最新更新日:2024/03/22
本日:count up8
昨日:166
総数:935365

親子ふれあい作業3

こんなに草が集まりました。こんなにきれいになりました。ありがとございました。綺麗な学校で2学期の学習ができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子ふれあい作業2

側溝の蓋を外すと泥だらけの側溝もありました。トラックに草をのせて効率よく運べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子ふれあい作業

8月27日(土)親子ふれあい作業を行いました。PTA評議員さんを中心に通学団ごとに別れ親子で作業ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボールクラブ練習試合〜鬼崎北小グランドにて〜

 鬼崎北小へ出かけ練習試合を行いました。この夏休みの練習で、子どもたちも上達。試合中は4・5年生などベンチからの大きな声も響きいい雰囲気で試合ができています。市内連覇を目指して頑張る子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

常滑東小との練習試合〜バスケットボールクラブ男女〜

 常滑東小の男女バスケットボールクラブを迎え、本校で行いました。6年生を中心としたレギュラーメンバーだけでなく、サブメンバー同士の練習試合も組み入れ行いました。試合は子どもたちにとって練習では得られない貴重な経験となります。男女とも声を出し合い、全力で動きまわっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪屋葬祭さんから寄付を頂きました

白山にある大阪屋葬祭大阪屋ホールさんが行ったイベント「チャリティーBBQ」でできた金額を、常滑西小学校の子どもたちのために使ってくださいと、ご寄付をいただきました。有効に使わさせていただきます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

職員作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は全職員で飛散防止フィルム貼り、図書の整備、不要物品等の整理・廃棄、ペンキ塗りなどを行いました。飛散防止フィルムはここ数年で順に貼ってきましたが、今日は天窓のガラスを中心に行いました。図書館では子どもたちにとって使いやすい場所になるよう整理しました。もうすぐ2学期。子どもたちにとって生活しやすい学校になるようにしていかなくてはなりません。

傷病事故対抗対応をシュミレーションで確認する

 常滑市消防署の救急隊員の方に来ていただき、緊急の傷病発生時の対応について研修しました。初めに「廊下で意識を失い児童が倒れた」との想定で行いました。第1発見者の動き、意識を失っている児童の状態把握とその対応、他の職員への伝達、周りの児童への対応、救急車の要請、保護者への連絡など、学校・職員として確実に対応できるか事前予告なしでのシュミレーションで行いました。その動きを見ていただき消防署の方に指導をしてもらいました。また、いろいろな状態での搬送の仕方についても、体験的に研修しました。意識を失ったり、骨折や頭部等の強打、アレルギー反応など、対応の確実さ、迅速さが求められます。日頃迷っていることなども出し合いながら、実践につながる研修となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金管クラブ 卒業生ありがとう 〜後輩の指導・応援に来てくれました〜

 19日(金)の金管クラブの練習に昨年本校を卒業生した中学1年生11名が来てくれ、パートごとに後輩に一生懸命教えてくれました。昨年まで本校の金管クラブで一緒に練習してきた卒業生です。とても丁寧に分かりやすくポイントを教えてくれ、先輩たちのありがたさ、喜びを感じることができました。先輩が来てくれることで小学生の練習への気持ち、真剣さも変わってきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「さあ 行こう! ファイト!」 課外活動に励む子どもたち〜バスケットボール〜

 8月19日 今日も真夏の太陽が照りつけています。午前中は、バスケット、サッカー、ソフトボール、金管の4つの課外クラブの練習日。盆の休み期間を終え、夏休み後半の練習のスタートです。
 熱中症が心配されるこの時期。本校では「熱中症指数計」を用いて周辺温度・湿度を測定し、その指数から「運動中止」「厳重警戒」「警戒」「注意」「ほぼ安全」の5段階を意識して活動をしています。毎日定時に校内放送で熱中症指数の状況を伝え、子どもも教師も「熱中症予防を意識させて活動させる」「30分を目処に休憩をとる」「水分補給を随時行う」などについて共通理解を図りながら進めています。この夏休みでは今のところ子どもたちの健康に大きな変化はなく活動できています。やる気いっぱいで活動的な子どもたちです。健康状態には十分留意し子どもたちの活動をすすめていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

「さあ 行こう! ファイト!」 課外活動に励む子どもたち〜サッカー〜

画像1 画像1
画像2 画像2
・・

「さあ 行こう! ファイト!」 課外活動に励む子どもたち〜ソフトボール〜

画像1 画像1
画像2 画像2
・・

夏休みもあと少し 元気に過ごそうね!〜2年生の教室の一コマ〜


画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 東小へのメッセージ〜共に過ごしたサマースクール〜

 サマースクールで「出会いのゲーム」「ファイヤー」などで楽しい時間を一緒に過ごしたサマースクール。それを振り返り、思い出や感じたこと、これからのことなどを一人一人がメッセージカードに書き、一枚の大きな紙に貼りました。子どもたちの嬉しかったこと、楽しかったこと、感謝の気持ちがたくさん綴られています。東小の5年生へ届けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出校日〜「夏休みの友」の答え合わせ〜

 作品を提出してからは「夏休みの友」の答え合わせ。答えを見ながら個人個人で答え合わせ。蒸し暑い教室でしたが、シ〜ンと静まる教室で真剣に取り組んでいました。(1、2枚目3年生、3枚目6年生) 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出校日〜作品づくりがんばったよ〜

 登校時に降り出した大粒の雨。身体やせっかくの作品も濡れたりして、かわいそうな登校になってしまいました。8時過ぎになると夏休み期間中静かだった教室・廊下も子どもたちの元気な声が響きいつもの活気が校内に溢れていました。
 教室では、まず作品の提出。絵、習字、工作など子どもたちの力作が勢揃い。「この絵はね・・・」「見て、見て!」と嬉しそうに見せてくれる子どもたち。やり終えた嬉しさが伝わってきました。みんながんばってやり遂げたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 愛校当番〜今日も一生懸命ありがとう!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月もいよいよ後半。今日も夏の太陽が輝いています。今日は6年1組の8名が愛校当番として、植物の水掛け、ウサギの世話をしてくれました。暑い日ですが、おしゃべりも弾み、とても楽しそうに活動しており、見ていて何か嬉しく感じました。
 明日18日(木)は出校日。元気に登校してほしいと思います。

後輩のために・・・ 〜母校に顔を出してくれる学校でありたい〜

 卒業生が母校に顔を出してくれることをとても嬉しく思っています。後輩のために、懐かしさを感じてなど、いろいろな思いがある卒業生。いろいろな会話も弾みます。母校を大切にする気持ちも伝わってきます。「我らの母校常西」そんな思いを抱いてくれるような教育活動に努めなくては、卒業してからも足を運んでくれる学校にしなくては、そんなことを思っています。
 今日も卒業生10名が進んで課外バスケットの練習に顔を出してくれました。卒業してまだ数ヶ月ですが、とてもしっかりした態度、受け答え。その成長ぶりに、本校職員もとても感動していました。卒業生ありがとう。また時間があったらよろしく!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

課外ソフトボール 西浦南小との練習試合〜打つ! 投げる! 走る!〜

 西浦南小との練習試合を行いました。両校とも、子どもたちの元気ハツラツとした全力でプレーで試合は白熱した接戦に。9月の大会での本戦がとても楽しみです。これからの練習へのやる気を子どもたちはさらに高めたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

課外ソフトボール 西浦南小との練習試合〜打つ! 投げる! 走る!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136