

1日の午後、5名の市教育委員の方々が来校され、授業を参観されました。
その後、4つの部会(「道徳」「授業づくり」「部活動」「福祉教育」)に分かれて、三中の取り組みを報告し、ご指導をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

県中陸上

画像1 画像1
本日行われた県中陸上、男子1・2年棒高跳競技で2年生の山本くんが2m80の自己ベストタイを跳び、1位になりました。

県中学校陸上競技大会

9.98スタジアムでは、陸上部が新チームになっての最初の大会です。
自己ベストをだした選手も多くいて、今までの練習の成果が現れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

閉会式の風景から2

先輩たちの言葉を聞いて、三中生が感想を述べました。あえて指名せずに「話したい人いない?」と投げかけて、手を挙げたのは池端さん。さすがは福祉委員長ですね。
写真は上から先輩ランナーの室谷さん、村上さん、池端さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

閉会式の風景から1

5人のランナーの方たちが無事にゴールインし、閉会式。ランナーの方たちから一言ずつアドバイスをいただきました。また、伴走練習会で三中生を指導していただいた、先輩ランナーたちからも言葉をいただきました。みなさんの中から、僕たちのようにあとを引き継ぐような伴走者が出てきてもらえるとうれしいとのことでした。ボランティアのやりがいを感じた人たちが続いてくれるとうれしいですね。
写真は上から中北さん、加藤さん、山根さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伴走ボランティア

今回は5人のランナーの伴走を担当させていただきました。走り終わった生徒は、難しい仕事をやり遂げた満足感でさわやかな汗を流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Make You Happy

今回参加した生徒は、ボランティア活動専用のTシャツを着ています。ベースは三中カラーの緑色(蛍光)、背中には「武三郎」と「さくら」があしらわれています。デザインしたのは本校の美術担当の笹山先生です。生徒にも好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ランナー補助のボランティア

ブラインドランナーの方が走る前後のお手伝いをするのが、ランナー補助のボランティアの仕事です。ランナーの方の目となって、お手伝いをさせていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運営ボランティア2

運営ボランティアは、上位入賞者へ賞状を渡す仕事も担当しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運営ボランティアもがんばっています

菊花マラソンそのものの運営をお手伝いしています。
ランナーの計測チップを外す仕事、ランナーに完走証を渡す仕事、アンケートの記入を呼びかける仕事などです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

菊花マラソンボランティア開始

天気にもめぐまれて、菊花マラソンが始まります。
伴走や補助担当する生徒やランナーの方、参加していただく保護者の方が集まって開始式を行いました。
ランナーの方が気持ちよく走れるようにサポートをがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール

1年2組と4組の体育の授業の様子です。
1年生は球技としてバレーボールに取り組んでいます。その手始めにソフトバレーボールを使って、バレーボールという球技に親しむことから始めています。
和気あいあいと楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習

3年3組の数学の授業の様子です。授業をしているのは教育実習生の吉田さん。三中の卒業生で、中学生時代には生徒会長も務めていました。
振り子の実験をすることで、二次関数を身近に感じてもらうことが狙いの授業でした。生徒の皆さんもしっかりと考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事
11/10 私立高校説明会(3年)
災害対策引き渡し訓練
11/11 市P連球技大会
11/12 振替
11/13 カニの食べ方教室(3年)
11/16 市指導主事訪問

三中だより

部活動通信

おたより

第1学年だより

第2学年だより

第3学年だより

PTAより

道徳通信

越前市武生第三中学校
〒915-0084
福井県越前市村国2丁目3-56
TEL:0778-23-1433
FAX:0778-23-1434