最新更新日:2024/04/23
本日:count up87
昨日:315
総数:943544

3年1組「それっ!それっ!それっ!」掛け声を合わせてリズムよく

 「それっ!それっ!それっ!・・・」縄に入るリズムをそろえる掛け声を出しながら大縄跳びの練習。縄に入る位置、順番、縄からのお出方など、子どもたち同士で相談しながら練習に励んでいました。リズムよく途切れず跳べると「いいぞ!いいぞ!」と喜び合う子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「お楽しみ会の計画を立てよう」〜みんなの考えを大切に〜

 来週行う「お楽しみ会」の計画をみんなで考えました。内容を自由に考えさせたところ、ドッジボール、宝探し、歌と手話。ハンカチ落とし、マジックなど、たくさん出てきました。「限られた時間しかない。どうする?」と問いかけると、「少しずつ時間を区切ってやろう」ということに。子どもたちはみんながやりたいことを大切に時間配分、順番を決めていました。「みんながやりたいことを大切にする」という子どもたちの思い、雰囲気を嬉しく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「手話で伝える」〜歌「ともだちになるために」に合わせて手話を〜

 3年生は、福祉実践教室で耳の不自由な方のお話しを聞きました。口話、筆談、手話など、大切なことを教えてもらい、学級で福祉について考えてきました。そこで、みんなで手話を交えて歌おうと話し合い、「ともだちになるために」の曲を学級で歌っています。福祉、手話についての関心も高まり、歌詞に合わせて上手にやれるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「読書」〜真剣 集中 本の世界に夢中〜

 図書館で自由読書。ページをめくる微かな音しか聞こえない図書館。真剣な眼差しで本の世界に入り込んでいる子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

管理栄養士実習〜大学生2名が本校で実習に〜

 管理栄養士を目指す大学生2名が本校に来て、給食の時間に教室に入り、子どもたちと直接関わりました。今日の給食は旬の作物を食材にした「サツマイモご飯」。給食の時間にサツマイモについて、クイズを出題したり、栄養は?と子どもたちに問いかけたりして教えてくれました。子どもたちは、調理された「サツマイモ」を見ながらおいしく給食をいただきました。2名は市給食センターや学校で実習を行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生算数「分数」

「分数」勉強に入りました。「分数」は3年生から学習します。今日はそのスタート。’ピザの半分を食べました’の問いから、数としての分数の意味、表し方について確認。全体を「1」として「いくつに分けたいくつ分かな?」に関連した問いを中心に、今日は「分数」の考え方、表し方に慣れることを繰り返して勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生図工「物語を絵に」〜「三年とうげ」の好きな場面を描きました〜

 学習発表会で発表した「三年とうげ」。学習発表会後の子どもたちは、うまく発表できたことに達成感を感じていました。その達成感からか、図工の感想画を描く学習では、「三年とうげで描きたい」という子がたくさんいました。そこで、「三年とうげ」の中の、印象に残るお気に入りの場面を絵に表すことにしました。おじいさんが転ぶ場面、家で悲しむ場面など、情景を自分なりにイメージして描いていきました。おじいさんの顔の表情、一面の紅葉が広がる野山の景色、子どもたちのイメージ、情景の捉えが、それぞれの絵によく表れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 1〜5年給食終了
5時間授業
3/24 修了式 大掃除
学級活動
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136