最新更新日:2023/09/28
本日:count up2
昨日:7
総数:99480
ようこそ!波田中学校ホームページへ 今年度もよろしくお願いいたします。

立会演説会に向けて〜2−5〜

自分が波田中学校の最高学年としてあの高い三階で学校生活を送る日々はまだまだ遠いことのように思っていました。あと一年、あと半年とカウントダウンされても、いつまでも上級生が引っ張ってくれるように感じてしまいます。教室訪問をしている今も実感がありません。今までの選挙活動で僕はたくさんの失態をしました。それはまだ自分の立場をわきまえられていないということ。未熟。それでもうちのクラスは支えてくれます。いつでも横には推薦責任者がいてくれます。それを当たり前だと思ってはいけない。本当にありがたいことです。自分には分からないことがたくさんあります。限られた時間の中でいただいたヒントをどう吸収し、活動していくか、厳しい意見をさけるのではなく、いただけるだけいただこうと思います。立会演説会という大きな場で一人で演説をするということは容易なことではありませんが、二本の足でずっしりと、胸を張って全校の前に立ちたいと思います。

立会演説会に向けて〜2−4〜

二年四組では候補者に協力して、クラス全員で候補者を支えてきました。そのため、候補者はまだ誰も負けていません。候補者は、公約を作る時にじっくり考えてから、クラス全員作れたので時間の余裕もできました。とても心強い仲間達だと感じてもらえたでしょう。また、ここ最近では、教室訪問がありました。まだ全部は終わっていませんが、質問も出たし、一人一人が考えを持って取り組めています。きっと立会演説会も、質問まですることができたら素晴らしいと思いますが、出来なくても一人一人考えを持って候補者を真剣に選び、素晴らしい選挙ができると思います。最後に、二年四組は一人一人がしっかり応援できるクラスです。準備では普段動かない人が積極的に手伝ってくれたり、準備を手伝えなくても、「頑張って!」といってくれる人達がいます。立会演説会までの残りの日数、これからも団体戦として候補者を支えて、クラスで選挙に勝利したいです。

立会演説会〜2−3〜

私は立会演説会に向けて、準備をしていく中で多くのことを学びました。その中でも1つ強く感じたことがあります。
それは、感謝の言葉を大切にするということです。
自分1人で立会演説ができるわけではありません。ここまでポスターやたすきを作ったり、いろいろな準備をする上で、多くの人に助けてもらいました。その時、助けてくれた人に「ありがとう」と言葉で気持ちを伝えるのが大切だと思いました。
しっかりと感謝を伝えることでお互い気持ちいいし、そこに信頼が生まれると思います。信頼が生まれれば、更に協力する力が強まり、充実した活動ができると思います。このような素敵な循環を生む第一歩が「あるがとう」と伝えることだと思います。
立会演説会でも感謝の言葉「ありがとう」を大切にし、がんばります。

立会演説会に向けて〜2−2〜

私はあまり堂々と人前に立つような人ではありませんでした。しかし、自分が抱えている問題や疑問を「誰か」が解決してくれるのを待つだけではいけないと感じ始め、自分の抱える問題は「自分」が動き解決しようと決意し、この立会演説会に向かいました。各教室をまわる時、どんな質問がくるか、自分の言いたいことはちゃんと伝わっているだろうか、など様々な不安があります。ときには、うまく返答ができないこともありますが、ここで経験したことはこの先いつか必ず役に立つと思います。そのことを胸に、今のうちから沢山のことを経験し、堂々と人前に立てるようになりたいと思います。

立会演説会に向けて〜2−1〜

私は、推薦責任者として演説会に出ます。クラス訪問では、3年生の教室に行くまで、緊張していましたが、演説が終わり質問・意見をもらう時間になって、どんな質問がくるのかと思っていたら3年生は、「〜は、いいと思います。」や「実現できるようにがんばって下さい。」など、あら探しではなくいいところを見つけてくれ、とてもいい雰囲気でクラス訪問を終えることができました。選挙を経験している3年生だからわかることがあると思います。なので、アドバイスを取り入れていき、工夫していきたいと思います。
来年度の生徒会をよりよいものにできるように今の3年生の姿を見て学び、私達が生徒会を運営するようになったら、先輩方にいい姿を見せて安心して任せてもらえるようにしていきたいです。
なので、選挙に出るからには候補者のためにできる限りのことをしていきたいです。

