最新更新日:2024/04/25
本日:count up2
昨日:98
総数:269417
令和6年度の重点目標「動きだす子 清水小宣言100%」

理科の時間(4年生)

夏休みの理科研究の発表をしていました。
カビの研究、扇風機作成、ぽんぽん船作り、カブトムシの研究、掃除機作成などさまざまな研究がありました。苦労したところや使い方などを少し緊張しながら発表してしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の時間(6年生)

新しく英語の授業を担当するココ先生が自己紹介をしてくださいました。
子どもたちも英語で、名前と好きな物、そしてココ先生が好きな物は何かをいろいろと質問していました。お互いを知ること=コミュニケーションの楽しさを学んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

理科の時間(4年生)

月や星の動きについて学習していました。
日によって見え方が違うこと。場所によっても違うこと。
スーパームーンやストロベリームーンなどもあることなど。
満月のもよう(クレーターの影)は何に見えるだろうか?と想像力を膨らませてたくさん見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科の時間(6年生)

トートバック、ナップサック作りをしていました。
丁寧にしつけをした後、ミシンを使って慎重に縫っていました。
修学旅行に持って行くそうで、はりきって作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(木)の給食

麦ご飯
牛乳
キャベツ入り平つくね
ひじきの炒め煮
夏野菜の味噌汁

夏野菜をたっぷりと使った味噌汁と、やさしい味のひじきの炒め煮です。しっかり食べてまだまだ続く残暑を乗り切ってね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の時間(1年生)その3

鉄棒の持ち方も教わっていました。ぎゅっと上から持つ(順手)、下から持つ(逆手)のやり方があること。逆上がりでは思いっきり蹴飛ばすことも大事と教わっていました。親指を巻き付けるというか、順手では親指が下に来るように(逆手ではその逆)持つ事も大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の時間(1年生)その2

のぼり棒もてっぺんまで登れる子もいました。てっぺんからの景色はいつもと違ったと思いますが、見る余裕はあったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育の時間(1年生)その1

鉄棒、のぼり棒、長縄に挑戦していました。
鉄棒では前回りや逆上がりを行っていました。逆上がりでは、おなかの位置、足のももの位置、手はどうなっているかなど、できる子の様子を見てがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の時間(2年生)

お話の「花咲かじいさん」をテーマにした絵を描いていました。
曲線を活かして描いたおじいさんの絵は、表情や動きがあり楽しい作品になりそうです。顔の色もクレパスを2色(黄土色と白など)重ねて肌の色を工夫し、おじいさんらしくなるように塗っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科の時間(2年生)

いろんなもののかさ(やかん、なべ、ボールなど)を1リットル升で量る授業をしていました。大きなたらいにはみんなで水を入れて「59リットル入ったよ!」とうれしそうに答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数の時間(5年生)

倍数と約数の学習をしていました。
担任の先生がケガをされた為に図書室での授業になっていますが、授業に集中していました。出題された問題にしっかり手をあげて、大きな声で答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月28日(水)の給食

麦ご飯
牛乳
ポークカレー
コーンキャベツのサラダ
福神漬

夏休みが明け、今日から給食開始です。子どもたちが大好きなカレーでスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽の時間(1年生)

校歌を3番まで一生懸命、歌っていました。1年生になって約半年で校歌を覚えてしまう子どもの記憶する力ってすごいなぁと思います。
カスタネットを使って曲に合わせてリズムをとり、曲が止まったところで友達とじゃんけんをして、リズム遊びを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工の時間(3年生)

ダンボールを切って、のりやテープを使わないで組み立てることに挑戦していました。カッターやはさみを使って、切り込みを入れたり、穴を開けたりして立体的に組み立てていました。視点を変えて考えることによって柔軟な発想力を伸ばしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の下校について

保護者様
本日の下校につきまして、以下のように対応して参ります。
天候が不安定なため、清水町でも今後、雨や風が強くなることが予想されます。本日はこのまま平常通り5時間目まで授業を行い、14時25分に一斉下校します。
各地区の通学路には、本校職員も立って児童の安全を見守ります。
御都合のつく方は、御自宅付近で児童の下校を見守っていただけると助かります。御協力をお願いいたします。
清水小学校

夏休み明けも元気いっぱい

夏休み明け初日。クラスのみんなでがんばって作った作品を見せ合っていました。アイデアいっぱいの大作ばかりでした。子どもたちの発想がとても楽しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会

 今朝は全校集会でスタートしました。夏休み明けで落ち着かないかと思いましたが、集会が始まる前には誰一人として物音を立てずに待っていることができました。
 校長先生のお話は、子供たちがこれからさらにパワーアップするために身につけて欲しい力「レジリエンス」についてでした。夏休み前の集会で、子供たちには「レジリエンス」とはどのような力かを考えてみるように話してあり、中には調べてきた子供もいました。校長先生は木の枝を使いながらキーワードを挙げて、分かりやすく話してくださいました。
是非、御家庭でもお子様に「レジリエンスってどんな力?」と聞いてみてください。
 また、今日からALTとして勤務するココ先生の紹介もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子(集団登校)

子供たちが元気に登校して来ました。今日から9月6日(金)までは集団登校となっています。久しぶりに会う友達もいるのでしょうか、少し照れくさいような、でもうれしいような、はにかんだ表情で登校する子もいましたが、どの子も笑顔で登校してきます。うれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

工事の様子

夏休み中から、学校のあちこちで工事が行われました。
1エアコン関係の工事が終了しました。
2旧給食棟の解体工事が完了し、建物がすっかりなくなりました。
3東門の門柱にはひびが入るなど安全上の問題があり、撤去しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月24日(水)の給食 その2

くすのき1組:みんなで協力して配膳をしました。
2年3組:夏野菜カレーにおかわりの列ができました。

食べ物や、作ってくださった方に感謝して食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
清水町立清水小学校
〒411-0903
静岡県駿東郡清水町堂庭87番地
TEL:055-975-2744
FAX:055-975-2544