最新更新日:2024/04/16
本日:count up217
昨日:290
総数:941052

常西っ子人権ウィーク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
人権週間にちなんで、総務委員会では「常西っ子人権ウィーク」を設定しました。常西っ子グループで「友だちにしてもらってよかったこと」カードを作ったり、異学年で仲良くなるために、昼放課集会を開いたりしました。昼放課集会では、1・6年生でペア鬼ごっこ、3・5年生でペア宝探し、2・4年生でペア障害物リレーを行いました。常西っ子がこれからもみんなが仲良く生活していってほしいと思います。

学年空気砲大会

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の図工では、身近にある材料を使って、楽しいおもちゃを工夫して作っています。2学期は、風船とペットボトルを使って空気砲を作りました。12月14日の大放課は学年の空気砲大会。学級の大会で勝ち抜いたメンバーが、図工室で勝負。「がんばれ」「負けるな」の大きな声援が飛び交う中、2組が優勝しました。冬休みにも、いろいろな工作に挑戦できるといいですね。

携帯安全教室

画像1 画像1
12月12日(水)の5時間目に、「携帯安全教室」を行いました。携帯を持つための予備知識、ケータイの安全・安心な使い方、基本的なルールやマナーについて学びました。クイズに答えたり、映像をみたりしながら、携帯の怖さや携帯をもつときの心構えなどを知ることができました。

英語活動 クリスマス会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月10日、3・4年生は、ティモシー先生といっしょにクリスマス会をしました。2クラス合同で、クリスマスのあいさつを勉強したあと、ビンゴをしたり、楽器を作って「ジングルベル」を歌ったり、ゲームをしたりしました。「メリー クリスマス!」子どもたちの大きなあいさつと笑い声が広い視聴覚室いっぱいに響いていました。

芸術鑑賞会をおこないました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月12日(水)3・4時間目に名古屋芸術大学ミュージカル カンパニー・ワンの皆さんによるミュージカルの名場面を集めたステージを鑑賞しました。美しい曲に聴き入ったり,楽しい曲やダンスに手拍子をあわせたり手を振るパフォーマンスを一緒にしたりと,楽しく鑑賞することができました。
3月24日(日)13:30には、常滑市民文化会館にて、演奏してくださった名古屋芸術大学ミュージカル カンパニー・ワンの皆さんが「ザ・ベストテンコンサート」を開催されるそうです。入場無料だそうです。とても楽しみです。皆さんもぜひ鑑賞に行きましょう!

調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は12月6日(木)、2組は12月4日(火)に調理実習をしました。当日までに詳しい計画をたてたり、家で練習したりした子どもが多くいました。当日は、一人一人違ったおかずをとても上手に作ることができました。お互いの料理を試食し合ってほめ合う姿も見られ、とても楽しい時間になりました。

災害救助犬募金

画像1 画像1
11月23日学習発表会に行った、災害救助犬募金は29,075円集まりました。集まった募金は、下村まなみさんの捜索に関わってくださっているNPO法人災害救助犬ネットワークに送らせていただきました。災害救助犬の育成、訓練や活動等で活用されます。ご協力ありがとうございました。

ハッピーモーニング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月8日(木)のハッピーモーニングは総務委員会進行で「伝言ゲーム」を行いました。常西っ子グループで伝言を言いながらボールをつないでいきました。伝言ゲームのお題は「となりの客はよく柿食う客だ」と「生麦、生ゴミ、生ビール」です。高学年の子たちが低学年の子たちをサポートする姿もみられ、楽しくゲームができました。

常滑市小学生バスケットボールフェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月3日(土)常滑市体育館で、バスケットボールフェスティバルが行われました。女子は1回戦は負けてしまいましたが、次の2試合は勝つことができました。男子は3位という成績をおさめることができました。6年生を中心に力いっぱいがんばりました。

PTAあいさつ運動始まる!

画像1 画像1 画像2 画像2
11月5日から1週間、PTAのあいさつ運動が始まりました。今年も猫の「とこにゃん」も来てくれています。子どもたちは大喜び!明るく元気なあいさつが校門に響きわたっています。朝、7時40分からの約30分間です。保護者の皆さん、お時間があれば、ぜひ参加してみてください。気持ちがいいですよ!また、毎週月曜日には青少年問題連絡協議会のみなさんによるあいさつ運動も行われています。ありがとうございます。

火の用心!

