最新更新日:2024/04/23
本日:count up7
昨日:262
総数:943726

6年生理科「電気の利用」〜電気を蓄えて、模型を走らせる〜

 6年生では、電気の性質として、つくったり蓄えたりすることができることを勉強してきました。発電については「手回し発電機」を回して電気がつくられていることを、蓄えるためには、コンデンサーにつないで確かめてきました。目には見えない電流ですが、豆電球や発光ダイオードにつないで電気が発生していることが分かりました。学習してきた電気の性質を活用して、コンデンサーを組み入れ、手回し発電機で電気を起こして走らせる模型を作りました。手回し発電機を回す勢い、回数などで電気の蓄えの量が違うことなどにも気付きながら模型を走らせていました。
 自転車のライトは発電機、携帯・スマホはバッテリー・充電、テレビは電気を音や光に変換など、電気の性質を活かした身の回りの物についてもこれから見つけていきます。人の知恵、科学の凄さに驚く子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グランド整備ボランティア集まれ!!

 昼にグランド整備をするために「ボランティア集合!!」と6年生に呼びかけたところ、30名を超えるボランティアが集まってくれました。積雪時の子どもたちの足跡と学校公開時の轍(わだち)が残るグランド。学校、みんなのために一生懸命整備してくれる6年生です。ありがとう6年生ボランティア隊。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日

6年学年 書き初め 立派に「夢の実現」とかけました。学年写真も撮れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日

6年2・3組 道徳の授業。友だちの考えを大切にきくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開日

6年1組は家庭科の授業で、室内の環境について学びました。照度計を実際にみることができました。
画像1 画像1

6年生社会「○○市はどこ? 金閣を建てた将軍は?・・」〜少しの時間で復習〜

 6年3組では、授業の開始時の数分を使って「学習の復習」をしています。今日ははじめに「地図帳」から市町村の位置を見付けます。まず、全員が地図帳を手に起立、そして教師が「○○市は?」と問題を出します。「地図帳」でその場所を見付けた子から座ります。1学期からしているので「地図帳」の使い方・見方についても慣れてきて、地名の位置も随分イメージできるようになってきました。また、今日は「歴史問題」にも何問かチャレンジしました。子どもたちは競い合うように見付けたり、手を挙げて発表していました。この時間は子どもたちも大好きで「他の問題も」という声も上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生「カウントダウン カレンダー」〜卒業していく側として自分達が大切にすべきことは?〜

 昨日(12日)は常滑中学校入学説明会があり、6年生も卒業そして中学進学がいよいよ迫ってきました。昔から「1月は行く」「2月は逃げる」「3月は去る」と言われるように月日が過ぎ去るのがより速く感じられる3学期かもしれません。
 6年1組では、「卒業する側としてこれからをどう過ごすか?」について意識しながら「カウントダウン・カレンダー」を8ツ切りの画用紙に描きました。カレンダーには自分が大切にしていくことも記入したりしました。今まで常西小、下の学年の子をしっかりリードし、全校のお手本をたくさん示してくれた6年生。卒業することを意識し、学年そして一人一人にとって、最後の良き思い出になり、有意義な生活ができるよう過ごしてほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式準備 新6年登校
4/6 入学式
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136