白樺祭更新リレー 〜1年2組〜

僕は白樺祭でがんばりたいことが2つあります。1つ目は歌です。僕たちのクラスの合唱の曲であるコスモスです。コスモスではテノールが少ないのでがんばって大きな声で、美しく、体育館いっぱいに響かせたいです。
2つ目は一学年の発表です。乗鞍登山上高地野外学習について発表するので、がんばりたいです。ほとんど毎日居残りをしてがんばっています。本番では必ず成功させたいです。乗鞍発表する人はクラスの代議と学年の正副係長ですが、その中で4グループに分けて発表します。僕たちは乗鞍登山について発表になりました。
登山の時の様子をしっかりと、2年生、3年生の人達に伝え、いい発表にしたいです。

白樺祭更新リレー 〜1年3組〜

一年生は、初めての文化祭です。小学生のときに見学に来ましたが、中学生のテキパキとした行動や、丁寧に制作された作品がとてもすばらしくあこがれの存在になりました。今年は、今の小学生にあこがれてもらえるような存在になりたいと白樺際に向けて、様々な活動をみんなでがんばってきました。がんばってきたことの一つ目は、展示物の制作です。夏休みや授業の中で、一人一人が一生懸命制作に取り組み、思いをこめた作品を作ることができました。中学生になって、新しく挑戦することもたくさんあり難しかったけど、どの作品も楽しみながら制作ができました。がんばってきたことの二つ目は、クラスでの合唱コンクールの練習です。一年三組が歌う曲は、「大切なもの」という曲です。この曲は、クラスで曲を決めた時に、一番票が多かった曲です。中学生は、学年発表ではなく、クラスで発表なので、一人一人の
力が大事なのだということを感じてがんばってきましたが、その一人一人の力を一つにすることも大変でした。しかし、先日登山に行ってきたことで、三組全体の仲が深まり、団結力も高まりました。なので、合唱コンクールでは、三組全員で協力をして悔いのない合唱ができるようにしたいです。このクラスで歌える時間を大切にしていきたいと思います!

白樺祭更新リレー 〜1年4組〜

私たち一年生にとって初めての白樺祭まで残りの投稿日数があとわずかとなりました。
去年波田小学校の六年生の時に白樺祭の見学をして「すごいな」と感じたので今年、見学
をする六年生に「すごいな」と感じてもらえるような白樺祭にしたいです。そんな白樺祭
では展示のほかにクラス合唱や総合的な学習の発表もあります。一の四のクラス合唱曲は
「変わらないもの」です。とてもすてきな歌詞なのでぜひ聴きに来てください!総合的な
学習の発表では先月の八月二十九日(水)三十日(木)に行ってきた乗鞍登山上高地野外
学習の様子を発表します。このクラスの仲間とやる最初で最後の白樺祭なのでこのクラス
仲間と出会えたことに感謝しながらも初めての白樺祭の準備や白樺祭の当日展示、クラス
合唱、総合的な学習の発表などを精一杯楽しみたいと思います。そして来年や再来年の白
樺祭や今後の学校生活にこの白樺祭で学んだことを生かしていけるようにしたいです

白樺祭更新リレー 〜2年1組〜

私たち2年1組は、響きあう命を歌います。
私たちのクラスは最初はまとまらず、テノールが全然声が出なく、ソプラノとけんかをしていましたが最近では、テノールも大きな声が出るようになってきました。
そして当日は、クラス目標である「圧倒せよ〜一組らしさで会場全員の心をつかめ!!〜」を実現させます。
また、クラスマッチではみんながみんな、100%の力を出しきります。
みんなで協力して、すべての競技で優勝します。
そしてこの2日間で、もっとクラスのきずなが深まるようにしたいです。

白樺祭更新リレー 〜2年2組〜

私の学級では白樺際の合唱コンクールに向けて様々な目標を立てて練習に練習に取り組んでいます。明らかに昨年とは違いレベルの高い合唱曲となっていますが、二年での最優秀賞を目指して頑張っています。
立てている目標の一つ目は、音楽の授業を除いて合唱曲150回以上を白樺祭までに歌うことです。この目標を果たすため、一日に朝学活・二時間目休み・午後学活の計三回歌を歌うという風な対策をとっています。
そして二つ目は、私たちのクラスの合唱曲、「青い鳥」があります。なので、本番ではその合唱のような青い鳥を歌えるように目標を持ち、録音したりしてどこが違っていて、どこが良かったのかなどの意見交換も大切にしています。
本番までには自分たちで立てた目標を普通に越えられるように努力して、二年二組が平成三十年度波田中学校一の合唱に出来るようにしていこうと思います。

