![]() |
最新更新日:2019/02/15 |
本日: 昨日:50 総数:117628 |
しずはま学習発表会
その2
![]() ![]() ![]() しずはま学習発表会
多くの参観ありがとうございました。
子どもたちは、自分から課題を見つけ追究したことを様々な方法で表現し伝えることができましたでしょうか。 お宅で、ぜひ認め励ましてあげてください。 ![]() ![]() ![]() しずはま学習発表会
本日は、生活科や総合的な学習の時間に学んだことを発表する学習です。
お子さんの学びの成果を是非ご覧ください。 プログラムの一部を掲載します。 駐車場に関しては、駐車台数に限りがありますので、御理解と御協力をよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() しずはま学習発表会に向けて4
いよいよ明日は、しずはま学習発表会です。
最後の準備をがんばっています。明日の発表が楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() 図書の掲示
素敵な掲示ができました。ボランティアの皆様ありがとうございます。
学校図書館でたくさん本を借りましょう。 ![]() ![]() ![]() しずはま学習発表会に向けて3
相手に伝える準備も始まっています。
![]() ![]() ![]() 下校時避難訓練
「下校中に地震が起きたら」という設定で避難訓練を行いました。
今夜、お子さんと避難経路と避難場所について話し合ってみてください。よろしくお願いします。 ![]() ![]() しずはま学習発表会に向けて2
8日(土)は、しずはま学習発表会です。
今まで学習した成果を発表します。楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() もうすぐ収穫
朝から進んで水やりをしています。
もうすぐ収穫ですね。 ![]() 手洗いチェック
昼休みに保健委員会主催の「手洗いチェック」が行われました。石けんで洗っても、なかなか汚れが取れないことがわかりました。時間をかけてしっかり手洗いをしましょう。
![]() ![]() ![]() 持久走練習開始
12/3(月)
体育委員会が朝のうちにコーンを並べてくれます。各クラスで持久走の練習が始まりました。 ![]() ![]() 赤い羽根募金
集まった22,498円は、焼津市健康福祉部地域福祉課へ寄付しました。赤い羽根募金への御協力ありがとうございました。
![]() 食に関する指導
4時間目は、5年1組で行われました。
![]() ![]() ![]() 食に関する指導
5年生は、給食センターの先生から「バランスのよい食事」について学習しました。
日常の食事に関心をもち、自分からよりよい体作りをするようになってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ながなわ大会2
満足する記録が出ました。
![]() ![]() ![]() ながなわ大会1
1回だけの試技に集中して挑戦する姿がかっこよかったです。
これからも、目標に向かって、学級の仲間と練習する経験を積み上げていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 赤い羽根募金
福祉環境委員会は、明日30日まで赤い羽根募金活動を行います。
御協力をよろしくお願いします。 ![]() ![]() 明日は、ながなわ大会
明日は、いよいよながなわ大会。
練習の成果を発揮してほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ほけんだより11月号
ほけんだよりを配付しました。
学校保健委員会の報告も掲載してありますのでお読みください。 租税教育推進の表彰
藤枝税務署から租税教育推進の感謝状をいただきました。
![]() |
焼津市立大井川東小学校
〒421-0205 静岡県焼津市宗高428 TEL:054-622-0010 FAX:054-622-7910 |