最新更新日:2024/04/23
本日:count up229
昨日:329
総数:943371

11.13_納豆(3年)

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.13_算数(4年)

素晴らしい手の挙げ方です!自信があるのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.13_見合いっこ

お互いのノートを見合いっこ!
画像1 画像1
画像2 画像2

11.13_あと少し…

木原先生に丸をつけてもらえるのも…あと少しですね!
画像1 画像1

11.13_理科(5年)

エナメル線の長さを測りながら、部品を作り始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11.13_理科(5年)

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.13_実験(6年)

水溶液の実験中でした。リトマス紙で反応を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.13_実験(6年)

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.12 背骨のゆがみ?

保健室の掲示板にはいつも面白い体験型の掲示があるのですが、今回はその中でも一度はやってみた方がよい内容だったので紹介します。
足をスタート位置に合わせて立ち、目を閉じた状態でその場で足踏みを50回します。目を開けて、前側に立っていたら、背骨が前に傾いているという体験型の掲示でした。自分ではその場で足踏みをしているつもりでも、かなり動いてしまうことがわかりました。日頃から姿勢に気をつけたいものです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.12 それは何?(3年)

渡り廊下ですれ違った3年生が黒い紙を見せてくれました。みんな小学生の時に一度はやったことがある…あの実験でした。虫眼鏡を使って太陽の光を集めて、黒い紙を燃やす授業でした。とても楽しそうに帰ってきたので、この子たちの思い出にも強く残る実験になったことでしょう!
画像1 画像1

11.12_陶芸クラブ

先週に陶芸クラブの子たちがいけた花を会議室で披露しました。金曜日と土曜日の文化交流展でも飾りますので、是非ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.12_算数(2年)

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.12_算数(5年)

平均の求め方について考えました。先生たちの身長などを例にしながら、平均の考え方や求め方について勉強していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.12_算数(5年)

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.11_緞帳修理

体育館の緞帳の裏の生地が破れているのを見つけたので、がんばる隊の6年生が日頃の家庭科で学習した手縫いで縫ってもらいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.11_緞帳修理

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.11_朝会

来週から産休に入る木原先生からお話がありました。木原先生は6年生が入学した時に常滑西小学校で教員生活をスタートさせました。今まで常滑西小学校をいろいろな場面で支えてくれました。
また、代わりに2年1組を担任する竹内やすはる先生と新しい事務パートの浅田さんには自己紹介をしていただきました。これから宜しくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.11_朝会

野球やドッジボール、剣道の表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.8 劇リハーサル(6年)

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.8 劇リハーサル(6年)

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/26 B教育相談 PTAあいさつ運動(〜11/29)
11/27 B教育相談
11/28 HM (6限)委員会
11/29 B教育相談
12/1 アンサンブルコンテスト
12/2 朝会 縄跳び月間(〜1/10)
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136