白樺祭更新リレー 〜2年3組〜

私たちは白樺祭に向けて頑張っていることが主に二つあります。
一つ目は、合唱です。それは、体育館や音楽室、ホールが午後使える時には、帰りの支度を素早くして、少しでも歌を歌える時間をのばそうと努力したり、指揮者も感想をいうなどして、歌う人の声の質を高めたりしています。
二つ目は、職場体験学習のまとめです。八月に行われたキャリアスタートウィークでは地域の方に協力していただき、様々な職場で体験学習を実施しました。そのなかで感じたこと、学んだことを模造紙にまとめ、各学級で発表会をおこない、文化祭で発表する代表者を選出しました。発表以外の実習は学級会に展示します。
私たちのクラスではこの2つのことに特に力を入れて頑張っています。

白樺祭更新リレー 〜2年4組〜

白樺祭まで二週間をきり、クラス一丸となり歌練習に取り組んでいます。
自分は指揮者として日々みんなと一緒に最優秀賞を目標に頑張って、毎日昼休みには音楽室で練習を積み伴奏者といろいろな意見を出し合いながら、最高の合唱にするために工夫しています。
指揮も、もっと工夫して全身を使いながらやらなければならないし、ピアノと完璧に合うようにしないといけないという課題が残っています。また、歌ももっと体育館中に響く声をだし、出だしをもっとはっきりさせないといけないという課題もあります。それらを限られた日数で克服していきたいと思います。
まだクラス全員で歌えてないので白樺祭ではクラス全員そろって素晴らしい歌声を響かせてほしいと思います。
白樺祭まであと少し、クラス一丸となり頑張って目標を達成できるようにしたいです。

白樺祭更新リレー 〜2年5組〜

私たち二年五組では、木・金の昼休みと月・火・水の二時間目休み歌を歌って白樺祭の合唱コンクールに向けて頑張っています。
最初の方は、みんなが「めんどくさい」「やだ」などと言いやる気のない人が多くて、私も、指揮者も伴奏者も困っていました。ですがクラスの中でやっている「五組向上プロジェクト」をやりはじめてから、みんなの意識が高まってきた気がします。自分たちで駄目な所や良い所を言ったり、一人一人が大きな声で歌ったりしていきました。
今、私たちの課題は表情を笑顔にすることだと私は思っています。また、五組向上プロジェクト目標の「T・Y・U」の「強く(強弱)・優しく(声色)・美しく(美しさ)」をクラスのみんなで守っていきたいです。
いつも支えあっているこのクラスで、かけがえのないクラス合唱をつくりあげてみんなで賞を勝ち取りたいです。

白樺祭更新リレー 〜3年2組〜

今年で、3年最後の白樺祭です。
合唱の練習では、クラスで朝学活や午後学活、音楽の時間や空いている時間などを使ってたくさん練習してきました。また、2時間だけだったけど、古賀先生に音楽の授業でうまく歌えていない所や音程がずれているところなどを指導してもらいました。合唱以外でも、クラスのみんなで話し合いをしたり、居残りなどをして白樺祭に向けてクラスのみんなで協力をする事が出来たのでよかったです。
3年生は今年で最後の白樺祭になるので、クラスのみんなで力を合わせて最高の白樺祭にしていきたいです。

白樺祭更新リレー 〜3年2組〜

僕は、この3年間の中で最後の白樺祭に向けていろいろな事をしてきました。
1つは、白樺祭で展示する作品の制作です。ポスターや修学旅行の思い出を英語で書くものなどをがんばってきました。ほかにも、いろいろな作品の制作もがんばってきました。
2つ目は、白樺祭での合唱コンクールに向けての歌練習です。僕は、声が小さいので毎回音楽の授業中に先生に注意されていました。それに、僕は歌っているときの姿勢が悪いとずっと怒られていました。声は、あまり出せないので姿勢だけでもしっかりと正しくできるように毎日意識して歌いました。合唱コンクールの本番では声もしっかりと出せるようにがんばりたいです。
白樺祭まで、あと少しなので日々の生活など落ち着いて過ごし、クラス全員で合唱などを完璧にしていきたいです。

