最新更新日:2024/04/23
本日:count up308
昨日:329
総数:943450

1年生「冬休みも元気に過ごそうね」〜笑顔いっぱい さようなら!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期を終え、1年生もたくさんのことができるようになってきました。学年・学級での活動でも、トラブルのようなことも本当に少なくなり、お互いのことを分かり合い、みんなで仲よく活動する姿がいっぱい見られます。子どもたちの成長ぶり、明るく頑張る子どもたちを学年学級として嬉しく思っています。
 保護者の皆様には、2学期も多くの面で、ご理解・ご支援をいただきました。良き年末年始、良き冬休みを過ごされますことを祈っております。今後ともよろしくお願いいたします。ありがとうございました。

1年生 「冬至」〜今日は給食は 「かぼちゃ」〜

 2学期最後の給食。冬至に合わせ、給食では「かぼちゃと小豆のいとこ煮」がでました。冬至には「ん」のつくものを食べると「運」が呼び込めると言われています。「かぼちゃ」は南瓜(なんきん)、他にも、「にんじん」「だいこん」「ぎんなん」などたくさんの「ん」がつく食べ物があります。「運盛り」と言われ昔から縁起をかついでいました。
 また、今日は最後の給食で、子どもたちの楽しみなセレクトでのデザート付き。「雪うさぎまんじゅう」「米粉のカップケーキ」、みんな嬉しそうにおいしくいただきました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生英語活動「ペンパイナポー アッポーペン」

 果物、動物などを英語で伝える学習をしました。1年生も、たくさんの名前を英語で言えるようになってきています。
 また今日の授業では、ピコ太郎のPPAPの動画を見ながら「♪♪I have a pen.I have an apple.Apple pen.・・・♪♪」と英語の勉強。ダンス・振り付けをしながら、興味をもって英語で発音する子どもたち。ピコ太郎の芸も子どもたち英語学習に役立っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語「日づけとよう日」〜真剣!集中! えんぴつの音しか聞こえない教室〜

 担任は黒板にチョークで。子どもたちは鉛筆でプリントに。教室内はえんぴつの音しか聞こえない。とても真剣に、無言で、集中して、ていねいに・・・・。教材文の“視写”に懸命な1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語「日づけと よう日」〜違う読み方もあるね〜

 「一日→ついたち」「二日→ふつか」「三日→みっか」「四日→よっか」・・・、「二十日→はつか」・・・など、日付の読み方を教科書をみんなで読んだり、プリントに書いたりして勉強しました。「聞いたことあるよ」という子も何人かいました。特別な読み方を知り、興味をもって取り組む子どもたちです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生図工「みて みて おはなし」〜お話の好きな場面を絵に〜

 物語本の好きな場面を選んで絵を描きました。四つ切りの大きな画用紙に、クレヨンや絵の具を使って場面絵にします。登場人物や周りの景色などを、イメージを膨らませて描いていきます。絵を描くことが大好きな1年生。色を選んだり、塗り方を工夫したりして、素晴らしい絵がたくさんできてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式準備 新6年登校
4/6 入学式
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136