最新更新日:2024/04/16
本日:count up101
昨日:107
総数:268644

3年生 手洗い講習会をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月15日、3年生は手洗い講習会を行いました。
朝、上靴の中にガーゼを入れて一日かいた汗の量を薬で見た後の子どもたちはとてもびっくりしている様子がありました。また、自分の手の汚れをブラックライトで見て急いで手を洗いに行く子どもたちは自分たちの身の周りにある菌の多さに気付くことができました。手洗いをしっかり30秒行う大切さを学びました!

スマッピー出会いの会2

 体育館での出会いの会が終わった後は、スマッピー班で仲よく給食です。今日のメニューは、ハヤシライス、ポテトチップス、牛乳でした。初めて出会ったメンバーでも、すばやく準備ができて、みんなが大好きで食欲もりもりになる献立でした。おかわりをする子が続出の給食でした。それから、昼休みはスマッピー遊びの時間です。6年生が中心になって、それぞれの班で楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマッピー出会いの会1

 スマッピー班は、1年生から6年生までの縦割り班です。1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生のペアで構成されます。今日は、そのメンバーの出会い(顔合わせ)の会です。この会を楽しみにしていた子どもたちは、にこにこしながら互いの名前を伝え合い、レクレーションを通して関係づくりをしました。これから2月まで、スマッピー(縦割り)活動は続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃

 本日、5・6年生によるプール清掃が行われました。それぞれが分担場所をきれいに掃除して、プールはぴかぴかになりました。5・6年生の皆さん、ごくろうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 運動会がんばりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校生活2回目の運動会!
自分たちで作った花笠を持って、キレのある踊りを見せてくれました。「やっしょーまかっしょ」の掛け声も気合が入っていて、とてもかっこよかったです。
デカパンリレーでは、友達と息を合わせて一生懸命走りました。最後まで友達の応援をしている姿が素敵でした。
個走は、全員が最後までまっすぐ走りきることができました。

一人一人がきらきらと輝いている運動会でした!

1年 運動会 その2

 運動会が終わった後、「楽しかった!」「緊張した。」「負けて悔しかった。」「またやりたい!」など、いろいろな声が聞こえてきました。小学校初めての運動会は、1年生全員にとって思い出に残るものになったようです。またひとつ、成長することができた1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 運動会 その1

5月30日(土)
 1年生にとって小学校初めての運動会がありました。とてもよい天気の下で熱中症が心配でした、しかし、太陽に負けないきらきらした笑顔で、全ての種目を最後まで元気にやり抜きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そらまめがでてきたよ

 そらまめを給食で食べました。さやから取り出してくれたのは1年生です。手を洗い、新聞紙を敷いて、ひとつずつ開いていきました。ふわふわのベッドに並んだそらまめを見て歓声を上げる子どもたちは、笑顔いっぱいでした。「みて、こんなにちいさいのもあったよ。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生運動会

5月30日(土)
 前日の雨雲を吹き飛ばして、気持ちのよい天気で運動会が始まりました。3年生はえがおではこべ、えがおで走れ、ソーラン節、えがおでつなげの4種目を行いました。どきどきするレース、抜きつ抜かれつのドラマがそこにありました。ソーラン節では、初めてなのに上級生に負けないぐらい元気に全てを踊りきることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 握手大作戦

5月28日(木)
 生活科の授業で、握手大作戦を行い、他学級のクラスの友達と初めて自己紹介をしました。「いっしょにやろう。」と、初めて話す友達にもどんどん声を掛けていき、友達の輪を広げた子どもたちでした。
 明日はいよいよ運動会です。初めての運動会を思いっきり楽しみ、「仲間の輪」を大きくしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は鷲頭山に登りました。山頂近くの山道は険しく、どの子も真剣でした。疲れている子どもたちには「頂上はもうすぐだよ。」と声を掛けました。
頂上からの景色は格別でした。

運動会に向けて

 子どもたちは、毎日汗びっしょりになって運動会の練習に励んでいます。全校練習や体育授業での練習はもちろんですが、休み時間にも仲間と協力し合って進んで練習に取り組んでいます。
 今年の運動会スローガンは「信じてつなげ!仲間のわ」です。スローガンの実現を目指して、全校のみんなが張り切っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 徳倉山遠足

画像1 画像1
遠足日和の中、急な斜面もものともせず這い上っていました。
ロープを使ったり、手をついたりして登頂すると、楽しくお弁当とおやつの時間。
素敵な笑顔が見られました。
画像2 画像2

3年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、香貫山へ行きました。山登りをしながら、高いところからみる景色のよさにびっくりしたり、清水小学校を探して喜んだりしていました。とても長い距離でしたが、最後まで粘り強く歩くことができ、たくましさを感じました。

2年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は狩野川沿いの土手を歩き、長伏公園でたくさん遊び、おいしくお弁当を食べました。ローラーすべり台は大人気で何回もすべって遊んでいました。お天気にもめぐまれ、楽しい遠足でした。

1年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、ゆうゆう広場と柿田川公園、総合運動公園に行きました。ゆうゆう広場では水の中へ入り、小さい湧き間に足を入れてみたり水の中にいるカワニナを見つけたりして遊びました。また、グループでウォークラリーやお昼を食べるなどして「なかよし」を深めました。どの子も、約束を守り楽しく過ごすことができました。

1年生を迎える会

 児童会行事「1年生を迎える会」が行われました。かわいい1年生を、上級生が心を込めて歓迎し、清水小児童会592人が、仲間となったことを確認しました。
 4月・5月は、「出会う」ステージです。出会った仲間を大切にして、互いに尊重し合う関係を築いていく2か月です。清水小学校では、行事を通じて上級生が下級生に一生懸命な姿を見せて範を示します。上級生の堂々とした姿に、下級生は言葉では表現できない“いずみの子”の力の大きさや奥深さを感じ、いつか自分も上級生のようになりたいという憧れをもつようになります。温かさの中にも、力強さを感じる「1年生を迎える会」となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会

 学年集会は、集会場所の使用ローテーションをつくって実施しています。本日(4月24日)、さわやかな朝の空気の中、クスノキの木陰に入って学年集会を行ったのは6年生でした。落着いた態度で静かに話を聞く態度に、最高学年としての自覚を感じました。運動場の向こうには鷲頭山が見えました。今年も清水小の6年生は、遠足で鷲頭山に登ります。3階の教室から見える鷲頭山は、クスノキのてっぺんより、高いところに頂があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

くすのき学級

 くすのき学級に3人の1年生が入りました。5人になったくすのき学級は、パワーアップして少しにぎやかになりました。みんなで一緒に歌を歌ったり、机を合せて給食を食べたりして楽しく勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

リコーダー講習会

 音楽の授業で初めてリコーダー(縦笛)を学ぶ3年生が、リコーダー演奏の基本について学ぶ機会をもちました。講師の先生の楽しく分かりやすい指導は、子どもたちをリコーダー演奏に夢中にさせる大変魅力的なものでした。
 なお、この講習会は駿沼学校生活協同組合の還元事業として毎年実施されているものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
清水町立清水小学校
〒411-0903
静岡県駿東郡清水町堂庭87番地
TEL:055-975-2744
FAX:055-975-2544