最新更新日:2024/04/25
本日:count up178
昨日:190
総数:684230

いろいろな形と的当て遊び(1年生)

 休み明けも1年生は元気一杯。明るい笑顔で登校できました。算数の時間には、いろいろな形の学習をしました。1組はたくさんの箱を仲間分けをしました。「この箱はどのグループ?」とふしぎな形もありました。2組はブラックボックスの中の箱の形を当てました。手探りで当てるのはなかなか楽しいものです。
 3時間目は体育をしました。ボールで的当てゲームをしました。ボールを片手に乗せるのも大変な子もいて、的に当たった子は数人でした。上手く投げられるように見守っていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/30 PTAあいさつ運動

画像1 画像1
 今日からPTAの委員さんによるあいさつ運動が始まりました。あいにくの雨でしたがみんな元気よく「おはようございます」のあいさつができていました。

修学旅行で「輝く」姿(6年)

画像1 画像1
 修学旅行は、学習する時間も多くありました。ガイドさんの説明を聴いて、授業では習わないことや興味深いことなどを「しおり」にメモをとる姿が素晴らしかったです。時折、ガイドさんに質問をする場面などもあり、どの子も学ぼうとする様子が「輝いて」いました。この「輝く」姿をこれからの学習にもつなげていきたいですね。

すっきり!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、四年生みんなでプールの更衣室とトイレ、下駄箱の掃除をしました。思ったよりもほこりや砂がたくさんあって、取るのが大変でした。何度も何度も雑巾で拭いて、やっときれいになりました!全校のみんなのために、一生懸命掃除する4年生を見て、さすがだなと思いました。

何に見える?やぶいたかたちからうまれたよ(1年生)

 今日の図工では子供の発想力の素晴らしさにただただ感心しました。やぶいた紙を見て、何に見えるかを考え、画用紙に貼り付け、不足しているところを描きたしました。
 破いた紙が足に見え、下に蟻を描いた子もいました。四つ切の大きな紙でもはみ出すほどの大きな作品ができて、みんな満足でした。鑑賞会も行って褒め合うこともできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 プールのヤゴ救出作戦

画像1 画像1
 心配していた雨も上がり、今日は「プールのヤゴ救出作戦」を行ないました。初めのうちは、目が慣れていなくてなかなかヤゴを見つけることが出来ませんでしたが、だんだん上手に見つけることが出来るようになってきました。ヤゴを見つけることが出来た子は、そのたび歓声を上げていました。2年生全体で、のべ60匹のヤゴたちを救出することが出来ました。今年は例年になく、大きなヤンマのヤゴが5匹も見つかりましたが、アキアカネやシオカラトンボのヤゴは少なめでした。その後、ヤゴの観察をして、一口にヤゴと言っても実に様々な色や模様のヤゴがいることが分かりました。

5/27 図書館ボランティアさん

画像1 画像1
 先週に引き続き、新刊のカバー貼りをしていただきました。「難しい〜!」とおっしゃりながらも、1冊1冊丁寧にきれいに仕上げていただき、ありがとうございました。
 また、図書館の入り口には、6/2から始まる『わかば読書週間』についてのお知らせを掲示しています。図書委員もブックフェスタの準備に大忙しの毎日です。みなさんに喜んでもらえるようがんばっています。

お土産話を・・・(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 たくさんの思い出ができた修学旅行でした。心に残る思い出ができたのも、たくさんの人の支えがあったからであり、「感謝」という気持ちも忘れないでほしいと思います。特にお家の方の支えがあったからこそ、この「思い出の1ページ」ができました。お家でお土産話が「感謝」を伝える一つの方法ですね。二日間、見守っていただきありがとうございました。

予定通り

予定通りの到着になりそうです。
バスレクが、最後の盛り上がり…。
今、養老付近です。

ゆでる 5年2組 ゆでる

画像1 画像1
 家庭生活を見つめ,家族の一員として自分にできる仕事をふやすために、家庭科で調理の勉強をしています。今回、おいしい食事作りをするためにゆでる調理実習を行いました。

「本、大好き!」〜1年読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日は、1年2組が読書の授業をしました。図書館に静かに並んで入ってきた1年生の人たち。本を借りる時、返す時の約束を確認した上で「本を返します」と言って返した人から、新しい本を借りて早速読んでいました。読書の記録も上手に書けるようになりました。(みんな本当に本が好きだなあ)と思って見ていたら、「本当に?」「True?」と連想し「♪振り返るといつも君が笑ってくれた〜」と口ずさんでいました。1年生のみなさん、読書をして「♪はるかはるか遠い未来を〜」夢見てくださいね。

「6年生はいないけど(2)〜委員会活動」

画像1 画像1
画像2 画像2
 委員会活動も、5年生が中心に頑張っていました。昨日は、「キャップがスイスイ水曜日」という合い言葉で、ペットボトルキャップ回収日でしたが、朝から福祉委員会の4・5年生がふれあい階段で回収していました。持ってきてくれた人たちも、ありがとう。また、学級代表委員の5年生が旗を揚げていました。6年生がいなくても、自分たちでしっかりやろうという心がけが素晴らしいですね。

「6年生はいないけれど(1)〜朝の登校」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が修学旅行でいない2日間(朝の登校時は明日も含めて3日間ですね)、5年生から1年生まで、しっかり留守を守っています。通学班登校では、いつもお世話になっている6年生にかわって、班長・副班長を5年生や班によっては4年生が立派に務めていました。ありがとう。6年生のみなさん、安心して旅行を楽しんでくださいね。

もう少しで休憩の草津です。

画像1 画像1
予定通り進んでいます。

疲れも忘れ、バスレク中

画像1 画像1
お絵かきゲームをやって盛り上がっています。

法隆寺出発

画像1 画像1
 

見学終了

画像1 画像1
天気は良く、暑いです。
みんなも疲れた様子です。

しっかりメモをとっています。

画像1 画像1
 

法隆寺

画像1 画像1 画像2 画像2
五重塔の説明です。

法隆寺

画像1 画像1
 


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事等
5/31 プール清掃 委員会
6/2 わかば読書週間(〜17日)
6/3 町あいさつ運動
6/4 土曜学級・教育講演会,防災訓練
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560