白樺祭更新リレー 〜3年3組〜

9月28日・29日に白樺祭があります。そのために私たちは日々白樺祭に向けて合唱や劇、展示作品の仕上げに入っています。
合唱では、指揮者、学芸委員会を中心にクラスで合唱をし、あるクラスでは中庭に出て合唱練習をしています。歌い終わると窓を開けて拍手をしてくれます。また、クラス同士で歌声交換会を開いて、日々の練習の成果を交換し合っているクラスもあります。全クラス、賞が取れるよう頑張っています。
劇では学年発表、生徒会発表などがあります。学年発表では修学旅行をメインにストーリー構成しています生徒会発表では、これまで学校でやってきた事を劇にしています。
展示作品では、家庭科ではエコバックを作り英語では修学旅行の思い出を英語で書いて美術では「私の心模様」という作品を展示しています。ぜひ白樺祭に来てください。

白樺祭更新リレー 〜3年4組〜

今、波田中学校では準備が行われています。自分たちのクラスが歌う曲のポスターの制作や学年発表の練習など各自で頑張っています。クラスでは、合唱コンクールに向けてどのクラスも心を一つにしようと毎日、朝学活と午後学活に歌練習を行っています。今年から白樺祭と同じ日にクラスマッチも行われるので、白樺祭の準備とクラスマッチの練習を両立しなければいけないので大変です。
これから白樺祭が近づいてくると気持ちがワクワクしてくる時期なのでしっかりと気持ちを引き締めて普段の生活で怒られることなく、気持ちよく、白樺祭に臨めるようにしていきたいです。

吹奏楽部

画像1 画像1
この白樺祭のステージが三年生にとって最後でこのステージで引退になります。なので三年間の部活がいい思い出で締めれるように、また、一、二年生や三年間支えてくださった保護者の皆様に感謝の思いが伝わるように最高のステージを作り上げようと思います。
練習では、うまくいかない所や、意見の行き違いなど大変なことはたくさんありましたが、それも力に変えて私たちができる精一杯の演奏をします。私たちなりに、会場の皆さんがどうすれば全力で楽しんでくれるか、盛り上がってくれるかを必死に考えました。
本番では、私たち吹奏楽部全員で全力で楽しいステージを作ります!一年生は初めての文化祭、三年生は最後のステージ、それぞれの思いを胸に大成功で追われるようにがんばります!

美術部

画像1 画像1
美術部は、今年度のステージバックを制作する際に、「とにかく紙を大きめにちぎり、色の変化を美しく表現する」ということに重点を置いて活動をしてきました。この制作方法の利点は、遠くから見たときに、より、グラデーションがきれいに見えるということです。
ステージバックは、近くで見る作品と違って、作品と見る皆さんとの間に距離が生まれます。遠くから見る皆さんの目に、ちょうどよく色が混ざり合うように表現しました。
ステージバック制作開始から今までにたくさんの苦労がありました。でも、制作を終えてみると、笑ったり楽しく制作していたりした良い思い出の方がたくさん残っています。
そんな僕たち美術部が作ったステージバックで、今年度の白樺祭がより良いものになってほしいと思います。

女子バレーボール部

画像1 画像1
女子バレーボール部です!女子バレーボール部の目標は「県大会出場」です。その目標を達成するために、練習をする時は大きな声を出し、集中して一本一本を大切に、時には辛い練習もあったけれどみんなで声を掛け合いながら練習してきました。試合では一人一人が課題を持ち、その課題を生かしプレーして、試合中ミスがあればみんなで声を掛け合い、そしてとても大きな声を出して「勝つ」ということを考え、それがプレーに出るようにしています。
大会まであと少し、今まで支えてくださった、先生方、コーチ、いろんなことを教えてくれた先輩方、そしてなによりも家族の支え、「みなさんの支えがあるからバレーボール部ができる。」ということに感謝して最後まで全力で戦います!!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
松本市立波田中学校
〒390-1401
長野県松本市波田10145-1
TEL:0263-92-2034
FAX:0263-92-3746