最新更新日:2024/03/29
本日:count up27
昨日:104
総数:367583
第5ステージ(〜3月19日)が始まりました。テーマは「開花・感謝」です。1・2年生にとっては、学年の集大成となるステージ、3年生にとっては自分や仲間の進路実現に向けたとても大切なステージです。忙しく感じる季節だからこそ、丁寧に生活をし、周囲への感謝の気持ちをもって、それぞれの花を咲かせましょう。

新入生説明会

 新入生説明会が行われました。新入生は、南中ソーランの発表や中学の授業を見学しました。また、生徒会役員から1年間の学校生活の様子を聞き、進学に胸を膨らめていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2/8(木) 今日の給食

画像1 画像1
<献立>
揚げパン(シナモン味)
牛乳
スペイン風オムレツ
冬野菜のポトフ
りんごゼリー

今日は揚げパン専用の紙に入れて食べたました。
「食べやすい」「砂糖が無駄にならない」「手が汚れない」
との意見がありました。
冬野菜のポトフは大根がメインのスープです。
明日はまたお弁当の日です。
ご協力お願いします。

私立高校入試

画像1 画像1
2月6日、7日に私立高校入学試験が行われました。3年生は、今までの努力を発揮しようと頑張りました。

1年生職業講話会

 2月2日に職業講話会を行いました。本年度は、美容師、保育士、消防士、理学療法士、営業職の5名を方のお話をうかがいました。いろいろな職業の面白さややりがい、苦労話などを聞き、自分の将来を見つめる機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 英語版homepage

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
英語の授業で、南中の紹介文を英文で書きました。今まで習った構文や単語を活用して、完成させました。

2/5(月) 今日の給食

画像1 画像1
<献立>
麦ご飯
牛乳
チンジャオロース
おこげ付き中華スープ

「おこげ」はスープに入れ、お米の香ばしい味を楽しみます。

サッカー部

画像1 画像1
南駿カップが行われています。全力で戦い、力を発揮できるように頑張りたいと思います。

2/2(金) 今日の給食

画像1 画像1
<献立>
麦ご飯
牛乳
いわしの磯辺揚げ
にんじんのきんぴら
玉葱の味噌汁
福豆

今日は1日早いですが、節分の行事食でした。
節分には玄関にイワシの頭を飾飾ったり、食べたりする習慣があります。
「魔除け」の意味でイワシを食べると言われています。
節分は日本の大切な文化です。
豆まきという行事も大切にしていきたいです。

2/1(木) 今日の給食

画像1 画像1
<献立>
五目チャーハン
牛乳
焼きぎょうざ
大根の中華サラダ
豆腐とわかめのスープ

2月は「節分の献立」「オリンピック開催記念献立」
「ふるさと給食献立」や、リクエストの多い「揚げパン」が登場します。
思い出に残る給食になるよう、心を込めて調理していきたいと思います。

1/31(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<献立> 〜食べ物の旅「秋田県」〜
麦ご飯
牛乳
たらの柚みそがけ
菊のおひたし
だまこ汁

今日の給食は、秋田県の郷土料理を紹介しました。
うるち米を潰して丸めて作る「だまこもち」が入った
「だまこ汁」の登場です。鶏だしをベースに、旬の食材を
入れて作ります。お餅とは違う食感の「だまこもち」を味わいました。

1/30(火) 今日の給食

画像1 画像1
<献立>
ソフトめん
牛乳
ミートソース
ジャーマンポテト
フルーツヨーグルト

3年生は給食で食べる最後のミートソースとなりました。
給食の思い出の味になってくれることを願いながら、
調理員さんが時間をかけて作ってくれました。
玉葱の甘みと、肉とベーコンの旨みが溶け込んでいる
ミートソースは本当に美味しいです。

1/29(月) 今日の給食

画像1 画像1
<献立>
食パン
ホワイトクリーム
牛乳
イカステーキ 野菜ソース添え
キャベツ入りペペロンチーノ
丹那牛乳たっぷりシチュー

シチューはルウから丁寧に作ります。
バターと小麦粉を炒め、牛乳で時間をかけてのばして作ります。
愛情たっぷりのシチューは毎回大人気です。

1/26(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
〜全国学校給食週間 テーマ「給食の歴史をたどる」〜

5日目「平成の献立」

<献立>
麦ご飯
牛乳
油淋鶏
青梗菜のごま炒め
スーミータン

全国学校給食週間も最終日を迎えました。
平成は世界の食べ物や全国の郷土料理が紹介されるようになりました。
飽食の時代になり、給食でも食ベ物の大切さ伝えていきたいと思います。
5日間のお便りと給食写真を職員室前に掲示しました。
「投票箱ないの?」「先生はどの時代の人?」「やっぱ平成が一番だよ」
など色々な意見が聞けました。
時代背景を学び、その時代の給食を知ることができました。

1/25(木) 今日の給食

画像1 画像1
〜全国学校給食週間 テーマ「給食の歴史をたどる」〜

4日目「昭和後期の献立」

<献立>
白米
牛乳
さわらのごま味噌がけ
ほうれん草のおひたし
大根とがんもの煮物

現代にも生かされている、野菜や魚の献立です。
子供達が苦手とする野菜や魚を、給食では食べるように指導するのも
給食の大事な役割だと思います。

1/24(水) 今日の給食

画像1 画像1
〜全国学校給食週間 テーマ「給食の歴史をたどる」〜

3日目「昭和初期の献立」

<献立>
コッペパン
いちごジャム
牛乳
うずら卵のフライ
キャベツの千切り
カレースープ

昭和初期の給食は、主食はコッペパン、飲み物は脱脂粉乳だったそうです。
うずら卵フライは現代の子にも人気でした。

1/23(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
〜全国学校給食週間 テーマ「給食の歴史をたどる」〜

2日目「大正時代の献立」

<献立>
五色ご飯
・麦ご飯
・五色ご飯の具
牛乳
栄養味噌汁
みかん

2日目は大正時代の給食を、資料を元に再現しました。
鶏肉、里芋、油揚げ、人参、小松菜に味を付け、
自分で麦ご飯に混ぜて五色ご飯を完成させます。
栄養味噌汁には、すいとん、すりごま、大豆などが入っています。

1/22(月) 今日の給食

画像1 画像1
〜全国学校給食週間 テーマ「給食の歴史をたどる」〜

1日目「明治時代の献立」

<献立>
麦10%ご飯
牛乳
焼き塩鮭
たくあんのおかか和え
味噌汁

今週は全国学校給食週間です。
清水町の今年のテーマは「歴史をたどる」です。
初日の今日は給食が始まったとされる、明治時代の給食を
記録を元に再現しました。
給食の起源を知ることを目的とした献立です。

清水町駅伝マラソン大会

 今年も清水町駅伝マラソン大会が行われました。南中からも駅伝とマラソンに多数参加しました。マラソンでは、男子が2位に、女子が3位に入賞しました。駅伝では、3年生男子の有志チーム「SEINAN」が見事に準優勝でした。応援ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

福祉委員 ペットボトルキャップ回収

画像1 画像1 画像2 画像2
ペットボトルキャップの回収を行いました。未来ある小さな命を守りたいと思い、この活動を行いました。

1年生 職業講話会

 総合的な学習の時間に職業講話会を行います。今日は、学年全体で福祉に関わる話をうかがいました。様々な分野の話を通して、働くことの意義、自分の将来について考えていきます。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
清水町立南中学校
〒411-0917
静岡県駿東郡清水町徳倉2222-4
TEL:055-932-3030