最新更新日:2024/04/25
本日:count up3
昨日:93
総数:513007
【しなやかに育つ 西小の子】 し「真剣(夢中)になって取り組む」 な「仲間を大切にする」 や「やりきる」 か「感謝の気持ちを表せる」
TOP

給食〇献立名

今日の給食は、セルフコロッケバーガー(練り込みチーズ入りまるがたパン、えびいもコロッケ、ゆでやさい)、牛乳、ラビオリ入りトマトスープ、お米のムース)でした。セルフコロッケバーガーは、コロッケのおいしさはもちろん、それを引き立たせるキャベツとチンゲンサイとの相性もとてもよかったです。
画像1 画像1

静岡式35人学級

 本校では、国の施策により2年生が、また県の教育施策「静岡式35人学級」により、3年生から6年生が「2学級」ではなく「3学級」で4月をスタートできています。また、「指導法工夫改善のための加配教員」が配置されたことで3年生、4年生、5年生で算数の少人数指導を実施できたり、「外国人のための加配教員」が配置されたことで「めぐみ学級」で外国籍の児童のための適応指導を実施することができています。昨日は、こうした国や県による加配措置を確認し、その効果を調査するための県教育委員会(静東教育事務所)の訪問を受けました。保護者の皆様にも、ぜひこれらの教育施策に関心を持っていただき、引き続き西小学校の教育活動への御理解と御支援をお願いしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科の校外学習

 1年生が生活科の校外学習を実施のため元気に出発しました。目的地は、清水町運動公園と柿田川公園です。秋の気配が深まった両公園を散策し、自然の豊かさやすばらしさにふれるとともに、どんぐりや松ぼっくりなどを収集してきます。行ってらっしゃい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

味覚の授業 3

 4年3組の味覚の授業の様子です。本日の味覚の授業では、多くの保護者の皆様にボランティアとして御協力いただくことができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食〇献立名

今日の給食は、秋のみかくのたきこみごはん、牛乳、とりそぼろ入りあつやきたまご、とんじる、でした。たきこみごはんは自校炊飯で、しめじ、くりといった秋の食材がたっぷりと入り、とてもおいしかったです。
画像1 画像1

味覚の授業 2

 4年1組の子供たちの「味覚の授業」です。鰹節を初めて目にする子供も多かったのか、講師の「削りたい人?」という問い掛けに、子供たちは興味津々の表情で前に集まってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風を切って

 音楽室では、6年生が各グループに分かれて、合奏曲「風を切って」の演奏練習をしていました。さすが最上級生、チームワークよく、自分たちで何度も練習を繰り返し、演奏することの楽しさを味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

味覚の授業

 今年も3名の外部講師をお招きし、4年生を対象に「味覚の授業」を実施しました。味覚の授業とは、五感を活用しながら、味の五味(しょっぱい、すっぱい、苦い、甘い、旨味)を味わい、楽しみながら味覚の知識を深める体験型の学習です。食が大好きな子供たちは、どの子も意欲的にこの授業に臨み、味の不思議と奥深さに触れることができました。写真は4年2組の子供たちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

任命式

 後期委員会の委員長の任命式を行いました。任命後、児童会会長が代表して挨拶をし、抱負を語りました。併せて、各クラスの学級委員を呼名し、全児童に紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食〇献立名

今日の給食は、こくとうリングパン、牛乳、とりにくの香草パン粉やき、ツナときのこのスパゲッティ、ウインナーとキャベツのスープでした。とりにくの香草パン粉やきは、鶏肉のまわりがふわふわ・サクサクの食感で、香草の香りもあり、とてもおいしかったです。
画像1 画像1

久しぶりの朝運動

 10月は雨ばかりが続き、今朝は久しぶりに朝運動をすることができました。伸びと伸びとグラウンドを駆け回ったり、遊具に挑戦したりする子供たちの姿が輝いて見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食〇献立名

今日の給食は、平うどん、牛乳、あんかけ肉うどんじる、さつまいものてんぷら、キャベツとちくわのしょうがいため、でした。あんかけ肉うどんじるは、ほししいたけ、ねぶか、にんじんなど、多くの食材がたっぷり入り、うどんに絡みとてもおいしかったです。
画像1 画像1

指導訪問 2

 各教室とも「どのように学ぶか」を考えた授業が展開されていました。西小学校では、「主体的・対話的で深い学び」を授業改善の観点とした研修を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

指導訪問

 本日は、静東教育事務所から2名の指導主事が来校され、先生方の授業を参観されました。午後には、研修の視点にそって「魅力ある授業」「確かな学力を育む」授業について皆で話し合い、その後、指導主事の先生方から御指導をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風一過

画像1 画像1
 大型の台風21号の静岡県への接近と上陸の影響で、本日は自宅待機の上、10時登校となりました。各御家庭では、台風による被害はなかったでしょうか? 今後とも危機管理対応への御協力をお願いいたします。

給食〇献立名

今日の給食は、むぎごはん+こんぶのつくだに、牛乳、ほきのからあげネギソース、さつまいものみそしる、わせみかん、でした。今日は、食育の日です。清水町周辺の食べ物として、白ネギとみかんが食材として使用されました。ネギソースには、おおくの白ネギが使われており、ほきのからあげも、とてもおいしかったです。
画像1 画像1

なかよし運動会 2

 開会式の後、「もうじゅがり」「つながるアート」「ザ・サイン」「プレイバルーン」と各種目に取り組みました。最後のプレイバルーンは、なかよし運動会の定番の種目です。子供たち、保護者、担任や支援員、来賓も加わって、みんなで協力して大きな円形の布を変化させ、大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし運動会

 本日午前中、ウェルピアながいずみで第46回なかよし運動会が開催されました。清水町、長泉町、裾野市の小中学校の特別支援学級に在籍している子供たちが一堂に会し、なかよく交流する催しです。本校のいずみ学級の子供たちも他校の子供たちとの交流を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の社会科見学

 6年生の修学旅行に続き、今朝は5年生が社会科見学のため静岡に向けて出発しました。目的地は、明治製菓東海工場、SBS静岡放送、登呂遺跡です。日本の工業や流通、情報産業など、実際に工場や史跡を見学し、学びを深めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目 解散のつどい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
17時40分ごろに西小学校に到着しました。
運動場で、解散のつどいをやりました。
二日間ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
清水町立西小学校
〒411-0905
静岡県駿東郡清水町長沢220番地
TEL:055-972-6673
FAX:055-972-6674