最新更新日:2024/03/22
本日:count up8
昨日:166
総数:935365

2年生「愛校作業」〜自分たちの学校は自分たちで! きれいになるって気持ちいいね〜

 今の学年が終わりに近づいてきているこの時期、本校では、毎年、6年生だけでなく全ての学年で「愛校作業」をしています。自分たちの教室、運動場・体育館など1年間の感謝と気持ちよく次の学年・新学期がスタートできるよにの意識で進めています。作業場所・内容は各学年・各学級で話し合って決めています。今日は2年2組が5時間目に「愛校作業」として、体育館の回廊やステージの清掃・整理、中庭・運動場の落ち葉回収、石拾いにがんばりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会環境委員会〜本年度最後の資源回収日〜

「5のつく日は資源回収に協力を!」と年間を通して全校に呼びかけ活動してきた環境委員会。今日(15日)は本年度最後の回収日。アルミ缶、牛乳パック、ペットボトルキャップがたくさん集まりました。
 収益で2年前には車椅子を買いました。これから収益額を計算し、使い道を環境委員会で話し合い全校に提案していきます。
 今朝もたくさんの資源を入れた袋を持って登校する子どもたち、校内の回収場所では分別・整理に精を出す環境委員会の子どもたち。ご家庭の協力のお陰と感謝しています。PTAの資源回収活動も含めありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生書写「れんしゅうノートに かたちをととのえて ていねいに」

 書写練習ノート、カタカナ練習ノートの残りページも少なくなってきました。「ひらがな」「カタカナ」そして「漢字」もたくさん書けるようになってきた1年生。教室に立ち寄り席の近くに行くと「先生!見ずに書くから見ててね」と言って書いてくれる子も。覚えたこと、上手に書けるようになったことの自信・嬉しさの表れ。書き終えた後の笑顔が素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生社会「わたしたちの願いと政治のはたらき」〜政治を進める三つの機関を調べる〜

 6年生の社会科は歴史学習を終え、公民的分野の勉強に入っています。今日は政治を進める国会、内閣、裁判所の三つの機関・三権の関係について調べてきたことの確認。難しい用語もたくさん出てくる社会科。調べてきたことやみんなが発言した内容をノートに記入したり、穴うめ問題で用語の復習をしたりして学習を進めています。重要語句の整理・要点をとても見やすく分かりやすくノートに整理していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生家庭科「お気に入りのエプロンを作る」

 布の端をミシンで縫っていく段階。まずは布の端を折り曲げ、アイロンで押さえていきました。アイロンを初めて使う子も多く、使い方や注意することを確認し合ってチャレンジです。アイロンを慎重に動かしながら押さえていました。中には、家のお手伝いで使い方に慣れている子も。友達のやり方を参考にしたり、コツを教えてもらったりしながらエプロン作り。黙々と製作に励む子どもたちです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 セントレア校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
2月14日、3年生の校外学習でセントレアにやってきました。ボランティアガイドの方から施設の案内をしていただいたり、見学のマナーやルールを聞いたりしました。

インフルエンザ 風邪〜明日から水まで5の2は学級閉鎖とします〜

 本日13日、文書でもお知らせしましたが、5年2組では本日のインフルエンザでの欠席が9名ありました。全国的にインフルエンザの流行が広がっています。早めの休養、うがい手洗いの励行、人混みを避ける、マスクの着用など、お子さんの健康にご留意くださいますようよろしくお願いいたします。体調の不調が見られる時は、無理に登校させず家庭にて休養させてください。よろしくお願いいたします。
 本日のそれぞれの学年のインフルエンザ罹患児童は、1年生4名、2年生1名、3年生1名、5年生13名、6年生3名です。学級別では1、2名の学級がほとんどですが、今後増えていくことも予想されます。ご留意ください。

 *今週の16日(木)に予定していた児童会選挙演説会・投票は、来週22日(水)に  延期します。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生図工「ころころ ころりん」〜もうすぐ出来上がるよ〜

図工の「ころころ ころりん」。軸を付け、タイヤを付け、その周りには、色紙を折ったり画用紙を切ったりして作ったかわいい模様。動物や人の顔も付けられ転がして遊ぶと出たり隠れたりと楽しそうです。転がして綺麗に見えるように考えて、色や貼り付ける物を工夫して作りました。完成間近です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生算数「2けたのかけ算」

 かけ算の学習では、今まで41×3のように1桁を掛けるかけ算の勉強をしてきました。今日から新しい単元「2けたのかけ算」に入りました。まずは「みかん一つ23円。3こでいくら?」の問題を解きました。今までの勉強を生かしてほとんどの子が、式を立て答えを求めることができました。そして次は「1こ23円のみかん。30こでいくら?」の問題にチャレンジです。まずは自分で考えさせました。まだ習ってない2けたのかけ算。隣の子と相談したり、図を描いて考えたりしながら頑張ってチャレンジしていました。これからしばらく、2けたのかけ算の学習を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校管楽器アンサンブルコンテスト〜知多地区22校34チームが参加して〜

画像1 画像1 画像2 画像2
どの学校、どの子も、みんな真剣で、みんな一生懸命。上手くできてほっとした表情を見せる子、ミスをして悔し涙を流す子も。子どもたちが、このコンテストへの参加をいかに大切に捉えているか意気込みの表れ。練習の成果を全力で発表する子どもたち、全ての学校に拍手。

小学校管楽器アンサンブルコンテスト〜Bチームの演奏〜

画像1 画像1 画像2 画像2
Bチームの演奏曲は「GUTS」。軽快なリズムを会場に響かせました。

小学生管楽器アンサンブルコンテスト知多地区大会〜12日 東海市芸術劇場〜

画像1 画像1 画像2 画像2
常滑西小学校A・Bの2チームが演奏します。まずはAチームの「さんぽ」の演奏。残念ながら二人欠けての演奏になりましたが、8人で会場いっぱいに曲を響かせました。

学校公開日 5年生

 家庭科ではエプロンを縫ったりアイロンをかけたりしました。理科では水溶液の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 2年生 歯科指導

親子で一緒に歯磨きの指導が受けられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開日 1年

1組・3組は生活の授業。立派に発表ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開日 6年生

保護司の方から真剣に話をきくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開日 2分の1成人式 4年生

4年生が感謝の気持ちと、将来の夢を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 PTA講演会

博士とピエロと一緒に環境について考えられました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 PTA講演会

貴重な実験にも参加できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 PTA講演会

PTA講演会は、サーカスエコロジカル(チームパホーマンスラボ)の講演でした。実験パホーマンスを通して、環境問題、地球温暖化について学べました。興味深い実験と、楽しいパホーマンスに釘付けになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 午前B (5限)6年生を送る会
(6限)代表委員会
3/3 PTA新評議員会1
(中学校卒業式)
3/6 朝会(最終)
(2限)5年式場づくり
3/7 (3・4限)6年式練習
3/8 (2限)4年 5年 式練習
(3限)6年歌練習
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136