最新更新日:2024/03/28
本日:count up1
昨日:16
総数:139240
学校目標「教わるものから自ら学ぶものへ」「ひとつを続けてほんものへ」「心をひらいて深いまじわりへ」 

【速報】吹奏楽部アンサンブルコンテスト 結果

アンコン安曇大会。金管8重奏金賞、木管4重奏銀賞、サックス3重奏金賞、フルート3重奏金賞でした。金賞をとった3チームは1/20の中信ブロック大会に進みます。

三学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
明けましておめでとうございます。
1月7日(月)の1校時、三学期の始業式が行われました。
各学年の代表生徒の皆さんから、三学期の抱負の発表がありました。
校長先生からは、平成の終わりにちなみ、人類は、15世紀の印刷技術、20世紀のテレビ放送、現在のAI・スマホ時代の3回の情報爆発の時代を経験していること。現在は、情報量が多すぎて、正確に処理できず、人間が情報に操られている状態であること。対話や討議ができるのは人間だけで、それを大切にしていきたいことが話されました。
続けて、三学期の登校日は47日。次年度へ向けての準備、助走の時期と位置づけて充実した毎日を送ってほしいという願いが語られました。

職員研修「飲酒運転根絶研修会」

画像1 画像1
12月26日(水)生徒の下校後に、豊科南中学校全職員対象の「飲酒運転根絶研修会」を行いました。安曇野警察署の交通課長様にお越しいただき、お話を伺いました。豊科南中学校では、非違行為を絶対に出さないために、日々研修を重ねています。

二学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
12月26日(水)、二学期の終業式が行われました。
まず、各学年の生徒代表の皆さんからの発表がありました。合唱コンクールや部活動、福祉体験学習、勉強や清掃から学んだことが、それぞれ発表されました。実りの多い二学期でした。
続いて、校長先生から、本校にいただいた「第三十八回全国中学生人権作文コンテスト長野県大会」感謝状の披露がありました。
講話では、自分ひとり位ならだいじょうぶと考えるより、自分がやらなきゃとポジティブに考えて行動する尊さについてのお話がありました。
最後に、校歌を合唱し、一年をしめくくりました。

生徒のみなさん、保護者の皆様、地域の皆様、よいお年を迎えください。

第3回地区生徒会

画像1 画像1
12月20日(木)、第3回地区生徒会が行われました。
冬休みのすごし方、危険箇所や行事の確認が行われました。その後、新しい正副地区長の承認と挨拶がありました。
充実した冬休みになることを願っています。

学期末清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
12月17日(月)から25日(火)まで、学期末清掃が行われています。
毎日の清掃開始前には、落ち着いて清掃に取り組めるように「黙想」を行っています。
学期末清掃では、いつもより5分間延長して、普段手の入らないところまで清掃をしています。清々しい気持ちで年末年始を迎えたいものです。

第2回生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2
12月13日(木)6時間目には、第2回生徒総会がありました。
平成30年度の生徒会スローガンの反省、各委員会活動の反省、会計報告などがあり、意見交換がされました。その後、2年生、新役員の紹介がありました。
新しい生徒会の活動が楽しみです。

豊科高校の先生による書写学習

画像1 画像1
12月10日(月)・11日(火)・19日(水)・20日(木)に、豊科高校の書道科の先生が、書写の指導に来校されています。
各クラス1時間ずつ、国語の授業で、全校の皆さんに教えていただいています。
筆の持ち方や動かし方などの基本から美しい行書の書き方まで、電子黒板を使って分かりやすく指導していただき、生徒の書写の力が伸びています。
冬休みには、宿題で書き初めを書きます。新年の清々しい気持ちを込めて書いてくれることを願っています。

中学生が種蒔きした大根

画像1 画像1
12月10日(月)の給食には、豊科南中学校の給食委員会のみなさんが種蒔きをした聖護院大根が、味噌汁の具となって出されました。食材を提供してくださる農家さんとの関わりから、9月に種を蒔いたものが収穫されたということです。
農家さんには、11月2日の交流給食にも学校にお越しいただいて、交流を深めています。
給食センターから毎日出される「きゅうしょくものしりだより」にも、南中の種蒔きのことが掲載されました。
様々な方々に感謝して、毎日の給食をいただきたいと思います。

