最新更新日:2024/03/22
本日:count up11
昨日:166
総数:935368

学校のひみつ 3年生

総合的な学習の時間でwebページを作りました。次をクリックしてください。
http://www.tac-net.ne.jp/~tokonisi/3nenn/title....

がらがらどんのもりの卒業読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月11日(月)の昼放課に図書室でがらがらどんのもりの皆さんにより,卒業読み聞かせ会が行われました。読み聞かせは,旅立つ6年生に送る素敵な詩のプレゼントでした。
飛び入り?で担任2名と校長・教頭もがらがらどんのもりの一員になり,詩のプレゼントをしました。6年生の心にしっかりと刻まれたことでしょう。

4年常西っ子時間 セントレア施設班

画像1 画像1
 私たちはセントレア施設班です。セントレアの施設に関係のあることを、今までたくさん調べてきました。セントレア空港には、階段や段差がほとんどありません。空港内をだれもが上の階や下の階に行けるように緩やかな坂になったり、車いすも入れる大きなエレベーターがついていたりします。坂の中には動く歩道もあります。
 とても人に優しい空港なんだなと思いました。

お祝いコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
3月6日(水)の2時間目、卒業お祝いコンサートがありました。キーボードとエレクトーンの演奏を聴きました。中には、CMで流れる曲を当てるクイズもあり、楽しい時間を過ごすことができました。

総合パンフレットの掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
3学期の常西っ子の時間は、常滑のパンフレット作りをしました。自分がおすすめする施設などを紹介しました。3月5日(火)に、常滑駅、常滑市観光協会、常滑市図書館に掲示のお願いに行き、実際に掲示してきました。常滑駅と図書館は3月12日(火)まで、観光協会は月末まで掲示予定です。

卒業制作

画像1 画像1
画像2 画像2
2月26日(火)に2組、3月1日(金)に1組が、ライブミュージアムへ行き、卒業制作をしました。今年の卒業制作はタイルを使ったモザイクアートです。卒業式の日に、体育館で飾る予定ですので、ぜひご覧ください。

4年常西っ子時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生への発表も終わり、4年ルームに、今まで作ったポスターやパンフレットなどを掲示しました。だれもが見やすいようにふりがなをつけたり、写真や絵を加えたり、貼り方を工夫したりなどして、上手に掲示することができました。お昼の放送で、班長が呼びかけたおかげで、放課にはいろんな学年の常西っ子が4年ルームに見に来てくれています。

PTAの皆さん、下村まなみさん捜索ビラ配布、ありがとうございました。

画像1 画像1
3月3日PTA主催で、下村まなみさん捜索のためのビラ配布を、JR岐阜駅前で行っていただきました。総勢23名の方にご協力いただき、1,000を越すビラを配布することができました。ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
中日新聞や読売新聞の方々が取材に来ていただき、3月4日朝刊の中日新聞岐阜版に掲載されました。
このホームページ右側のお知らせ欄の「この子を捜しています」をクリックすると、常滑市のホームページの情報提供欄に進み、ビラが掲載されています。ダウンロードし、フェイスブック等で広めていただけると助かります。
一刻も早い発見を願っています。今後もと、皆様のご協力をお願いします。

あこや作り

2月26日(火)にシャンドゥピエールの石田さんを講師にお招きし、おこしもの作りをしました。常滑では「あこや」と呼ばれ、ひな祭りのときに作る和菓子です。型をとったり、色をつけたりと、古くから伝わる伝統的な和菓子作りを楽しむことができました。蒸し立てのおこしものを頬張りながら「おこしものってもちもちしてておいしい!」と子どもたち。きれいな色のおこしものに春の訪れを感じることができました。
当日は、たくさんの保護者の方にもお手伝いいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

日頃の感謝の気持ちをこめて

画像1 画像1 画像2 画像2
2月28日(木)に感謝の会が行われました。体育館で全校児童の集会として実施する予定でしたが、インフルエンザ対策のため、5,6年生のみの参加に変更し、図書室で行いました。
いつも学校のために,スクールガードや交通立哨、あいさつ運動、環境整備、クラブ活動、読み聞かせ、地域学習や作品展示など、様々な場面で支援していただいている方たちに来ていただくことができ、感謝状や手紙をお渡ししました。地域の多くの方々に支えられていることに心から感謝申し上げます。これからもさらに多くの皆様に常滑西小学校のために力を貸していただけることを願っております。

常滑中学校の先輩との交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
2月22日(金)の5時間目に、常滑中学校の先輩6人との交流会をしました。中学校の生活について、部活動について、勉強についてなど、気になることを質問して、先輩に中学校のことを教えてもらいました。交流会後の感想には、「不安がなくなり、中学校へ入学するのが楽しみになった。」と書いた子どもが多くいました。

自転車訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月19日(火)の5・6時間目に、自転車訓練を行いました。上り坂が多く大変でしたが、何とか常滑中学校まで行くことができました。自転車通学を不安に感じていた子どもたちも、自分に少し自信をもつことができ、中学校へ入学するのが楽しみになったようです。

造園プロボランティアの皆さん、ありがとうござ生ました!

