最新更新日:2024/04/18
本日:count up301
昨日:314
総数:942085

6年生「卒業お祝い給食」

 今日は子どもたちが楽しみにしていた「卒業お祝い給食」。「ちらし寿司」「きな粉揚げパン」「唐揚げ」「野菜チップス」「すまし汁」「かみかみサラダ」「ソテー」「ミニトマト」。それに、デザートの「カップケーキ」「オレンジ」など、たくさんの種類の料理が。子どもたちの食欲も旺盛です。職員室にいる先生たちを招待し、一緒においしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生算数「はこの形」〜ねんど玉とひごを使って箱を作ろう〜

 「ねんど玉」と「ひご」をつなぎ合わせて立方体や直方体の箱を作ります。「ねんど玉とひごをそれぞれいくつ用意すればできるかな?」をみんなで考えて箱を作りました。
 2年生では立体図形の基礎を学びます。「ねんど玉」「ひご」を使って立体図形を構成する「頂点」「辺」の数的な捉えができるようにしていきます。「立方体ならば同じ長さを何本用意すればいいのかな?」、「直方体ならば、どんな長さのひごを何本ずつ用意すればいいのかな?」など、具体物を操作しての学習を進め、イメージを膨らませていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会

校旗が5年生に引き継がれ、6年生から歌のお返しがありました。「あなたにありがとう」をみんなで歌い拍手と花のアーチで6年生を送りました。学校全体が一緒に楽しめた会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

会を主催した5年生は、6年間「思い出スライド」を準備したり、思い出の曲を振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

3年生はリコーダーで「旅立ちの日に」を演奏しました。4年生は恋ダンスを一緒に踊りました。先生はタンバリンを使って踊りをプレゼントしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

5年生が主催の「6年生を送る会」を全校児童で開きました。花のアーチでお出迎えをしました。各学年が感謝の気持ちを順番に発表しました。1年生は手作りペンダントをプレゼントしました。2年生は応援団になってエールを送りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンスクラブ発表会〜活き活きとしたダンスを披露してくれました〜

4・5・6年生のダンスクラブの子どもたちが、軽快なリズムに乗せて切れのよい活き活きとしたダンスを披露。全校のほとんどの子が体育館に。大きな拍手につつまれ大いに盛り上がりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンスクラブ発表会

大放課に体育館でダンスクラブの発表会がありました。-E-girls- Anniversary!!の曲に合わせて元気いっぱいのダンスでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハッピーモーニング なわとび発表会

学年の代表の児童が、全校児童の前で種目ごとになわとびを発表しました。上手な子の跳び方をみて、みんなもやってみたくなりました。児童会から体育委員会に、会を企画してくれたことにお礼の言葉がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業お祝いコンサート

 保護者の方による「卒業お祝いコンサート」を行いました。今年も「ピアノ、エレクトーン、ドラムの演奏と歌声で、6年生の子どもたちを祝ってくださいました。
 「ライオンキングメドレー」をオープニングに「くるみ割り人形」「スパーク」「西小校歌編曲バージョン」「365日の紙飛行機」の演奏・歌声、ほかにも、イントロクイズなどなど・・・。6年生担任も高橋優さんの「明日はきっといい日になる」を熱唱。
 1時間があっという間に過ぎてしまったと感じるくらいとても楽しい時間を過ごせました。6年生を祝ってくれる皆さんに感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

次年度正課クラブの設立説明会〜設立希望を募ります〜

 子どもたちの興味関心に応じた活動の場として「正課クラブ」があります。本校では、4、5、6年生が活動します。「どんなクラブ活動を設立するか?」については、子どもたち自身の希望で開設しています。
 設立の条件は次の通りです。
ア、年間を通して活動できる。
イ、誰でも参加できる。
ウ、10〜30人ぐらいの人数で活動できる。
エ、45分内で活動できる。
 本年度は子どもたちの希望で、ダンス、クラフト、
お茶お花、テーブルゲームなど、13のクラブで活動しました。4月当初に「発起人による説明会」を行い、所属を決めていきます。
 子どもたちがとても楽しみに感じているクラブ活動。どんなクラブを考えてくれるか、とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生理科「じしゃく」〜学習のまとめをしよう〜

