最新更新日:2024/03/22
本日:count up114
昨日:156
総数:935305

素敵な音色を届けました

画像1 画像1 画像2 画像2
2月7日(木)今朝のハッピーモーニングは,金管クラブの壮行会を行いました。ルパン3世や銀河鉄道999を全校のみんなに披露しました。日頃の練習の成果を出し切って,体育館いっぱいに美しい音色を響かせていました。

もうすぐ2年生!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6日(水)に来年度入学予定の年長児との交流会をしました。この日のために、何日も前から準備を続けてきた1年生の子どもたち。始まる前は「緊張するなあ。」と、そわそわした様子でしたが、元気いっぱいに小学校のことを紹介できました。お店屋さんごっこを始める頃には緊張もほぐれてきたようで、「いらっしゃいませ。何をお探しですか?」「ありがとうございました!また来てくださいね。」と、明るい声が体育館中に響いていました。
いつもは上級生に助けてもらうことの多い1年生ですが、今日は自分たちがお兄さん、お姉さんです。年長さんの手を引きながら「走ると危ないよ。一緒に歩こうね。」と優しく語りかけている姿は、とても頼もしく見えました。4月からは2年生。みんな素敵なお兄さん、お姉さんになれそうです。

短なわ大会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月4日月曜日、学年の短なわ大会が行われました。子どもたちは、常西ギネスをめざして、一人3種目ずつ挑戦しました。折悪しく、インフルエンザやかぜで欠席ししている子もおり、結果はまだ分かっていません。子どもたちは、学年1位で表彰されるのを楽しみにしています。

バスケットボール部 村上睦子杯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月3日(日)村上睦子杯が行われました。女子は1回戦、惜しくも敗れてしまいましたが、2試合目は勝つことができました。男子は3位に入賞することができ、閉会式では、睦子さんに「フロアバランスがよかった」とお褒めの言葉をいただきました。6年生にとって最後の大会となりましたが、一人一人が精一杯プレーすることができました。

租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
2月1日(金)の5時間目に税金についての話を聞く租税教室を行いました。講師の方から税金についての話を聞いたり、消費税がなかったらどんな生活になるのかをDVDを観て学んだりしました。子ども達は税金について楽しく学ぶことができました。

鬼は外!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月3日の節分を前に、1日(金)に教室で豆まきをしました。まずは、自分の心の中にいる「やっつけたいおに」を決めた子どもたち。「わがままおに」「おこりんぼおに」「なき虫おに」など、自分の心と向き合ってどの子も真剣に考えていました。
心の鬼に色をつけた後は、いよいよ豆まきです。自分の中の鬼に「鬼は外!」と大きな声を出しながら、落花生をぶつけます。最後は、みんなで落花生をおいしく食べました。「思いっきり豆まきができたから、心がすっきりしたよ。」と、みんなにこにこ顔で帰って行きました。

短なわとびの大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月1日(金)の4時間目に短なわとびの大会を行いました。常西ギネスに挑んだり、新しい技にチャレンジしたりして、がんばりました。また、今年は1年生と一緒に行い、6年生は1年生の回数を数えたり応援をしたりしました。

楽しいな!一輪車&竹馬

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の体育の学習で,竹馬と一輪車に挑戦しています。竹馬は、友達どうしで競い合いながら、坂道も利用したりして練習しました。一輪車の練習では,うまくできる子が新しい技をみんなに披露していました。

大熱戦!なわとび集会

1月31日、3時間目になわとび集会を行いました。今までの練習では,苦手な子に優しく教えたり,友達を応援したりする姿がたくさん見られました。そして,いよいよ今日の本番を迎え,記録に挑戦しました。クラス一丸となって,どの子も真剣な表情で取り組む姿がとても素敵でした。常西ギネス記録も新しく489回にぬりかえられました。体も心も温まる素晴らしい会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風邪を予防しましょう!

