最新更新日:2024/03/22
本日:count up8
昨日:166
総数:935365

課外バスケットボールクラブ〜6年生とのお別れ試合〜

 6年生を相手に力一杯プレーしました。上手なプレーをみて、たくさんのことを教わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

課外ソフトボールクラブ〜先生達とのお別れ試合〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 男子職員も女性職員も参加しベストメンバー(?)で臨んだ教員チーム、のはずでしたが、バッターボックスでは扇風機のように空を切るバット。「こんなはずでは・・」の声も。子どもたちの技量に感心する場面もしばしば。子どもたちととても楽しくゲームができました。

6年生 卒業お祝い給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月4日(金)に、卒業お祝い給食がありました。いつもよりも、おかずの種類が多く、子どもたちは大喜びでした。お祝い給食の時間の内容は、実行委員が計画しスムーズに、そして楽しく進行してくれました。校長先生達にも来ていただき、一緒に給食の時間を楽しみました。インタビューコーナーでは、先生方の秘密をたくさん教えていただきました。とても盛り上がりました。

6年生 愛校作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月4日(金)の3時間目に愛校作業をしました。1組は校内のトイレ、2組は体育館、3組は粘土工作室の掃除をしました。今までお世話になった学校のためにと、一生懸命活動できる6年生です。

6年生を送る会1

 3月7日(月)3時間目、3日(木)の日程から延期されていた「6年生を送る会」が全校児童で行われました。6年生はクラスごとに、ダンスなど趣向を凝らした入場をしてくれ、下級生を楽しませてくれました。2・3・4・5・1の順で学年の出し物を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会2

 学年の出し物の合間に、先生の出し物もありました。「シェアハピダンス」「365日の紙飛行機」を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会3

 6年生の軌跡(スライドショー)では、6年間の写真を懐かしみながら見ました。先生方からのメッセージのスライドもありました。1年生の出し物では、プレゼントをもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会4

 6年生から校旗を引き継ぎ、6年生に感謝をする気持ちと、これから学校を引き継いでいく気持ちがもてました。6年生の退場では「あなたにありがとう」を歌いました。あたたかな会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 愛校作業2

ワックスがけの様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 愛校作業1

3月4日(金)の5時間目に愛校作業を行いました。1年間お世話になった校舎を、感謝の気持ちをこめてきれいにしました。3年生の担当は、運動場のまわりの落ち葉やゴミ拾い、教室のワックスがけでした。実行委員の子たちが説明してくれた後、ワックスがけと落ち葉拾いに分かれて行いました。みんなが真剣に取り組んだおかげでとてもきれいになりました。集中していたので時間もあっという間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 愛校作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月3日、2年3組は愛校作業を行いました。音楽室と図工室を一生懸命ほうきではいたり、ぞうきんでふいたりして、きれいにすることができました。美しくする活動を通して学校がさらに好きになり、学校やみんなのために働くことで奉仕精神が芽生えてくれることを願っています。

2年生 算数「はこの形」

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数「はこの形」では、箱の形を観察したりつくったりすることを通して、箱を構成する要素(面、辺、頂点)に着目し、立体図形の意味を理解しようと学習しています。授業では、箱の形の辺や頂点に対する理解を深めるため、ストローとねん土を使って、箱の形を作りました。

平成28年度第1回PTA評議員会

3月4日(金)平成28年度第1回PTA評議員会が本校大会議室で行われました。評議員の方には大変ご多用の中、ご参加いただきありがとうございました。今日の会では、新理事の選出や各委員会の所属が決定しました。各委員会活動では、委員長の方を中心に引き継ぎや活動計画の見通しを立てていただきました。平成28年度のPTA活動がいよいよ始動していきます。本校の教育活動を進めていく上で、PTAの方々のご理解ご協力は必要不可欠です。今後も学校と家庭、地域が一つになって子どもたちを育てていきます。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生図工「友だちの作品のよさを見つけよう」〜「紙版画」の作品を見合って〜

