最新更新日:2024/04/23
本日:count up19
昨日:329
総数:943161

3年生「忘れないでね! ありがとう!!」〜転校する子とのお別れ会〜

 学校では転校する子がいると学級で「お別れ会」が開かれます。3年2組では4月から他の学校へ転校する子のお別れ会。「最後はみんなが思い出残る楽しい会を開いてお別れしよう」とクイズや漫才などで、笑顔いっぱいの「お別れ会」になりました。みんなで書いたメッセージを渡したり、みんなで「GUTS」も歌いました。別れを惜しみ思わず涙が流れる子どもたち。子どもたちの素直な気持ちが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「七輪体験」〜炭をおこして 干し芋を〜

 3年生全員で社会科で勉強した昔の道具「七輪」を使い「干し芋」を焼いて食べました。家庭にあり使ったことのある子も何人かいます。炭をおこしたり、焼き具合を考えて裏返したりと楽しみいっぱい。今日はあいにくの雨で多少寒さを感じる天候。昇降口・渡りでの体験になりましたが「七輪」の心地よい暖かさも感じとれて、「七輪」を囲みながら、おいしくいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「今の学級も もうすぐお別れ」〜きれいにして 引き継ごう!」〜

 今週末はいよいよ修了式。今の学級ともお別れです。みんなで過ごした教室・みんなで使った靴箱、手洗い場や壁の汚れ取り、学年ルームなど、「次の学年にきれいに引き継ごう!」と話し合い、みんなで掃除をしたり、整理したりしました。思い出の詰まった教室の掲示物なども外され、子どもたちからは「何か淋しいね・・・」の声も。みんな頑張って、とてもきれいにしてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生算数「そろばん」〜2桁の足し算をそろばんで〜

 そろばんを使って計算をしました。今日は2桁の足し算。親指と人差し指を使って、玉のをおいていきました。繰り上がりもあるので、その時は、頭の中で計算し、玉をどう動かすのか、スムーズにやれるようにしなくてはなりません。そろばんの扱いに慣れてくると、計算・玉の動きがイメージ化され、自然に動かせるようになってくるのがそろばんの良さ。そこまでになるのは中々難しいですが、子どもたちは興味をもち、速く計算しよううと張り切って取り組んでいました。計算が終わった子は、順番に「答え合わせ係」になり、友達の玉の置き方、答えを見てまわり、教え合いながら勉強しました。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生体育「サッカー」〜ゲームを楽しむ〜

 この頃の大放課は、男女関係なくサッカーを楽しむ子が多くいます。どの学年も体育で「サッカー」「ボールけり」に取り組んでいることが、子どもたちの遊びに繋がっているようです。今日の3年3組の体育はサッカーのゲーム。元気にボールを追って運動場を走り回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生道徳「親切、思いやり」

 ウサギとキツネが森に食べ物のドングリを探しに行きました。キツネは見つけたドングリを取られないように落ち葉で隠しました。ウサギが「キツネさんドングリ見つかった?」と尋ねます。キツネは「一つも見つかりませんでした」と答えます。ウサギは「私は二つしか見つからなかった。でもキツネさんお気の毒だから、一つ食べてください」とドングリを渡します。キツネは涙が溢れてきました。という内容の教材です。

 見つけたのに嘘をついたキツネ。2つしかないのに一つくれたウサギ。キツネの涙。その場面に焦点をあてて話し合いました。「涙のわけは?」「キツネをどう思う?」について、自分の考えをグループで伝え合い、みんなの前で台詞を考えて役割演技をして発表しました。友達の考えを聞きながら、これからの自分に置き換えて考えることができました。とても真剣な話し合いができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生算数「間の数」

 「15人が1列にならんでいます。Aくんは前から5番目、Bくんは後ろから4番目。この2人の間には何人るかな?」
 「7本の木を1列に植えました。木は2mの間かく。両はしの木の間は何mかな?」

 上のような順序数や植木算の問題は、答えを出すのに迷ったりすることがあります。そこで、問題を解くために「どんな手順と見通しをもって解くといいのかな?」について、考え方を発表し合いました。算数には、絵や図を描いたり、図形に補助線を入れたり、表にしたりすると、解法の糸口・見通しがもてることが多くあります。「絵に描くといいよ!」ということに気づくことができました。この関係・考え方を活かして、もっと大きな数の問題にチャレンジです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 1〜5年給食終了
5時間授業
3/24 修了式 大掃除
学級活動
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136