11月2日(金)の5時間目に火災避難訓練を行いました。訓練の中では消火器の使い方についても学習しました。5・6年生の子は煙体験もしました。訓練で学んだことをおさらいしましょう。 「1.まずは,火を出さないようにします。火遊びは絶対にしません。」 「2.火が出たときには大きな声で周りの人に知らせる。」 「3.火のそばから離れ,早く安全な場所に避難する。」 「4.煙の中を避難するときには,姿勢を低くし,壁にふれながら移動をする。」 火災の怖さについて考え,いざという時に備えてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

心の健康を考えよう

11月1日(木)に学校保健委員会が行われました。今回のテーマは「心の健康を考えよう 〜やさしい たのみかた〜」でした。保健委員会の子の劇を見たり,友達と話し合ったりしながら,優しいたのみ方をみんなで考えることができました。優しい心いっぱいの言葉があふれる常西小になっていくといいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

点字教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会福祉協議会から3人の方を講師にお迎えして、福祉実践教室の一環として点字教室を行いました。点字板を一人一つ配り、点筆という点字を打つ道具で点字を実際に打ちました。点字の50音を覚えたら、拗音、濁音、半濁音、数字などにも挑戦しました。点字で絵本の読み聞かせもしていただきました。この点字教室を通して、今まで難しいものと考えていた点字が、より身近なものとして感じることができたのではないかと思います。

校外学習(大池公園・メルヘンの森)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月30日(火)に、生活科の校外学習で東海市の大池公園とメルヘンの森へ出かけました。
大池公園では、動物舎の見学をしました。えさをおいしそうに食べるウサギやきれいな声で鳴くインコなど、それぞれに気に入った動物たちの様子をよく観察している姿が見られました。
メルヘンの森では、秋の宝物探しをしました。形や大きさの違うたくさんのドングリを拾いながら「ドングリっていろんな種類があるんだね。」と発見できた子もいたようです。集めた宝物をどうするか、みんなで相談しながら学習を進めていきたいと思います。

学校のひみつ 中間発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生になって新しく学習を始めた「総合的な学習(常西っ子時間)」自分で学習課題を決め、調べを進めています。10月26日には、これまで調べたことを学年みんなで発表しました。そのあとの話し合いで、ほかの学校にない常西小のすばらしさを再確認することができました。これまで調べたことは、学習発表会で発表します。ご期待ください。それでも、まだまだ、子どもたちの疑問はつきません。今後もさらに調べを進めていきます。

理科の出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
10月22日(月)の3・4時間目に、特別講師の方に来ていただき、地層の授業を受けました。自分たちの住む地域の地層の話や、地震や津波についての話を聞きました。少し難しい内容でしたが、実験をしながら楽しく学ぶことができました。

校外学習 LIXILの見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科「工場で働く人々」の学習で,リクシル榎戸工場の見学に行きました。衛生陶器の作られる様子を3つの班に分かれて見学をしました。子どもたちはロボットが便座の接着をしたり,塗料や薬品を吹き付けたりする様子を,興味深く見学をし,質問をしました。最後には,やはり人の目で一つ一つていねいに検査されていることにも驚いていました。

消防署見学

画像1 画像1 画像2 画像2
今年新しくできた飛香台の消防署に行ってきました。
 消防署の仕事のことをスライドでわかりやすく説明していただき、地震対応、初期消火、煙避難など様々な体験を防災学習プラザで体験しました。消防署にあるいろいろな種類の車を見せていただいたり、実際にホースを持って水を出して的を狙ってみたりと貴重な体験をすることができました。防火服を着る体験もしました。
 いろいろな体験を通してたくさんのことを学べた子どもたちは大満足でした。親身になって対応していただいた消防署の多くの方々、どうもありがとうございました!

陶と灯の日(in常西小)開幕

画像1 画像1
陶と灯の日のイベントで本校の中庭に並べたランプシェイドにあかりが灯されました。幻想的な雰囲気に包まれました。

10月10日 陶と灯の日

画像1 画像1 画像2 画像2
10月10日は、陶と灯の日です。常滑西小では、2年前に児童が作成したランプシェイドを使って、中庭に5年生が「校章」をデザインしました。当日の夜、点灯します。7時くらいが見頃です。みなさん、ぜひ見に来てください。
また、商店街付近の川では、灯籠が流されます。灯籠の絵は、常西小の子どもたち全員が描いています。そちらもよろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 PTA理事会1
4/5 8:20 新6年出校 入学式準備
着任式
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136