 図工で製作した「紙はんが」を廊下、教室に掲示しました。今日は友だちの作品を見て、「いいなと思うところ」を見つけ鑑賞プリントに記入しました。「紙はんが」は、墨を着けると特徴のある模様がでる紙を集めて製作していきました。穴がいくつかあいているた紙や波を打った紙など子どもたちは模様ある紙を切りながら作っていきました。「この紙の模様いいね」「上手に貼ったんだね」「切り取った形がいいね」など、友だちと作品のよさについて話をしながら鑑賞していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 愛校作業〜いろいろな教室をきれいに〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分達が過ごした教室はもちろんですが、保健室、理科室など学校中の子どもたちが使う教室をきれいにしてくれました。全員ではなく「自分がやります!」と手を挙げてくれた子で行いました。6年生は他のいろいろな活動でもそうですが「自分がやります」「自分もやります」という子がいつもとても多くて担任として嬉しく思っています。校長先生は「やりたがりの子であってほしい」とよく言われます。活動に喜びを覚えがんばる6年生の子どもたち。卒業まであとわずかですが、自分達で何かやることきっとまた見つけて頑張ってくれる6年生だと思っています。

本年度最後の代表委員会〜本年度の反省と来年度への思いを〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本年度最後の代表委員会。毎回、児童会役員を中心に、とてもしっかりとした意見が言える子どもたちでした。話し合いの様子を見ていると、意見発表の内容・考えの根底には「みんなのために・・」という全体のことを考えての思いがたくさんつまっていました。今日は、「本年度の児童会活動を振り返る」ということで、一人一人が意見を述べ合いました。会の進行の仕方、児童会行事や朝会の運営など、5年生がお手本にすべきことをを姿・形として伝えてくれた児童会役員・6年生でした。よく頑張ってリードし盛り上げてくれました。ご苦労さん!ありがとう!5年生がしっかり受け継ぎます。

卒業お祝いコンサート2

画像1 画像1
6年生の担任の先生もサプライズで演奏しました。すばらしい歌声と演奏を聴き、子どもたちはうれしそうでした。

卒業お祝いコンサート1

画像1 画像1
画像2 画像2
3月2日(水)の2時間目に、卒業お祝いコンサートをしていただきました。子どもたちが馴染みのある曲をたくさん演奏していただきました。子どもたちも演奏を聴きながら、踊ったり、歌ったりして楽しみました。

6年生 総合「学んだことを地域に発信しよう」 〜赤い屋根訪問〜

 昔の遊び・戦争・東京オリンピックなどの調べたことを、群読やクイズ、英語を使った劇、歌などで発表しました。学んだことをたくさん使った盛りだくさんで立派な発表でした。子どもたちにとっては昔に感じること。赤い屋根のおじいちゃん、おばあちゃんにとっては懐かしそうに振り返っているように感じました。交流の時間では、6年生が準備していった、ジェスチャーゲーム・カードゲーム・すごろく・あやとり・しりとりで仲良く過ごしました。最後には色紙で作った花を渡しました。おじいちゃん、おばあちゃんからは先に手をふってもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生国語「しりょうを作りわかったことを発表しよう」〜アンケートしたことをグラフにまとめて〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分でテーマを決め、調べたことをまとめ、資料を見せながら分かりやすく発表する学習をしました。「好きなゲームは?」「尊敬する歴史上の人物は?」「きらいな野菜は?」「将来の夢は?」「好きな遊具は?」など、学級の全員の子にアンケートをとり、それをグラフにまとめて、分かったことを発表します。今日は発表の時間。ひとりずつグラフをテレビ画面に映しながら分かったことを発表しました。発表時間は1分。その中で要点を落とさずに分かりやすく伝える必要があります。グラフを指示棒で指しながら発表できました。聞いている子は、発表者一人一人について「よかったところ」をノートに記入し、互いに学び合う学習となりました。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136