最新更新日:2024/03/22
本日:count up11
昨日:166
総数:935368

1〜3年生 卒業生の見送り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日はいよいよ卒業式です。1〜3年生はスペースの関係で卒業式には参加しません。今日17日が6年生と過ごす最後の日になりました。下校の時には、1〜3年生全員で6年生との最後のお別れ、見送りをしました。名残惜しくて、教室へ戻ってからも、6年生に手を振ってお別れをしていました。

2年生 学年えきでん大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人1周走り、1チーム9人でバトンをつなぐえきでん大会を学年で行いました。体育の授業で練習した成果を発揮しようと、みんな頑張って走りました。後半に苦しくなっても、次の人に早く渡そうと歯を食いしばって走ったり、「がんばれ〜!!」と大きな声で応援したりする姿が見られ、とてもすてきなえきでん大会になりました。

2年生 生活科「冬野菜の収穫」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年の畑で育ててきた小松菜が、春の訪れとともに急成長したので、収穫しました。根っこから引き抜いたので、土がいっぱいついていました。それを見ていた子どもたちからは、驚きの声が上がりました。隣で育てている大根も、どんどん成長していて、楽しみです。

2年生 がらがらどんのもり読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつもお世話になっているがらがらどんのもりの方々による読み聞かせが、今年最後となりました。子どもたちからは、「がらがらどんのもりの方々による読み聞かせで、本が好きになった。」「普段、おうちでは読み聞かせをしてもらわないので、がらがらどんのもりの方々による読み聞かせは、楽しみでした。」などの感想が聞かれました。本当に一年間、ありがとうございました。また、来年もよろしくお願いします。

2年3組 愛校作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月3日、2年3組は愛校作業を行いました。音楽室と図工室を一生懸命ほうきではいたり、ぞうきんでふいたりして、きれいにすることができました。美しくする活動を通して学校がさらに好きになり、学校やみんなのために働くことで奉仕精神が芽生えてくれることを願っています。

2年生 算数「はこの形」

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数「はこの形」では、箱の形を観察したりつくったりすることを通して、箱を構成する要素(面、辺、頂点)に着目し、立体図形の意味を理解しようと学習しています。授業では、箱の形の辺や頂点に対する理解を深めるため、ストローとねん土を使って、箱の形を作りました。

2年1組 愛校作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月1日、2年1組は愛校作業を行いました。体育館の回廊と卓球場を一生懸命ほうきではいたり、ぞうきんでふいたりして、きれいにすることができました。美しくする活動を通して学校がさらに好きになり、学校やみんなのために働くことで奉仕精神が芽生えてくれることを願っています。

2年2組 愛校作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月1日、2年2組は愛校作業を行いました。場所については、子どもたちが話し合った結果、運動場のゴミ拾いと草取り、中庭の草取りを分担して行うことになりました。冷たい風が吹く中でしたが、学校を少しでもきれいにしようとみんな一生懸命取り組みました。全部でゴミ袋8袋分のゴミや草、落ち葉を集めることができました。美しくする活動を通して学校がさらに好きになり、学校やみんなのために働くことで奉仕精神が芽生えてくれることを願っています。

2年生 6年生を送る会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生を送る会に向けて、毎日、学級・学年で練習をしています。
 今日は、体育館を使って学年で練習しましたが、ほとんどの児童が集中して取り組んでいた。どの子も6年生に感謝の気持ちでがんばっています。本番が楽しみです。

2年生もしっかり協力 〜委員会から表彰されました・・・資源回収・ピカピカキャンペーン〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まず、環境委員会から資源回収の優秀クラスの発表があり、2組と1組が表彰されました。次に、給食委員会から「3学期元気モリモリ賞」の発表があり、3組と1組が表彰されました。最後に、美化委員会からピカピカキャンペーンの優秀クラスの発表があり、3組が表彰されました。

送る会に向けて〜6年生のみなさん 今までありがとう!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業まで残り少なくなってきました。2年生の廊下では大きな紙に6年生へのメッセージを描いています。3月3日の「6年生を送る会」に向け、体育館に掲示し6年生に贈ります。自分の似顔絵も全校で描きました。それぞれの学年でもいろいろな準備をすすめています。6年生は卒業する側としてどうするのか?1〜5年生は送る側としてどうするのか?そんなことを意識させながら、これからの1ヶ月を過ごさせたいと思います。