画像1 画像1
2月24日(日)、知多半島5市5町と豊明市より6名の造園業の方々が、ボランティアで運動場南側の樹木の剪定を行ってくださいました。特にリフトを使い、高いところを剪定していただいたおかげで、すっきりと見通しがよくなりました。どうもありがとうございました。その様子が2月26日(火)の中日新聞朝刊で紹介されました。

学校をきれいにしました

2月26日5時間目、3年生の愛校作業をしました。運動場の東側と南側の草とりをしました。冬の間に長くのびて枯れてしまった草やその草の間から出た小さな草の芽をとりました。あたたかい日差しの中、子どもたちは上着を一枚ずつ脱ぎながら、一生懸命作業をし、リヤカーいっぱいの草やごみを集めました。ほんの少しですが、運動場がきれいになりました。

画像1 画像1 画像2 画像2

昔の遊びを知ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の学習では、昔の生活について調べています。3月20日には、市場シニアクラブ常磐会のみなさんにきていただいて、昔の子どもたちの遊びを教えていただきました。男子はビー玉(かっちん玉)・こま・チャンバラごっこ、女子はお手玉・あやとり・ゴム跳び・おはじきを教えていただきました。これまで見たことはあってもやり方のわからない遊び、今までやったことのない遊びを教えていただき、楽しい時間をすごすことができました。特別な機械や道具がなくても、自分たちで工夫して遊んでいた、昔の子どもの知恵を体感することができました。

緊急地震速報を使った避難訓練をしました

画像1 画像1 画像2 画像2
校内に設置された緊急地震速報システムを活用して,地震・津波の避難訓練をしました。速報を聞いた後,姿勢を低くして机の中にもぐったり,建物や壁から離れたりして自分の身を守る練習をしました。また,その後の津波警報発令を想定し,校舎4階の特別教室へ避難しました。地震はいつやってくるか分かりません。非常時に備えて,常日頃からしっかりとした心の準備をしておきたいものです。

作戦を考えて試合をしました

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の体育の学習で,プレルボールに取り組んでいます。チームのみんなで作戦を考えたり,パスの練習をしたりして試合に臨みました。うまくパスをつないで得点するたびに大きな歓声が起こりました。試合をしていないチームの子は,協力して得点係や審判をしました。クラスのみんなでルールを決め,これからも楽しくプレーできるようにしていきます。

4年生常西っ子時間発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生へ向けて、4年生が一年間常西っ子時間で学習してきたことを発表しました。3年生がわかりやすいようにポスターを書き直したり、キャラクターを作ったり、クイズを出題したりといろんな工夫をしてきました。発表会実行委員の7人も司会進行をスムーズに行ってくれたおかげで、発表会は大成功でした。3年生からは感謝のお手紙をもらいました。4年生の発表を参考に、来年の常西っ子時間がんばってほしいです。

クラブ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月14日、3年生はクラブを見学しました。学級ごとに7つのクラブの活動の様子を見学し、クラブ長から活動内容について説明を受けました。始めて見るクラブの様子にどの子も興味津々。教室に帰ってからは、「もっとゆっくり見たかったな。」「楽しそうだから、早くやってみたいな。」「4年生になったらこのクラブに入りたい。」など、楽しそうに話をしていました。どの子も4年生になるのをとても楽しみにしています。

親子で楽しく遊びました

2月12日(火)の5・6時間目は「親子で一緒に遊ぼう」の時間でした。ジャンケンしながら準備体操したり,親子で全身を使ってゲームをしたりしました。会の終わりには,親子での対決も見られ,白熱した戦いが繰り広げられました。寒い体育館の中でも,大きな歓声が次々と巻き起こり,たくさんの笑い声に包まれた会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式合同練習
3/18 あいさつ運動 朝会  6年給食終了 1〜3・6年3時間授業
卒業式総練習   大掃除・式場準備  PTAコサージュ作り
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/21 5時間授業 1〜5年給食終了
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136