![]() |
最新更新日:2019/12/13 |
本日: 昨日:133 総数:140634 |
春爛漫
29日(木)
このところの暖かさに誘われ、校庭の桜が、満開になりました。 タンポポもパンジーも、きれいに咲き誇っています。 ところで、子どもたちは、安全に過ごしていますか? そして、しっかり勉強をして、来年度の準備をしていますか? 春休みも、あと1週間ほどになりましたが、 交通事故には、十分注意して、元気で過ごしてください。 ![]() ![]() ![]() 離任式
28日(水)
平成29年度の、離任式が行われました。 本年度末、8名の教職員が転退職します。(詳細は配布文書を御覧ください) 保護者、地域の皆様、お世話になりました。そして、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 平成29年度 卒業証書授与式6
続き
![]() ![]() ![]() 平成29年度 卒業証書授与式5
続き
![]() ![]() ![]() 平成29年度 卒業証書授与式4
続き
![]() ![]() ![]() 平成29年度 卒業証書授与式3
続き
![]() ![]() ![]() 平成29年度 卒業証書授与式2
続き
![]() ![]() ![]() 平成29年度 卒業証書授与式
19日(月)
多くの御来賓と保護者の御出席のもと、平成29年度の卒業証書授与式が行われました。本年度は、61名の卒業生が、この東小学校を巣立っていきました。 中学に進んでも、自分の夢を叶えるため、自分を磨き、応援してくれる仲間を増やして頑張ってください。 御卒業、おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() 大井八幡宮祈年祭・舞奉仕
17日(土)
大井八幡宮で春の祈年祭が行われ、本校の藤守地区に住んでいる5年生女子児童6名(多々良さん、青島さん、油井さん、山内さん、田中さん、荒木さん)が舞を奉納しました。 6人とも、優雅で、とても丁寧に舞っていました。 ![]() ![]() 卒業式の準備2
続き
![]() ![]() ![]() 卒業式の準備
16日(金)
4.5時間目にかけて、5年生と教職員が、19日に行われる『卒業証書授与式』の準備を行いました。短い時間の中で、進んできれいにしてくれました。 5年生は、先日「6年生の卒業をお祝いする会』で、大活躍しました。 今度は、卒業式に向けて活躍してくれています。当日も、準主役として支えてくれるものと期待しています。 ![]() ![]() ![]() 読み聞かせ4
続き
![]() ![]() 読み聞かせ3
続き
![]() ![]() 読み聞かせ2
続き
![]() ![]() ![]() 読み聞かせ
3月6日(火)
本年度8回目(最終)の読み聞かせが行われました。 どの学級も、読み聞かせてくれるお話を夢中になって聞いていました。 「自分たちで教室の机を後ろに運んで、準備をしていました。」 「積み重ねがあるので、お話を真剣に、よくきいてくれてうれしいです。」 など、お話をいただき、読み聞かせが学校文化として根付いていることを感じました。 ボランティアの皆様、1年間ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() レインボースター表彰
2日(金)
20分休みに第2多目的室で、レインボースターの表彰が行われました。 これは、1年間、児童会や各委員会の行事に自ら積極的に参加し、明るく、楽しい東小学校を作ってくれた人たちを表彰しているものです。ことしは、賞状ではなく、金メダルで表彰です。 オリンピックで金メダルを取った選手と同じように、周りの人に勇気を与え、元気にしてくれました。 来年も、自分から積極的に参加して、東小を益々元気で明るい学校にして欲しいと思います。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 6年生の卒業をお祝いする会5
続き
![]() ![]() ![]() 6年生の卒業をお祝いする会4
続き
![]() ![]() ![]() 6年生の卒業をお祝いする会3
続き
![]() ![]() ![]() 6年生の卒業を祝う会2
続き
![]() ![]() ![]() |
焼津市立大井川東小学校
〒421-0205 静岡県焼津市宗高428 TEL:054-622-0010 FAX:054-622-7910 |