2年 歯科指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
19日(金)、歯科衛生士さんに歯みがきについて教えていただきました。
まず、染め出しをして、どれくらい磨き残しがあるかを調べました。次に、正しい歯磨きのしかたを教えていただき、実際に磨きました。最後には、磨き残しのないきれいな歯になりました。

2年生「大切な歯 じょうずにみがけているかな?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 13日(金)2年生では、歯科衛生士さん3名の方に来ていただき、歯の染め出しをして、「磨き残しはないかな?」「上手に歯みがきができているかな?」について、お家の方といっしょに点検しました。歯科衛生士さんからは、「上手な磨き方」についていろいろ教えていただきました。毎日の歯磨きで気をつけていきます。

2年生 生活科「ひろがれ わたし」〜自分の成長をアルバムに〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の成長を振り返り、赤ちゃんの頃や入学前のことをお家の人に聞いたり、小学校になってからできるようになったことを振り返ったりしながら、自分のアルバムを作っています。今日は表紙をコンピュータを活用して作成しました。スタンプを貼ったり、色を着けたり、大きさを工夫したりして、その子らしい表紙ができてきました。

2年生国語「なかまのことばをあつめよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 動きを表す言葉、時間・天気・教科・動物などを表す言葉など、たくさんの単語を仲間分けして、いろいろな事柄を表す言葉・語句があることを勉強しました。プリントの単語を切り取り、同じ仲間ごとに同じ色を塗り、まとめプリントに貼っていきました。早くできた子は、他にどんな言葉があるか考え記入していきました。たくさんの言葉を競争のように見つけ合っていました。
 2年生は1組が明日まで学級閉鎖ですが、2組・3組もインフルエンザに罹患した子が本日は4名で増えてきている傾向があります。発熱等風邪の症状が見られる場合は無理をさせないようよろしくお願いします。

2年生 給食指導「食べものの なかについて 知ろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『「米」「魚」「牛にゅう」「だいず」「トマト」は、どんな食べものにへんしんするかな?』について、栄養士の杉江先生が、優しく教えてくれました。「ケチャップは、トマトだ!」「酢は、米かな、だいずかな?」「みそは、だいずから作られているって、聞いたことがある。」など、グループで話し合って、考えていました。答えを知ると、「やったあー、合っていた!」「え〜、そうなんだあ。」とあちこちから声が上がり、楽しみながら学習することができました。

2年 図書館見学(2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科「みんなで つかう まちの しせつ」の学習で、図書館へ見学に出かけました。
途中、文化会館に立ち寄り、マイツリーを観察したり、書写コンクールやかがやき展を見学したりしました。図書館では、図書館司書の方々が丁寧に説明してくれました。本を借りるだけの場所と思っていた子どもたちは、本以外のものもたくさんあることなどを知ることができました。(3組は19日に、1組は26日に見学する予定です。)
※お願い:借りた本は、19日までに返却をお願いします。

2年生生活科「あしたへジャンプ」〜自分の成長を振り返る〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 誕生してからの自分の成長を振り返り、赤ちゃんの頃、保育園や幼稚園の頃、入学してからの頃、1年生・2年生の時のことなど、自分の成長を振り返る作品を今作り上げています。方法は、お世話になった家族の人などにインタビューしたりしながらまとめていきます。成長した自分、周りの人の支えなどに気づいていきます。今日は、お家の人から聞き取ったことをプリントにまとめました。小さい頃の写真を見ながらうれしそうに活動していました。成長の記録の完成が楽しみです。

2年生 「大切な命」〜赤ちゃんとのふれあい〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 現在育休中の岩田先生が11月初めに誕生した赤ちゃんを学校に連れてきてくれました。2年生全員で、赤ちゃんとふれ合ったり、岩田先生から母親としての気持ちや生まれて間もない赤ちゃんの様子などについてお話を聞きました。親の気持ち・願い、命の大切さ、尊さについて考えることができました。子どもたちは岩田先生に、お腹に赤ちゃんがいるときの気持ち、出産時のこと、赤ちゃんの一日の様子などについて、盛んに尋ねていました。

2年生 がらがらどんのもり読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
今年も「がらがらどんのもり」の方々が、読み聞かせに来てくださいました。子どもたちは、時間になると喜んで並び、真剣にお話を聞いていました。今年もよろしくお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 5時間授業 1〜5年給食終了
3/24 修了式 大掃除 学級活動
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136