最新更新日:2024/04/19
本日:count up134
昨日:205
総数:683316

お話の絵を描きました!(1年生)

 図工の時間には「お話の絵」に取り組みました。お話は「ゆめみこぞう」という昔話です。鬼が出てきて怖い目に会いそうになりますが、小僧さんが勇気を出して乗り越え、幸せになるというストーリーです。
 今日は四つ切の大きな画用紙一杯に鬼の顔を描きました。その後、小僧さんを小さな紙に描きました。次回は絵の具で色塗りをします。どんな絵になるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生歴史学習

画像1 画像1
 今日は、町歴史民俗資料館より学芸員の西松さんに来ていただき、郷土の偉人 堀尾吉晴公について、お話していただきました。戦国時代に生きた武将の話は、とてもドラマチックで興味深いものでした。わかりやすく教えていただきました。ありがとうございました。

図書館ボランティア

画像1 画像1
 今日は図書館ボランティアさんが、給食をつくってくださいました。
 ツイストロールパンとあざやかな色のマメです。とても器用な手さばきでした。
 ありがとうございました。

10/7 町あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、月1回の大口町のあいさつ運動がありました。
 たくさんの方々に来ていただき、さわやかなあいさつが交わされました。
 ありがとうございました。

あいさつ週間

画像1 画像1
今日は来年度入学予定の子もあいさつ運動に参加してくれました。明日は町内全体のあいさつ運動の日です。三つの門で元気なあいさつの声が聞けるのが楽しみです。

自然教室近し!

画像1 画像1
 今夕、自然教室へのリハーサル「トーチトワリング」がありました。
 「ゴーッ!」という炎の音が、今日の強い風で一層増しました。最初は怖さを感じていたようでしたが、今までの練習による自信がその気持ちを簡単に乗り越えさせたようです。見事でした。当日、よい天候の中で、見る人たちに感動を与えてほしいと思います。

2年生 町探検その2

画像1 画像1
画像2 画像2
今回は、大森新聞店とグループホームジャガイモにお邪魔しました。どちらも学校の近くにあるのに、意外に知らなかったという児童が多く、初めて見ること聞くことにどの子も目をキラキラ輝かせていました。児童からの質問にも丁寧に答えていただき、ありがとうございました。

ここ掘って!こっちも掘って!

 今日は思ったよりよい天気で、サツマイモの取り入れによい日になりました。みんなで花壇へ出かけました。芋のつるはリース用に残し、芋を掘り返しました。どんどん掘っていくと、思ったより大きくてびっくり。みんなで分けて、もって帰りました。
 夏の暑さに耐えて、大きく立派に育ちました。ご家庭で味わっていただき、感想をお聞かせください。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書委員の引き継ぎも完了しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 後期図書委員の5,6年生も、パソコン作業の練習を終え、明日からの開館に備えて最終確認をしました。最後の整理整頓のシュミレーションまで行い、準備万端です。『まだ本借りれないの〜?」と待ちくたびれていた皆さん!お待たせしました。明日からの開館を楽しみにしていてくださいね。

10/6 お話ポケットさん 朝の読み聞かせ

画像1 画像1
 今日は、4,5,6年生の教室で行ないました。5年生は、2クラス合同で行ないましたが、代表の児童の声にさっと移動して、体操座りで待つ姿に、お話ポケットさんも「さすが5年生!」と感心していました。お話ポケットさんに日々の成長を見ていただけるのも、良い刺激になります。

とれたよ とれた! おいもがとれた!

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、畑で芋掘りをしました。とても大きいお芋がたくさんとれました。食べるのが待ち遠しいですね。そして、とれたのはお芋だけではありません!つるもしっかり活用します。葉っぱを取ったつるで、リースを作りました。こちらも完成が楽しみです。

マット運動・英語活動・遠足の話、今日もたくさん勉強しました!(1年生)

 今日は、1時間目体育でした。教室へ行くと、みんな何も言われなくても着替えを済ませていて成長を感じました。マット運動では、ゆりかご・おいもごろごろ・前回りをしました。最初は上手く回れなかった子が、まっすぐ回れるようになり、嬉しそうでした。
 英語活動ではハロウィーンがテーマでした。歌を歌ったり、ゲームをしたりして楽しく勉強しました。
 5時間目には、遠足の話を聞きました。10月13日、河川環境楽園に行きます。持ち物や約束を聞いて、遠足が待ち遠しくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

この日のために!この瞬間のために!(6年 陸上運動記録会)

 9月に入り、約1カ月間業後に練習をしてきました。本校では、選手だけではなく、学年全員が練習に参加し、個々の目標に向かって取り組みます。仲間同士でアドバイスし合ったり、応援したりすることが学年に広がり、みんなで頑張っている雰囲気が一体感を生み出していました。また、全力で力を出し切ることで、達成感を味わうことができました。この仲間と共に、学年目標「超(Super)」達成を目指してこれからも頑張っていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 PTAあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は、PTAの委員さんたちが校門に立ち、あいさつをしていただいています。
 さわやかなあいさつで、自分から先にあいさつをしている子たち、大きな声で返している子たちがいて、温かい気持ちになりました。

白玉フルーツ、おいしかったよ(料理クラブ)

 今日は久しぶりのクラブの日。料理クラブは白玉フルーツを作りました。白玉粉を水で練って耳たぶくらいの固さにしました。お湯でゆでてできあがり。果物と合わせて食べました。短い時間にできて感心しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボール運動、陸上・外遊び、手芸・美術、パソコン、将棋・オセロクラブの活動の様子です。

あいさつ週間

画像1 画像1
 あいさつ週間2日目。西門で子ども達を迎えました。

10/4 お話ポケットさん 朝の読み聞かせ

画像1 画像1
 今日の朝の読み聞かせは、1,2,3年生の教室で行いました。久しぶりの読み聞かせに、『どうするんだっけ?』と戸惑う様子の児童も見られましたが、お話ポケットさんが読み始めると、思い出したように静かに聞き入る姿勢になりました。2学期は行事の多い学期ですが、朝の読み聞かせで、ほっと一息つけるようです。

あいさつ運動週間

画像1 画像1
 今週は南小学校PTAのあいさつ週間です。毎朝、PTAの委員さんが校門であいさつに立ってくださいます。

エコスクール(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合の学習でエコについて学習している4年生。今日は、学校を設計して下さった鵜飼さんに学校についてのお話を聞きました。実は、外の空気を土の温度で冷やして冷たい風を出していること、雨水をためてトイレの水につかっていることなど、たくさんのエコがあることに驚きました。また、風船を使った風の通り道を調べる活動では、風には入ってくるところと出ていくところとがあることを知り、どうやったら効率よく空気の入れ替えができるか知りました。たくさんの発見があった今日の授業、次の学習にいかしていきたいですね。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事等
10/11 委員会
10/12 就学時検診(一斉下校12:50)
10/13 秋の遠足(5年以外)
10/14 自然教室5年
10/15 自然教室5年
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560