 磁石を実際に使って、磁石の性質について学習してきました。くっつく物・くっかない物、磁石のN極・S極、磁力の範囲など、具体物を使って実際に試しながらの学習。単元が終わり、今日は「じしゃく」の性質を紹介するビデオ教材を見ながら、理科ノートに記入し、勉強してきたことを復習しながら整理しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年度前期児童会役員 立会演説会・投票〜4、5年生20名が立候補〜

 インフルエンザの広がりで延期をしていた立会演説会・投票を28日(火)1時間目に行いました。児童会役員の定員は会長1名、執行委員5名の計6名です。4,5年生から、会長には2名、執行委員には18名の計20名が立候補しました。
 どの立候補者も自分の考えをしっかり述べ、演説内容もとても立派。子どもたちの前向きで素直な思い、願いが伝わってきました。今回は20名の子が立候補。今までにない俐候補者数です。「自分も役に立ちたい」「もっといい学校にしたい」、自分からすすんで積極的に「やる!やろう!」とする子がたくさんいることを嬉しく思うと同時に、子どもたちの思い・動きに頼もしさを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全に気を付けて〜今日(28日)から4月からの通学班での登校します〜

 新しい班長さん・副班長さんも決まり、4月からの通学班での登校が始まりました。6年生は班の一番後ろに着いて歩き、安全を見守ります。新しい班長さんも、6年生の応援を受けながら頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学団会〜明日28日から4月からの新しい班で登校します〜

 27日5時間目に通学団会を行いました。新1年生を加えた4月からの新しい班による登校確認をしました。班長・副班長も決まり、明日28日からは新しい通学班で登校します。6年生は、「新しい班が安全に気を付けて登校できているかどうか」指導係として一緒に登校します。新しい班長は「チェック表」をもち、毎日の登校の様子を記入し、それぞれの担当の先生に伝えていきます。
 各教室での通学団会が終わってからは、新しい班に並んで体育館へ移動。通学団担当の富田先生からのお話を聞き下校しました。新しい班長さん、副班長さん、よろしく頼みますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生体育「持久走」〜5分間走で何m走れるか?〜

 6年生の持久走は「5分間で何m走れるか?」。子どもたちは、「前回より距離を伸ばす!」というめあてをもってチャレンジします。今日の6年3組では、もっとも長い距離を走れた子は約1300mでした。これからも続けます。自分の走力、ペース配分を考えながら頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生体育「ボールけりゲーム」

 春らしい陽差しを感じる日になりました。先週は、6年生と2年生でインフルエンザの広がりが見られましたが、今日の時点で6年生2人、2年生3人。休んでいた子もほとんどの子が快復し、元気に授業に頑張っています。

 1年生は、温かい陽差しの中、「ボールけりゲーム」をしました。コーンをゴールにし勢いよく蹴り込んでいました。運動、ゲームの楽しさを感じて明るい声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会 2月27日

 管楽器アンサンブルコンテスト・レスリング大会・人権を理解する作品コンテストポスターの部・常滑市バドミントン大会など、いろいろな場面で取り組む児童の表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生「常滑自慢を調べる」〜インターネットで情報を得る〜

社会科や総合的な学習で「常滑」について調べてきた4年生。今日はインターネットを使って「常滑についてどのように紹介されているか?」について検索しました。検索していくと自分たちが気づいてなかったことも見つかってきました。たくさんの常滑のよさが見つかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の会

みんなで「あなたにありがとう」の歌を贈り、吹奏楽部の演奏にあわせて歌を歌い、元気にお見送りをしました。お忙しい中、感謝の会にご出席いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/23 1〜5年給食終了
5時間授業
3/24 修了式 大掃除
学級活動
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136