1月31日(木)朝のハッピーモーニングは、保健委員会の発表が行われました。風邪を予防するために、『うがい・手洗い・窓の換気』をすることを呼びかけました。発表を見ている子は、保健委員会の子の劇を見たり、クイズに参加したりしながら、楽しく参加することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 福祉実践教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月25日(金)に5年生で福祉実践教室を行いました。常滑市社会福祉協議会から,2名の講師の先生を招き,主に車いすを通して,福祉の学習をしました。講師の先生からは,体験を交えて心に残るお話を聞くことができました。また,実際に車いすの使い方を教えてもらい,乗ってみるという貴重な体験もすることができました。福祉について考える本当に良い機会となりました。

職場見学・常中1年生5名が訪問してくれました

画像1 画像1
1月30日(水)午後2時から約1時間,総合的な学習の時間を使って,教師の仕事に興味をもつ5名の中学1年生のみなさん(常西小出身2名,常西小出身者3名)が,常西小を訪問してくれました。「教師になるために大変だったこと」「嬉しかったこと」・「教師の生き甲斐」・「苦労したこと」・「教師になって得したこと」など,たくさんの質問を用意してあり,ひとつひとつの答えを熱心にメモしていました。その後,授業の様子を2〜3学級見学しました。ぜひ,将来は教員を目指し,教壇に立ってほしいと感じました。

楽しく音読!

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の国語の学習で「たぬきの糸車」を読みました。登場人物の気持ちを考えてノートにまとめたり,クラスのみんなで大きな声で音読したりしました。普段の学校や家庭生活とも関連させながら,場面の様子をしっかり読み取ることができました。

第2回メルヘンタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月29日(火)の朝読書の時間に、第2回メルヘンタイムがありました。今回は、全校一斉のメルヘンタイムです。低学年も高学年も一緒に、各教室で先生方の読み聞かせを楽しんでいました。
学校栄養職員の杉江先生には「やさいのおなか」を読んでもらいました。知っている野菜について、楽しそうに答えながら読み聞かせを聞いていました。これからも色々な本に触れて、読書の世界を広げて欲しいと思います。

姿勢を正して,文字を美しく

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の書写で硬筆の学習をしました。プリントに書いてある枠に,へんとつくりの大きさを変えて文字を書き,バランスのとれた美しい字にするためのポイントを確認しました。練習帳に練習したときには,集中して取り組んでいる子がたくさんいました。姿勢を正して,心を込めて書くと,文字がどんどん美しくなります。

書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
1月9日(水)の5・6時間目に、書き初め大会を行いました。一人一人が今年大切にしたい言葉を考えて書きました。子ども達は、一生懸命取り組み、力強い字を書くことができました。

短縄記録会

画像1 画像1
 短縄記録会を行いました。一分間に何回跳べるかを計ります。新たな種目に挑戦する子、常西ギネスを狙う子などそれぞれの目標に向けてがんばりました。
 8の字跳びもがんばっています。発表の場が一週間延びたので、さらにいい記録が出るようにクラス一丸となって取り組んでいます。

保護司さんと5年生との交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月17日(木)の5時間目に「保護司さんと5年生との交流会」を行いました。最初に保護司さんからお仕事の内容を聞きました。その後,グループごとに,ご苦労やまたやりがいなどについて詳しくお話をすることができました。

5年生 書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月18日(金)の5・6時間目に,5年生の書き初め大会を行いました。どの子も真剣に取り組み,この1年の目標となるような言葉を力強く書くことができました。書く前は,「緊張する」と言っていましたが,プレッシャーに負けることなく,みんなよく頑張りました。

3学期の常西っ子時間

画像1 画像1 画像2 画像2
学習発表会で発表した「学校のひみつ」、2学期の終わりには、個人個人でまとめを行いました。1月16日には、今まで調べたことを、もっと多くの人に知ってもらうにはどうしたらよいのかを学年全体で話し合いました。他の学校の人にも知ってほしい、、離れて暮らしているおじいちゃんやおばあちゃんにも知らせたい、コンピュータを使ってインターネットで発表ができないだろうか、等々、いろいろな意見が出されました。子どもたちの考えを実現できるよう、学習を進めていきたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式合同練習
3/18 あいさつ運動 朝会  6年給食終了 1〜3・6年3時間授業
卒業式総練習   大掃除・式場準備  PTAコサージュ作り
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/21 5時間授業 1〜5年給食終了
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136