最新更新日:2024/03/22
本日:count up8
昨日:166
総数:935365

ランプシェイドの看板作り

画像1 画像1 画像2 画像2
1月26日(水)に、ランプシェイドの看板作りに挑戦しました。
中央商店街の方のご厚意で、夏にランプシェイド作りに参加させていただきました。いま、そのランプシェイドは校内の中庭に大切に飾られています。
どんな思いで作ったのか、文字にして表したいという子どもたちの願いから、看板を作ることになりました。中央商店街の方に、教えていただきながら一文字一文字仕上げていきました。

みんなで かがやく ランプシェイド 平成22年度 3年生

焼き上がりが楽しみです。
(常西っ子時間での学び no.10)

常滑の良さを広めよう

画像1 画像1 画像2 画像2
4月から常滑について学びながら、常滑の良さをいっぱい見つけてきました。
見つけた中から、色んな人に知ってもらいたい!というものを選び、歌にしたり、パンフレットにしたりしています。
最近は、常滑の歌の入ったCDをかけてもらえるようにCCNCさんや焼き物散歩道にあるお店屋さんに、お願いに行っています。みなさん快く引き受けてくださり、子どもたちは大喜び。

今後も、常滑の良さがもっともっと広まるように、活動を続けます。

(常西っ子時間での学び no.9)

友だちを大切に

画像1 画像1
1月14日(金)、書き初め会をしました。

日ごろ、一緒に遊んでいる友だちの顔を思い浮かべながら・・・
「友だち」と書きました。
さあ、3学期も友だちと楽しく過ごそう。

スタートライン

画像1 画像1
学習発表会の練習が始まりました。

今年の3年生は、音楽が大好きな担任が作った世界に一つしかない台本をもとに作品づくりをしています。

67人の子どもたちの心をつなぐと、どんな作品になるのか。
今から楽しみです。

「ありがとう」を伝えたい

画像1 画像1 画像2 画像2
10月28日(木)、今まで常西っ子時間にやってきたことを思い出してみました。

校内にある焼き物をさがす探検に出かけて、焼き物博士にくわしい説明をしてもらったこと。

商店街や焼き物散歩道を歩きながら焼き物を見つけ、地域の方に疑問に思ったことを質問し、やさしく教えてもらったこと。

陶と灯の日に飾るランプシェイド作りに誘っていただいて、思いを込めた作品を作り上げたこと。

桜の咲くころは、気づいていなかった常滑の良さを出会った方々のおかげで、知ることができました。
きょうは、その方々に「ありがとう」を伝えるお手紙を書きました。

届くといいな、ぼくたちの気持ち。

(常西っ子時間での学び no.8)

3年生の作品が常盤蔵に展示されています。

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の作品が常盤蔵に展示されています。
期間は、前半が10月26日(火)〜11月1日(日)、後半が11月16日(火)〜11月21日(日)までです。
「みんなでつくろう!ゆめの町」(立体)
こんなお店があると楽しいな。住んでみたいゆめの町をつくってみました。
「これでかけるよ」(貼り絵)
いろいろな材料を集めて楽しい絵に表しました。
ぜひ一度、足をお運びください。

息づくランプシェイド

画像1 画像1
陶と灯の日に商店街で飾っていただいたランプシェイドが、学校に
帰ってきました。
商店街の方のご理解をいただき、花壇のところに飾りました。
来年の陶と灯の日を迎えるまで、子どもたちの思いがつまったラン
プシェイドは、学校で息づいています。

(常西っ子時間での学び no.7)

はじめてのバス旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
10月13日(水)、社会見学に出かけました。

「イチビキ第2工場」では、つゆがどのように作られて、パックされているのかを実際に見学して理解を深めました。

次に行った「ガスエネルギー館」では、自分たちを取り巻く環境や新しい燃料電池について、映画鑑賞や実験を見せていただきながら学びました。

最後に行った「あいち健康の森」では、芝生広場でおいしいお弁当を食べ、健康科学館で自分の健康チェックをしました。

子どもたちは、はじめてのバス旅行で胸を躍らせていました。
今のクラスの仲間と過ごせるのも、あと半年。
思い出を一つ一つ、作っていきたいです。

工場見学

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科の学習で、INAX東工場と義村陶園さんに見学へ出かけました。

子どもたちは、案内してくださる方の話を聞き、ものづくりの込める思いを感じたようです。見学して分かったことや考えたことを、新聞にまとめていきます。

工場の方々、お手伝いしてくださった保護者の方々、ありがとうございました。


がんばるぞ!ハッ!

