最新更新日:2024/04/23
本日:count up246
昨日:329
総数:943388

2.20 常滑中学校の先輩と交流会

 6年生は常滑中学校で常滑西小学校の卒業生との交流会がありました。
 卒業生から、中学校の部活や行事について、楽しかったこと、大変だったことについてお話がありました。
 また、質問タイムでは、中学校の規則や宿題についての質問が特に多く、中学校生活への不安を減らすことができました。春からの生活に生かしていってほしいです。
 常滑中学校のみなさん、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.20 教育委員会表彰

 平成29年度常滑市教育委員会表彰式が行われました。本校からは、全国・東海・知多地方の大会で素晴らしい成績だった3名の児童が表彰されました。おめでとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 1年3組 5年生と凧揚げ

3時間目に、3組も5年生と凧揚げをしました。一緒に走ってくれたり、凧を高く持っていてくれたり、アドバイスをしてくれたりと、とても優しくしてくれる5年生と元気いっぱいの1年生。運動場を何往復も走り、終わりには高く揚げられるようになりました。5年生、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 1年2組 5年生と凧あげ

 3時間目は、図工と生活科の合科として、凧あげをしました。5年生がグループに数名ずつ入ってくれて、凧を持ったり、直したり、1年生が走るのを一緒についていってくれたりとずっと優しくお世話をしてくれました。1年生は大喜びでした。5年生に感謝です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2/19 1年生 1−2と6−2の交流会

 今日の1年2組は2時間目に、6年2組が企画してくれた遊びをハッピーモーニングのチームで行いました。前半は、「絵しりとり」で後半は、「手つなぎ鬼」でした。1年生はお兄ちゃんお姉ちゃんに甘えっぱなしでとっても楽しそうでした。終わった後も「大放課に一緒に遊んで」とお願いする1年生に6年生がつきあってくれる子もいました。6年生のみなさん、本当にありがとう!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2.19 ゲットボール(1−3)パート2

 作戦タイムでは、内野のポジションについて話し合っていました。横に並んでみるチームや縦に並んでみるチームなど、作戦を考えて取り組んでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.19 ゲットボール(1−3)

 1年生が新しいボール運動に取り組んでいます。その名も「ゲットボール」です。バスケやサッカーでも使っているスマイルボール(つき指がしにくいボール)を使って行っています。外野と内野に分かれて、中当てドッジボールみたいにボールを投げます。違う点は内野が外野からのボールに触る(ゲット)だけで得点になることです。ボール自体がとても小さく、やわらかいのも特徴なので、ドッジボールと違い、投げる方もゲットしようと手を伸ばす内野の方も積極的にボールにむかっていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.19 1年生と凧揚げ!パート3

 凧揚げの様子!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.19 1年生と凧揚げ!パート2

 凧揚げの様子!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.19 1年生と凧揚げ!

 先週に引き続き、1年生の凧揚げを5年生が手伝いました。今日は凧を実際に飛ばすために、5年生は凧をもってあげたり、落ちたときに傷つかないように一緒に走ったりと…大忙しでしたが、とっても楽しそうでした!5年生も1年生もニコニコ微笑ましい1時間でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.19 朝会

 朝会の校長先生のお話では、先週に引き続きオリンピックのお話がありました。オリンピックに出場する選手はメダルが取れた人も取れなかった人も、今まで自分を応援してくれた人たちに対して感謝のコメントをしているというお話でした。技術だけでなく、心が素晴らしい人がオリンピック選手に選ばれていることを改めて感じました。
 今週の木曜日には感謝の会があります。学校生活でお世話になっている様々な方に感謝の気持ちを伝えられる良い会になるといいですね!
 また、表彰では習字の表彰がありました!
画像1 画像1
画像2 画像2

2.16 救助袋体験 パート3

体験の様子!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.16 救助袋体験 パート2

体験の様子!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.16 救助袋体験

職員の救助袋体験を授業後に行いました。11月の六年生は三階からグランドに降りる救助袋を体験しましたが、今回は4階の音楽室のベランダから降りる救助袋を体験しました!袋は直滑降で降りますが、中が螺旋状になっていて、ゆっくり降りる仕組みになっています。
まだまだ、乾燥する季節が続いていますので、気をつけたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の3 はがきを出しに行きました!

 3組も、ポストまで歩き、はがきを出しました。「ちゃんと届くかな?」という声や「からくり時計が見えますように!」(あれ?)というお願いも。その後、常磐蔵で自分たちの作品を見ました。そこにいた方々から、「全員が明るい絵を書いていてすごいね」と褒めていただきました。1年生の元気があふれていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 1年3組 凧作り

 1年3組は、2時間目に、凧のしっぽとひもを付ける作業をしました。5年生がお手伝いにきてくれて、しっぽのバランスやひも結びをチェックしたり手伝ったりしてくれました。やさしく教えてくれる5年生に1年生はすっかり甘えてしまったようです。5年生のみなさん、本当にありがとう。3組の凧揚げは月曜日に予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/16 1年2組 粘土製作

 1年2組は、1・2時間目の図工で、「いっしょにおさんぽ」という粘土工作をお0個ないました。自分と一緒に散歩したい動物を作りました。今回は「ひねりだし」の技法にチャレンジすることと、動物との散歩の仕方を工夫しました。一緒に泳いだり、動物の背中に乗せてもらったりとみんな楽しそうなお散歩になりました。できあがったあとは、みんなで作品展を開いて見学しました。2組の凧揚げは月曜日を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/16 1年1組  2時間目

 1年1組は、1・2時間目の図工で凧の仕上げと、凧揚げをしました。2時間目には、5年生が来て、凧揚げのお手伝いをしてくれました。一生懸命走る1年生と凧を持ってタイミングを教えてくれる5年生。とてもほほえましくて見ている方も笑顔になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2.16 マラソン大会 表彰式(5年)

 昨日行われた5年生のマラソン大会の表彰が朝行われました。おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2

2.16 図書館に新しいコーナーが!

 図書館にいつも読み聞かせをしていただいている「がらがらどんの森」の皆さんが新しいコーナーを作っていただけました!朝の読み聞かせで読んでいる本や紹介したい本などが机の上に置かれています。本の貸し出しはできませんが、ぜひ、図書館で読んでみてください。今後も楽しい本が増えていくそうです。楽しみですね!本当にありがとうございます!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/20 常中先輩との交流会
2/21 会議・課外なし(〜3/1)
2/22 HM(最終) (5限)感謝の会 (6限)クラブ(最終)
2/23 PTA評議員会6
2/26 朝会 (5限)通学団会
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136