最新更新日:2024/03/22
本日:count up1
昨日:56
総数:679580

図書ボランティアさん

画像1 画像1
 今日は、図書館前の桜の木を、若葉から紅葉に模様替えしていただきました。まだまだ残暑もありますが、図書館前は、秋風が吹いています。運動会の練習後にいやされに来てくださいね。

9/16 歯磨きの仕方を学びました!

 今日は江南保健所の保健師さんと大口町保健センターの歯科衛生士さんに、歯磨きについて教えていただきました。保育園や幼稚園でも教えてもらったと、子どもたちは得意そうでしたが、なかかな上手に磨けないものです。大きな歯の模型を使って、大きな歯ブラシで磨き方のお手本を見せてもらいました。もっと歯を大切にしようという気持ちがわいてきました。ご家庭でも学校で学んだことを話題にしていただけると幸いです。
 3枚目の写真は、図工の様子です。プチプチシートやトイレットペーパーの芯など、材料の準備へのご協力ありがとうございました。おかげで楽しく作成できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 白組応援練習

画像1 画像1
今日、体育館で熱気ある応援練習をしていたのは、白組です。
気合いの入ったかけ声、歌声。当日が楽しみです。

赤組応援練習

画像1 画像1
 体育館で熱気ある応援練習をしていたのは、赤組です。
 気合いの入ったかけ声、歌声。当日が楽しみです。

9/14 ペア種目は楽しいね!(1年生)

 運動会の1・6年のペア種目の練習をしました。「運んで運んで」はボールを小さな担架のようなものに乗せて、走ります。1年生と6年生の身長の差があるので、上手く運ぶのが難しいです。応援よろしくお願いします。
 最後の写真は国語の授業の様子です。プリントやノートに思ったことを書く機会が増えましたが、みんなそれぞれ、自分で考えて書くことができるようになってきました。
 勉強も運動も頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

笑顔で交流しました!(福祉委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
 福祉委員会14名は、一期一会荘を訪問しました。4年生と6年生による「リコーダー演奏」5年生による「南中ソーラン」を披露したあと、トランプ、将棋、オセロなどのゲームや折り紙をするゲループに分かれて交流しました。緊張の中、子ども達の自己紹介から始まりました。どのグループからも笑顔で話す声が聞こえ、おじいさんおばあさんと楽しいひと時を過ごすことができました。

3年 森永乳業に行ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会の「工場の仕事」の学習で、江南市にある森永乳業に行ってきました。
 森永の工場では、牛乳をはじめとして、ヨーグルト、アイスクリームなど牛乳を原料とする様々な製品を作っていました。
 最初に、ホールの中で、江南市に工場が作られた理由やおいしく安全な製品を作るための工夫など教えていただき、子ども達は一生懸命メモをとりました。その後、いよいよ工場見学です。中に入る前には、埃を取るエアシャワーを体験しました。工場の中には、大きな機械やベルトコンベアーがいっぱい動いていました。何十本もの牛乳を持ち上げる機械や自動的にラベルを貼る機械、製品をチェックする機械等、子ども達は目を輝かせて見つめていました。
 今日の見学で見たこと、聞いたことを「森永新聞」にまとめていきます!
 森永乳業のみなさん、ありがとうございました!

毎日、少しずつ、大きくなっています!(1年生)

 今日は、身体測定がありました。どの子も4月から約2センチくらい伸びています。多い子は4センチも伸びている子もいてびっくりしました。毎日少しずつ、大きくなっています。
 生活科の学習では、アサガオの種の袋を制作しています。これは、来年の1年生にあげるものです。その袋を渡す頃には、2年生。立派な2年生になれるように励ましていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

危険がいっぱい!

画像1 画像1
画像2 画像2
前期最後の委員会の時間に、保健委員ががんばって作成したポスターを掲示しました。
みんながケガのない安全な生活を送れるように、「こんなことをしたら危ないよ!」と、自分たちがモデルになって写真を撮り、大きなポスターにしたものです。運動会も間近にせまってきました。全員がけがなく、力を発揮できますように!!