画像1 画像1 画像2 画像2
9月25日(土)、校内運動会が行われました。

3年生は、「よさこいソーラン」を踊り、くるくるまわって、ピョンと跳ぶ「タイフーン」、「つなひき」を中心に、優勝めざして全力を発揮しました。

運動会で、さらに絆を深めた3年生!
来週からは、学習発表会の練習に入ります。

これからも、がんばるぞ!ハッ!

陶と灯の日

画像1 画像1 画像2 画像2
10月10日,11日に,とこなめ中央商店街など5カ所で開催される
「〜過去への感謝。未来への希望。〜 陶と灯の日 」

3年生も,このイベントに参加させていただけることになり,一学期に
ランプシェード作りをしました。
そして今回は,焼き上がったランプシェードに絵つけをしました。

子どもたちの思いが,一筆一筆に込められたランプシェード。
きっと,あたたかい光が灯ることでしょう。

(常西っ子時間での学び no.6)

虫さん,びっくり。

画像1 画像1
9月13日に,虫とりに出かけました。

子どもたちは,虫とりが始まると草むらに入って
ピョーン!と飛ぶバッタを追いかけていました。
さぞかし虫は,びっくりしたことでしょう。

つかまえてきた虫をじっくり観察して,昆虫の体のつくりを学習します。


商店街のイベントに参加しました

画像1 画像1 画像2 画像2
7月1日、ランプシェード作りに挑戦。

4月から常滑焼の学習をしていて、縁があってお会いできた商店街の方が、
今回のイベントに誘ってくださいました。
自分でテーマを決めて描いた下絵をもとに、型抜きをしたり、へらで絵を
描いたりしました。

10月10日には、ランプシェードに光が灯され、商店街に飾られます。
大好きなまちが灯りでいっぱいになる日を、今から心待ちにしています。

(常西っ子時間での学び no.5)

みんなで学ぶのって楽しいね

画像1 画像1
暑い日が続いています。
それでも元気な3年生は暑さに負けず、学校生活を満喫しています。

一人ではなかなかやる気にならないことも、いっしょにがんばる友達がいるから
がんばれるようです。
もうすぐ夏休み。残りの日々も、学び合えるときを大切に過ごしていきます。

写真は、理科の「光をあてよう」の学習をしているところです。


夏だ!プールだ!

画像1 画像1 画像2 画像2
天気に恵まれて,今日は今年はじめてのプール。

子どもたちは朝から楽しみで,水泳の話に花を咲かせていました。
プールの水は,つめたくて気持ちが良かったです。

次の授業からは,クロールの特訓です。
がんばるぞ!!

常滑をこよなく愛する方との出会い

画像1 画像1
6月15日,商店街と登り窯広場に出かけました。

前回の焼き物たんけんで調べたことをもとに,
さらに知りたいことを考え,さあ出発。

今回の学習では,焼き物のことをよく知る方に話をして頂きました。
秋に行われる商店街の焼き物のイベントに,3年生も参加させて頂くことが決定。

常滑が大好きな気持ちを込めて,イベントに参加したいと思います。

(常西っ子時間での学び no.4)

コミュニケーションで大切なこと

画像1 画像1
今年度はじめての,ティモシー先生の授業がありました。

ティモシー先生と握手をしながら,あいさつの練習。
そのとき,ティモシー先生から大切なことを教えてもらいました。

「今のあいさつ,とても良かったよ。英語は,これから練習していけばいい。
あなたは目と目を合わせて,ぼくと心を通わせていた。
あいさつでいちばん大切なことが出来ている。すばらしいよ。」

日頃から,目と目を合わせて,心を通わせていきたいと思います。

公民館へ行こう

画像1 画像1
6月9日(水),中央公民館,文化会館へ見学に行ってきました。

子どもたちは,昨年,公民館に隣接している文化会館で学習発表会をしました。
そのため,「公民館や文化会館のひみつが分かる!やったー!」と興味津々。

説明してくださる方の話を聞いて,公民館や文化会館は,常滑市に住む人の生活を豊かにする取り組みをしていることに気がついたようです。

思いのままに表現するよ

画像1 画像1
布,ひも,ボタン,毛糸を貼ったり,色を塗ったりして,
材料から発想したことを表現しています。

できあがりが楽しみです。


おっとっと!気を付けて。

画像1 画像1
5月27日,自転車訓練をしました。

友だちの家に遊びに行くときも,自転車で行くことが多くなってきたようです。
今日学んだことを生かして,安全に自転車に乗ってほしいものです。

手伝って下さったボランティアの方,本当にありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 朝会 卒業式総合練習
3/16 6年生を送る会
3/17 卒業式総練習
6年給食終了
卒業式準備・大掃除
3/18 卒業式
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136