生徒会正副委員長の紹介

画像1 画像1
12月10日(月)朝の職員朝会で、来年度の生徒会長により指名、委嘱された正副委員長のみなさんが、職員に紹介されました。3年生から2年生への生徒会活動のバトンタッチが本格的に始まりました。

【新1年生保護者様】入学説明会のご案内をご覧下さい。

【新1年生保護者様】1月17日(木)に開かれる入学説明会についてのご案内を、右下の「学校からのお知らせ」にアップしました。ご覧下さい。(小学校経由で、お子さんからもお渡ししているものです。)

賞状授与

画像1 画像1
12月7日(金)の昼休み、美術の巡回展入選者の皆さんに校長先生から賞状が授与されました。国語や美術、理科などで、今年度も多くの皆さんが入賞しました。それぞれ校長室で、校長先生から賞状を受け取っています。これを励みにして、ますます活躍してくれることを期待しています。

生徒集会

画像1 画像1
12月5日(水)朝、生徒集会がありました。
環境委員会から「学期末清掃」についての連絡と奉仕委員会から「赤い羽根の共同募金」の結果についての報告がありました。募金は6618円集まりました。ご協力、ありがとうございました。

明日から保護者懇談会です。

明日12月5日(水)から11日(火)まで、保護者懇談会が行われます。保護者の皆様は、各クラスから配布されました日程表の通り、ご来校ください。
懇談会がある日は、生徒は3時間授業、下校は13時20分です。有意義な午後の生活を送ることができますよう、ご家庭でもお話ください。

第8回音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月28日(水)朝、音楽集会がありました。
「全校有志による音楽発表を聴こう」ということで、音楽の授業で取り組んできた「一人歌い」の取り組みを、寸劇をまじえて発表しました。
各クラスの代表生徒が学年ごとに、2年生「サンタルチア」、1年生「赤とんぼ」、3年生「帰れソレントへ」を発表しました。
全校生徒の前で、ひとりで堂々と歌う姿は、立派でした。ひとりひとりが光り輝く豊科南中学校でありたいと願います。

生徒会正副会長選挙・決選投票

画像1 画像1
11月26日(月)朝、生徒会正副会長選挙の決選投票が行われました。
先日行われた投票で、過半数以上の得票を得た候補者がいませんでしたので、選挙規定により上位2名による決選投票になりました。

立会演説会・投票

画像1 画像1 画像2 画像2
11月22日(木)、来年度の生徒会正副会長を決める立会演説会と投票がありました。
それぞれの候補者より、当選したら実現したいことや南中生徒会への思いが語られ、引き続き投票が行われました。
投票箱や投票記載台は、市の選挙管理委員会から借りてきたものを使用しました。
2年生による新しい生徒会スタートの第一歩です。

心あたたまるお話

(3学年通信より)
先日、職員会の中で、校長先生から次のようなお話がありました。本校に教材を納めてくれている業者の方が、わざわざ校長先生に伝えてくれたことがあったそうです。
『業者の方が研究室に教材を届けるために階段の下で準備をしていると、近くにいた男子生徒が「手伝いましょうか?」と声をかけてくれて、一緒に教材を1階から2階に運んでくれたそうです。その方がお礼を言おうとしたのですが、もうその生徒はいなくなってしまったため、校長先生にどうしてもお礼を伝えたくて、このようなお話をしてくれたそうです。その方は十年以上この仕事をされていて、多くの学校に教材を届けていますが、このようなことは初めてで、とても感激したそうです。』
このようなお話を聞いて、職員一同うれしくて笑顔になってしまいました。

新人戦中信大会の結果

○卓球部。男子団体戦第3位。女子団体予選リーグ敗退。男子個人の最高は、3回戦進出1名ベスト16でした。応援、ありがとうございました。

南小6年生の授業見学

画像1 画像1 画像2 画像2
11月15日(木)、豊科南小学校の6年生が、中学校の授業見学に訪れました。
クラスごとに、二つの授業を10分位ずつ見てもらいました。その後、教務主任から「中学生になるための心がまえ」をお話しました。
6年生の皆さんに、少しでも中学校の生活の様子を知ってもらえたと思います。 
次は、来年1月17日(木)に、体験入学や説明会があります。少しずつ入学への準備が始まっています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
安曇野市立豊科南中学校
〒399-8205
長野県安曇野市豊科1487番地
TEL:0263-72-7860
FAX:0263-72-7870
☆ご感想・ご意見をお寄せください