「心がそろっているから」〜4年一輪車

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝、南門を開けに行くと、ステキな光景が目に飛び込んできました。
4年生の一輪車が、本当にキレイにそろえて置いてあったのです。以前も紹介しましたが、練習の前だけでなく終わった後も、きちんと片付けているのですね。朝から、とてもいい気持ちにさせてもらいました。ありがとう。そして、次の詩を思い出しました。

「はきものをそろえる」
はきものをそろえると心もそろう 心がそろうとはきものもそろう
ぬぐときにそろえておくと はくときに心がみだれない
だれかがみだしておいたら だまってそろえておいてあげよう
そうすればきっと 世界中の人も心もそろうでしょう

 そんな一輪車たちを、南門の陰から雨に濡れたハイビスカスがそっと見つめています。すると、「今日は雨で運動会の練習は無理!」と思っていた午後・・・なんと!4年生が練習する時間には晴れてきて、やる気に満ちたあいさつの声が運動場に響いていました。



9/13 応援練習

画像1 画像1
朝の大南タイムは各教室で応援練習です。応援団のリードのもと、各教室から大きな歓声が聞こえていました。

環境美化センターへ見学に行きました!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は「ごみのしょりと利用」という学習の中で、
大口町にある環境美化センターへ見学に行きました。
初めに大口町では一日にどのくらいごみが出されるかなど、
お話を聞きました。
自分たちが普段出しているごみの多さにみんな興味津々!
その後、焼却施設や、集められたごみをクレーンでつかむ設備などを
見学して周りました。
UFOキャッチャーのようなクレーンを実際に体験させてもらった子もいました。
 毎週2日、ごみを出す日になると道端に現れる黄色のごみ袋。
今まであまり気に留めていなかったごみ袋について、
その行方や、処理の仕方を知ったことで、その見方が変わったのではないでしょうか。

Tシャツを藍染めしたよ!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、4年生みんなでTシャツの藍染めを行いました。藍の液体につけ込むと、最初Tシャツは黄色です。でも、空気に触れさせていくうちに、色がどんどん紺色に変化していきます。一学期の玉ねぎ染めの経験を生かし、上手に模様もできましたね!着るのが楽しみですね!

9/12 みんながんばりました!(1年生)

 1年生は月曜日も元気です。国語の時間には「ゆうやけ」のきつねの気持ちを考えたり、進んでそれを発表したりしました。
 昼休みには、1組も2組もなかよくハンカチ落としをして遊びました。
 帰りの会にはよかったことを発表して、今日も1年生は楽しく過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「舞い上がれ!大南桜魂58」〜VOL8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 やりきった!!
「この日を忘れない・・・忘れられない!」

「舞い上がれ!大南桜魂58」〜VOL7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ほとばしる汗!

「舞い上がれ!大南桜魂58」〜VOL6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一糸乱れぬ舞い!

「舞い上がれ!大南桜魂58」〜VOL5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 素晴らしい演舞。鳴り止まない、会場からの割れんばかりの歓声と拍手!これが劇場なら、間違いなくスタンディングオベーションの嵐が続いたことでしょう。大南小5年生のすべてを出し切った「南中ソーラン」に、心が震えました。
 え?!途中の演技の写真はどうなったの?・・・それは、次回のお楽しみに。
 5年生のみなさん、ありがとう!おつかれさま。やっぱり、君たちは、「スゴイ!」

「舞い上がれ!大南桜魂58」〜VOL4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「かまえ!」「ズン!!!」一斉に響き渡る、飛び上がってステージを踏みしめる音。ぴたっと決まった最初の姿勢。微動だにしない構え。「すごい!」息をのむ観客の声。空気が変わり、ピンと張り詰めた心地よい緊張感が会場を包み込みます。さあ、演舞のスタートです!

「舞い上がれ!大南桜魂58」〜VOL3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いざ、入場!
 いよいよ始まります。見つめる視線の先にあるものは・・・。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事等
9/20 クラブ
9/23 運動会準備
9/24 運動会(雨天なら休み)
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560