最新更新日:2024/04/23
本日:count up143
昨日:315
総数:943600

2年生 モンゴルと馬頭琴を知る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は国語で「スーホの白い馬」を学習しました。そして3月1日(火)に「モンゴルと馬頭琴を知る会」を行いました。お話の舞台となったモンゴルについてのクイズをしたり、歌を歌ったり、ダンスをしたり、代表の子がモンゴルの衣装を着させてもらったり、全員が馬頭琴を弾く体験をしたり、あっという間に時間は過ぎました。子どもたちからは「もっと馬頭琴が弾いてみたい」という声がたくさんあがりました。馬頭琴基金会のスタッフのみなさん、ありがとうございました。

2年生 子どもゆうびんきょく

画像1 画像1 画像2 画像2
2月14日(月)から生活科で「子どもゆうびんきょく」を学校に開いています。ポストからはがきを回収して消印を押す係、はがきをクラス別に分ける係、配達する係、はがきを売る係に分かれて活動しています。2年生の子どもたちは毎日一生懸命、係の仕事に励んでいてとても頼もしく思います。

2年生 虫歯予防の歯科指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月3日に虫歯予防の歯科指導と、フッ素塗布を行いました。親子で歯垢の染め出しを行い、子どもたちは歯磨きの磨き残しが多いことに気がついたようです。正しい歯磨きの仕方を教えてもらったので、これからの歯磨きに生かしていってほしいと思います。多くの保護者の方にご参加いただき、ありがとうございました。

2年生 常滑郵便局の見学

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は生活科で「常西子ども郵便局」を開くための準備をしています。1月28日(金)は、常滑郵便局の見学に行きました。自分たちが書いた手紙がどのように相手に送られるのかを学んできました。ポストの中や、消印のスタンプ、仕分けするための大きな機械なども見ることができ、子どもたちは郵便局のさまざまな工夫を見てくることができました。

2年生 1年生を招いて お祭りをひらきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月16日(木)は2年1組、17日(金)は2年2組が、それぞれ1年生を招いてお祭りをひらきました。おもちゃやゲーム、クイズ、劇など計画から自分たちで考え、準備を進めてきました。本番は1年生にも喜んでもらうことができ、2学期を締めくくるよい体験ができました。

2年生 鬼まんじゅうを作ったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
1組は5日、2組は4日に、先日掘ったさつまいもを使って鬼まんじゅうを作りました。ホットケーキミックスに、卵、砂糖、牛乳、さつまいもを入れて混ぜ合わせる作業をグループで協力して行いました。子どもたちは蒸し上がってふくらんだ鬼まんじゅうにびっくり。みんなでおいしくいただきました。

2年生 いもほり

画像1 画像1 画像2 画像2
10月26日(火)に2年生はいもほりをしました。春に苗を植えて、学年の畑で育ててきたさつまいもはたくさんできていました。子どもたちはみんなで楽しく、いもを掘り出しました。掘ったいもは、みんなで料理して食べる予定です。

2年生 社会見学 その四

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
聚楽園に着くと、大きな大仏に子どもたちはビックリ。クラス毎で記念写真を撮りました。秋のものを集めたあとは、子どもたちのお楽しみ時間。お弁当を食べて、長いすべり台や池で遊び、秋の公園を満喫しました。

2年生 社会見学 その三

画像1 画像1
電車に乗って、聚楽園公園に到着しました。
社会見学の目的第3弾「秋のものを見つけよう」
公園には落ち葉や松ぼっくり、木の実、木の枝がいっぱい。これらの材料を使って、素敵なお面を作ります。

2年生 社会見学 その二

画像1 画像1 画像2 画像2
社会見学の目的第2弾「駅や電車の様子を見よう」
常滑駅のご協力を得て、券売機の裏側や信号室の中を見せていただきました。

2年生 社会見学 その一

画像1 画像1 画像2 画像2
10月15日(金)2年生は社会見学に出かけました。
常滑駅に到着し、まずは社会見学の目的第1弾「電車の乗り方を覚えよう」
行きの切符は子どもたち一人ずつ自分で買いました。生活科の授業で学習したことを生かして、券売機または切符売り場で上手に買うことができました。

森田先生による食育指導

画像1 画像1
1組は5日(火)、2組は7日(木)に栄養士の森田先生による食育指導の授業がありました。野菜のはたらきを教えていただき、にんじん、玉ねぎを野菜炒めにしてもらい、みんなで食べました。「これからもいろんな野菜を食べたい」と子どもたちはこれからのめあてをもつことができました。

2年生 ランプシェイド色づけ

画像1 画像1
9月14日(火)1学期に作ったランプシェイドの色づけを行いました。水性ペンキを使って思い思いの模様をかきました。
10月10日(日)11日(月)の「陶と灯の日」の<灯りのモニュメント>で常滑中央商店街に飾られます。ぜひお出かけください。

2年生畑でできたスイカを食べたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
8月20日(金)全校出校日に1学期から育ててきたスイカをみんなで食べました。
出校日に合わせて中玉サイズのスイカが一つ立派に生長していました。一口サイズでしたが、子どもたちは「おいしい」と言って食べていました。夏休みもあと少しです。健康に気をつけて充実した夏休みにしてください。

2年生もランプシェード作りに挑戦

7月9日(金)学校の粘土工作室で、ランプシェードの穴あけに挑戦しました。
陶芸製作所や商店街の方にやり方を教えてもらいながら、家から持ってきた型を使って上手に穴あけができました。2学期には、焼き上がってきた作品に絵を描きます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生の作品を常盤蔵に展示しています。

画像1 画像1 画像2 画像2
6月20日(日)から7月4日(日)まで、中央商店街の常盤蔵ギャラリーで、2年生の作品を展示しています。
「いっぱい ゆめいっぱい」・・・たまごの中から出てくるといいなと思うものを絵に描きました。
「これ、いいかんじ」   ・・・ふわふわのスポンジで、すきな生き物を作りました。
図工で一生懸命作った作品です。ぜひ、一度足をお運びください。

2年生が描いた海の生き物たち

画像1 画像1 画像2 画像2
職員室前の掲示板に、2年生が描いた海の生き物の作品を飾りました。2年生みんなで作った共同作品です。もうすぐ国語でスイミーの学習をします。海の中のたくさんの生き物たちとの出会いが楽しみです。

2年生 プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
6月16日(水)2、3時間目に常西小の一番バッターとしてプールに入りました。天気がいい中でのプール開き。子どもたちの歓声と笑顔が広がりました。

2年生 まちたんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
5月27日(木)の生活科の時間に、まちたんけんに行ってきました。「焼き物散歩道コース」「常滑中央商店街コース」「山方、保示コース」の3つのコースに分かれて自分たちが住んでいる校区にはどんなものがあるのかを見てきました。子どもたちはたくさん新しい発見することができました。

野菜の苗を 買ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
5月14日(金)2年生は校外学習に行きました。生活科で植える野菜の苗を買いに、カーマに出かけました。買った苗は自分の鉢に植えて、これから大切に育てていきます。「早く大きくな〜れ!!」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136