最新更新日:2024/04/24
本日:count up2
昨日:90
総数:512913
【しなやかに育つ 西小の子】 し「真剣(夢中)になって取り組む」 な「仲間を大切にする」 や「やりきる」 か「感謝の気持ちを表せる」
TOP

今日の給食

○献立名
 2色そぼろ丼
  ・麦ご飯、鶏そぼろ、玉子そぼろ
 牛乳、即席漬、鰯のつみれ汁

 2色そぼろ丼は、色合いも良く、美味しかったです。
 鰯のつみれ汁も出汁がよくきいていました。熱々でした。
画像1 画像1

道徳の授業

 3年1組の道徳の授業です。「親切」について資料をもとに話し合いを進めていました。西小では、どの学級でも道徳の授業を心の教育として大切に考え、丁寧な取り組みを続けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼保小交流会

 5年生が西幼稚園、すこやか保育園を訪問し、園児との交流会を行いました。お兄さん、お姉さんとして園児に優しく接し、園児に「キリマンジャロ」の演奏を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いずみ学級の音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いずみ学級では、音楽の授業で明後日行われる「なかよしクリスマス会」で演奏する曲を練習しました。最初に、各自が「なめらかに演奏する」「つっかえずに演奏する」など、めあてを決めてから練習をしました。「あえあてんぼうのサンタクロース」「笑点」「サザエさん」などの5曲を、音を意識しながら演奏することができました。

今日の給食

○献立名
 黒糖ツインパン、牛乳、煮込みハンバーグ、粉ふきいも、ジェリエンヌスープ

 煮込みハンバーグが美味しかったです。
 スープも熱々でした。
画像1 画像1

どんぐりパーク3

 続いて、ボーリングゲームやゲームの説明練習をしていたグループです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どんぐりパーク2

 続いてのグループです。
 双六やどんぐりごまを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どんぐりパーク

 3時間目の授業の様子です。
 1年生は生活科の授業でした。「どんぐりパーク」をテーマとして、各クラスのグループごとに、「どんぐり」を様々に工夫して取り組んでいました。
 まずは、やじろべえや迷路を作ったグループです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第5回授業研究会

 本日3時間目に、4年3組で第5回授業研究会が行われました。国語の物語教材「ごんぎつね」が公開され、放課後、授業研修会を行いました。4年3組の子供達は、大変意欲的にグループ学習に取り組み、仲良く、協調的に学ぶことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

○献立名
 麦ご飯、牛乳、プルコギ、わかめと春雨のスープ

 プルコギは、すき焼き風で食が進みました。
 スープも熱々でした。
画像1 画像1

今日の給食

○献立名
 茎わかめご飯、牛乳、鮭のもみじ焼き、金平ごぼう、じゃがいもの味噌汁

 茎わかめご飯は、こりこりした食感で美味しかったです。
 鮭のもみじ焼きは、人参とマヨネーズで味付けしてあり、塩焼きとはまた違った味で新鮮でした。
画像1 画像1

3年生の算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の算数の授業では、「三角形」の学習をしていました。ここでは、辺の長さに着目しながら、三角形の特徴をとらえ、二等辺三角形、正三角形などを学んでいきます。定規とコンパスを使った作図技能も必要となる学習です。どの学級でも操作的な活動を取り入れた授業が進められていました。

なかよしクリスマス会に向けて

画像1 画像1
 いずみ学級では、来週木曜日に清水南小で開催される「なかよしクリスマス会」の発表練習に取り組んでいました。ハンドベルにプラスして鍵盤ハーモニカ、リコーダーも取り入れて、これまで練習してきた5曲を演奏します。
画像2 画像2

低学年の英語にふれる活動

画像1 画像1
 低学年も時数は少ないですが、JETプログラムのALTによる英語に触れたり慣れたり時間を設けています。低学年の児童は、ALTのエリー先生の授業をとても楽しみにしています。写真は2年2組で行われていた英語の授業です。ネイティブな英語の発音を練習した後で、みんなでクリスマス・ソングを歌っていました。本校で教育実習をした英語の堪能な原先生が、毎週木曜日に来校し、ボランティアで授業のサポートをしていただいています。この日も授業サポートをしてくださいました。
画像2 画像2

4年生の授業風景

 4年生の授業風景です。1組は国語「ごんぎつね」の読み取り、2組は社会「沼津市のアピールポイント」の学習、3組は「冬の大三角形」について話し合っていました。どの学級も前向きに学習に向かうトーンが感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

○献立名
 ロールパンに変更になりました。黒豆きな粉クリーム、牛乳、ポークビーンズ、キャベツとウインナーのソテー

 ロールパンは、ふわふわでした。
 ポークビーンズには、インゲン豆以外にも沢山の具材が入っていました。ボリュームも満点でした。
画像1 画像1

ボランティアさんに感謝!

 今日の6年3組の調理実習にも清女連の皆さんがサポートに駆けつけてくださいました。また、地域支援コーディネーターの石川さんも授業支援の様子を見守ってくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

 3時間目の授業の様子です。
 6年3組は、調理実習でした。「身近な食品を使っておかずを作ろう」をテーマに、グループでジャーマンポテトかポテトハンバーグを選び、調理していました。協力して調理している姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 集会後、ステキな発表をした5年生にペア学年の3年生が、労いの言葉をかけていました。

音楽集会 2

 5年生は、最高学年の6年生に負けないようにと、この日の本番に向けて、練習を重ねてきました。しっかっりとした演奏、美しい歌声、立派な態度に頼もしさが感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
清水町立西小学校
〒411-0905
静岡県駿東郡清水町長沢220番地
TEL:055-972-6673
FAX:055-972-6674