最新更新日:2024/04/16
本日:count up68
昨日:88
総数:512283
【しなやかに育つ 西小の子】 し「真剣(夢中)になって取り組む」 な「仲間を大切にする」 や「やりきる」 か「感謝の気持ちを表せる」
TOP

今日の給食

○献立名
 マーガリン入りロールパン、牛乳、ポークビーンズ、ジャーマンポテト

 パンは、ふわふわでした。
 ポークビーンズには、沢山の具材が入っていました。熱々でボリューム満点でした。
画像1 画像1

1年生の算数の授業

 1年生は各学級とも算数の授業でした。10のまとまりをつくって数える活動などを通して、十進位取り記数法としての数の表し方を学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会に向けて 2

 体育館で5年生が「6年生を送る会」に向けての練習・準備をしていました。最高学年のバトンを受け継ぐ5年生らしく、みんな立派な態度で練習に臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別支援教育について 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 町内3小学校には、清水小、南小に知的特別支援学級が、本校には自閉症・情緒の特別支援学級「いずみ学級」が設置されています。
 「いずみ学級」では、所属学年との交流を大切にしながら、その児童が落ち着いて学校生活を営めるよう心理的な安定を促しています。円滑に人とのかかわるスキルを高め、自立した生活力を育てることを目標にきめ細やかな支援をしています。
 教育的にニーズの高まりから、次年度は2学級に増設される予定です。「いずみ学級」同様、よろしくお願いいたします。

特別支援教育について 1

 西小学校では、お子さんの学校での困り感やあらわれについて、保護者の皆さんと情報を共有し、どのようなサポートが必要か、どのような環境設定が望ましいかについて話し合い、継続的に成長を見届けるように努めています。このような困り感を抱えている児童一人一人のニーズを把握し、その持てる力を高め、生活や学習上の困難を改善・克服できるように必要な支援を行う教育を「特別支援教育」と呼んでいます。
 西小では、校内委員会を組織し、必要に応じて保護者の皆さんの協力の下、個別の指導計画を作成しています。また、特別支援教育コーディネーター(今年度は山本教諭)を指名し、発達や子育てに関する相談窓口を設けています。教育相談を希望される場合には、お声をかけてください。
 

学年集会

 今朝、運動場で6年生の学年集会が行われました。フィールド内を走り回ってのボール当てゲームです。残り少なくなった小学校生活、6年生の楽しそうな歓声が校長室にまで聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

○献立名
 麦ご飯、牛乳、焼き塩鮭、ほうれん草と油揚げの煮浸し、じゃがいもの味噌汁

 味噌汁には、じゃがいもの他にわかめ、豆腐、玉葱がたっぷり入っていました。美味しかったです。
画像1 画像1

砂糖と塩の重さ

 理科室では、3年2組の児童が「砂糖と塩の重さくらべ」の実験をしていました。子供達は、どちらも同じ重さであると予想しましたが、実際は・・・。この実験により、子供達は、物は体積が同じでも重さが違うことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自分でやります やりとげます

 音楽室では、4年1組の児童が演奏練習に励んでいました。別室では、一人一人歌唱テストが行われていて、演奏練習は子供達が自分達だけで行っていました。どの子も集中して一生懸命演奏活動に取り組んでいる姿に、重点目標「自分でやります やりとげます」が感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の図画工作

 図工室で、5年3組が糸のこぎりを使って、ホワイトボードづくりに取り組んでいました。糸のこぎりは、板材を曲線に切ったり、切り抜いたりするなど、切断が自由にできるいので、子供達は発想や構想に幅をもたせることができます。みんな思い思いの形をデザインし、集中して作業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝運動がんばってます!

 「なわとび月間」の朝運動が始まる前の様子です。全校での縄跳び運動は、7時45分から7時50分までの5分間の実施ですが、7時45分前からグラウンドを走ったり、進んで縄跳びをしたりしている児童がたくさんいます。よく頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

低学年読み聞かせ3

 続いて3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年読み聞かせ2

 続いて2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年読み聞かせ

 今朝は、低学年の読み聞かせの日でした。今日もメリーブックスの皆さんが、子どもたちのために来校してくださいました。いつもありがとうございます。
 まずは、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

○献立名
 中華麺、牛乳、あんかけ醤油ラーメン、揚げ餃子、野菜炒め

 あんかけ醤油ラーメンは、熱々でした。
 揚げ餃子も美味しかったです。
画像1 画像1

6年生を送る会に向けて

 1年生がきつつきホールで6年生を送る会の練習をしていました。6年生を送る会は、2月17日に開催されます。
画像1 画像1

都道府県の名称と位置

 4年1組の子供達が、九州地方の県名プリントにチャレンジしていました。社会科では、各学年で47都道府県の名称と位置をついて、小学校修了までには確実に身に付け、活用できるようにすることが学習指導要領に定められています。御家庭でも都道府県の名称と位置について折に触れ話題にしていただけると子供の力になると思います。
画像1 画像1

3年生の授業

 3年1組、2組の国語の授業の様子、3年3組の社会の授業の様子です。どの学級も子供と子供、教師と子供の対話による学びを大切にしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の見守り 2

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の見守り

 今朝も保護者の皆様が各箇所で見守り、安全指導をしてくださっていました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
清水町立西小学校
〒411-0905
静岡県駿東郡清水町長沢220番地
TEL:055-972-6673
FAX:055-972-6674