最新更新日:2024/04/19
本日:count up14
昨日:87
総数:512586
【しなやかに育つ 西小の子】 し「真剣(夢中)になって取り組む」 な「仲間を大切にする」 や「やりきる」 か「感謝の気持ちを表せる」
TOP

給食○献立名

今日の給食は、むぎごはん、牛乳、チンジャオロース、ワンタンスープでした。チンジャオロースは、ぶたにくの他に、たけのこ、ピーマン、にんにく、しょうがが入っています。ピーマンも赤と緑の2種類のピーマンが使われており、色合いもよくおいしかったです。
画像1 画像1

運動会開会式の練習 2

運動会開会式の練習の様子のつづきです。司会進行や応援団長等、前に立つ児童は立派な態度でした。当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会開会式の練習

今朝、開会式の練習を行いました。「開会の言葉」、「国旗・町旗・校旗の掲揚」、選手宣誓等を行いました。子どもたちは、返事や態度等が立派で爽やかな雰囲気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食○献立名

今日の給食は、むぎごはん、牛乳、さばのねぎみそやき、かみなりこんにゃく、なるとととうふのすましじる、でした。さばのねぎみそやきは、ふっくらとした感じのねぎみそがさばにかかっていて、しょうがの香りもほどよく、とてもおいしかったです。
画像1 画像1

1・6年ペア種目

運動会では、1・6年ペア種目で「玉入れ」を行います。どの色がいっぱい入るでしょうか?当日、応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年表現の練習

運動会では、1・2年生が「やってみようをおどってみよう」と題して表現運動を披露します。楽しみにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

植物の成長が楽しみです…3年理科

3年の理科では、「自然に親しみ、理科の見方・考え方を働かせ、見通しをもって観察、実験を行うことを通して、自然の事物・現象についての問題を科学的に解決するための資質・能力を育成すること」を目指しています。具体として「ホウセンカ、オクラ、綿等」の複数の種類の植物の成長の過程を比較しながら、成長による変化を調べます。今日は「ホウセンカ」の種を蒔きました。「いつ芽が出てくるか楽しみです。」と子どもたちは感想を言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校児童による表現「フラワー」

今朝の「フラワー」練習の様子です。ペア同士で楽しく「協力」して練習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭教育学級開講式・第1回講座開催

 本日、家庭教育学級開講式がオレンジルームで行われました。来賓として、清水町生涯学習課名倉様、家庭教育支援員藤井様・山本様をお迎えし、今年度の西小学校家庭教育学級がスタートしました。
 開講式の後、講師の松山佐和子様をお迎えして、「ハーバリウム」講座が開かれました。定員を少し超える盛況ぶりで、関心の高さを感じます。参加された皆様は、5〜6人のグループごとに和気あいあいと製作に取り組んでいました。
 これからの家庭教育学級の活動も楽しみになりました。参加された皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食○献立名

今日の給食は、しょくパン+いちごジャム、牛乳、だいずコロッケ、だいこんとこまつなのソテー、マカロニのクリームに、でした。だいこんとこまつなのソテーは、思っていた以上にさっぱりとしていました。だいこんもさほど固くなく、とても食べやすかったです。
画像1 画像1

フラワーの入場練習

今朝、運動会の全体練習「フラワー」の入場練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「あぶトレ!」の予定

登下校などの場面を想定した体験型の防犯教室「あぶトレ!」は3年前から県内小学校で始まっています。本校では6月5日(火)に実施予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

爽やかな朝

朝の登校風景です。爽やかな朝を迎えました。今日も西小の子どもたちは、元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の授業

3時間目の4年生の授業の様子です。1組は国語で教科書の「アメンボは忍者か」を学習していました。学習指導要領の4学年の目標に「筋道立てて考える力や豊かに感じたり想像したりする力を養う」と書かれています。子どもたちは、筆者の考えを感じとり思考力を高めていました。2組は理科の授業で「人の体のつくりと運動」について学習していました。4年の理科では、自分の体に直接触れることを手掛かりとして、体を動かす時は骨と筋肉があることを捉えることを学習します。3組は音楽の授業で「レッツゴー!あしたへ」を歌っていました。4年の音楽では「進んで音楽に関わり、協働して音楽活動をする楽しさを感じる」ことを目標の一つとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食○献立名

今日の給食は、むぎごはん、たくあんのおかかいため、牛乳、太刀魚の野菜あんかけ、なまあげの味噌汁です。「太刀魚の野菜あんかけ」は、「たまねぎ、にんじん、ほししいたけ、えのき、にんにく、しょうが」が入っていて栄養価の高い一品です。魚が苦手な児童でも、食べやすい味付けになっています。

画像1 画像1

昇降口をきれいに清掃しています

朝清掃の様子です。運動会の練習を行うことができなかったので、急遽清掃に変更しました。そんな中でも、児童はしっかり清掃をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

水たまりに映る校舎

昨日の夕方からの大雨でグラウンドには、水たまりができています。残念ながら朝の運動会の練習はできませんでした。しかし、子どもたちは元気よく登校できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春のPTA親子奉仕作業 2

池の亀やコイもきれいな水になってうれしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春のPTA親子奉仕作業

5月12日(土)の午前中、快晴の天気の下にPTA親子奉仕作業を行いました。親子、教員合わせて250人ほどの参加がありました。開会式後、それぞれの持ち場に分かれて手際よく作業が進みました。ちょうど2週間後に運動会があります。お陰さまで気持ちよく運動会を迎えることができそうです。参加していただいた皆様、有難うございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回学校運営協議会

本日、10時より校長室にて学校運営協議会を開催いたしました。これは、学校経営目標である「チーム西小!〜地域と共に歩む学校づくりの推進〜」の具現化の一環として位置付けたものです。保護者代表、地域の代表者(有識者)の委員の皆様(委員は10名)に御参集いただきました。平成30年度学校経営方針や教育課程、児童の様子、組織編成等について御説明申し上げ、御協議をいただいた上で活動について御理解いただきました。また、委員の皆様に各教室での授業参観もしていただきました。昨年度から学校運営協議会は本格実施となり、年6回の定例会議を開催する予定となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
清水町立西小学校
〒411-0905
静岡県駿東郡清水町長沢220番地
TEL:055-972-6673
FAX:055-972-6674