最新更新日:2024/03/22
本日:count up2
昨日:56
総数:679581

今日の勉強(1年生)

 勉強大好き1年生!今日もやる気満々。元気に勉強しました。体育の時間には上り棒を上りました。得意な子はするすると登りました。1年生の終わりまでに、登れるようにしたいものです。
 国語の時間には2組はひらがなを勉強しました。「足はピタッ、背中はピン、おなかと背中にグー1つ」と確認しながら、がんばって書きました。1組は、名刺交換をしました。「ぼくは、○○です。どうぞ、よろしくお願いします」とはきはきと言うところがかっこよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

世のため人のため

画像1 画像1
給食の時のことです。

女の子がつまづいて、スープをこぼしてしまいました。


さっと周りの子が集まり、手が汚れるのも気にせずに片づけてくれました。


黒板を美しく消す後ろ姿もすてきです。

世のため人のため。

心も育つ。教室のワンシーンです。
画像2 画像2

先生!!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもを見守るのが先生。


先生たちを見守る先生だっています。

毎朝校舎の周りのごみを拾う先生。校内の花にそっと水をあげる先生。


南小学校には、いろんな先生がいるんですね♪

先生!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スキンシップがいちばん!

先生だって、遊ぶのが大好きです。

先生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
よく遊びます。

いえいえ。子どもたちだけではありません。


南小学校の先生たちの話です。

子どもと遊ぶ先生たちには、たくさんの目があるんです。

見守る目。

寄り添う目。

はげます目。


明日も一緒に遊ぼうね。


先生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生と勝負!

本気で走る先生から、逃げられる子はいるかな?

先生の本気のボールを、受け止められる子はいるかな?


新しい生活で輝く笑顔(3年)

 図書館の約束事や本の扱い方などのお話を聞き、図書館の利用もいよいよスタートします。また、理科の学習では、運動場でたくさんの自然を見つけています。小さなものも見つける力には、とても感心させられます。図画工作では、絵の具を使って線や点で表れる偶然の芸術を楽しみました。
 新しい生活も2週間ほどが過ぎました。みんなの輝く笑顔で、元気に毎日生活をしています。
画像1 画像1

友情を大切に(6年書写)

小学校生活、最後の一年。一生の思い出に残る一年。

一日一日、友達と過ごす日々を大切にしていこう!
修学旅行や運動会といった行事も友達とともに最高の行事にしていこう!

そんな思いが「友情」の文字に込められているようです。
一人一人が一画一画に思いを込めて書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

登場人物の関係は?(5年国語)

今日の授業のめあては、
「登場人物の関係をとらえ、感想を書こう」です。

登場人物の関係を図に表すと、関係がよくわかります。
関係をしっかりとらえた後は、感想もすらすら書けました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年 国語・学活

4年生の教室をのぞくと、漢字の勉強をしていました。
 まずは、「空書き」です。
 1,2,3・・・と先生の声に合わせて書いていきます。
 次は、「なぞり書き」です。
 1,2,3・・・と指でなぞりながら確認します。
 そして、実際に鉛筆で、一画一画確認しながら書いていきます。

となりの4年生の教室をのぞくと、学活で掲示物をつくっていました。
 色塗りもていねいにでき、かわいらしいカエルが・・・。
 まわりを切って完成です。
 また、後ろの掲示板には昨日の「花」がいっぱい咲いていました。
 
 来週月曜日の授業参観では掲示物もぜひご覧になってください。
画像1 画像1

むずかしいな?(2年算数)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は算数で、「とけい」の勉強をしています。

デジタル社会の今、2年生のみんなにとって「とけい」は、
それほど身近ではないのかもしれません。

でも、くり返し、くり返し考えていく経験を通して、身近な
ものとなっていくはずです。

お家でも「とけい」を話題にしてはいかがでしょうか。
きっとぐんぐんと成長するお子さんの姿が見られるはずです。

○○○なクラスに、そのためには・・・(2年学活)

「あかるいクラスにしたいな」「げんきなクラスにしたいな」

新しい学年・学級になって10日ほどたった今日、2年生の学級では
どんな学級にしたいかを考え、そのために自分ができることを書いて
いました。

これから学級ができあがっていくのが、今から楽しみです。
画像1 画像1

じゃんけんゲームであいさつ (3年)

 英語活動を行いました。カイラ先生と共に、曲に合わせて踊ったりあいさつの言い方を教えてもらったりしました。その後、友達とあいさつを交わし、じゃんけんでカードを増やしていくゲームを楽しく行いました。
 多くの子とコミュニケーションをとれた時間となりました。
画像1 画像1

4/19 おひさまにこにこ(1年生)

 今日は図工で「おひさまにこにこ」の絵を描きました。いろいろな色を使って、元気一杯おひさまを描くことができました。にこにこ笑顔のおひさまは、教室を明るくしてくれます。みんなの気持ちも明るくなりました。
 3枚目の写真は学校探検の様子です。消火栓の中も見て、びっくり。学校のいろいろな秘密を見つけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボールはみんなの友達だ

画像1 画像1
クラブがスタートしました。


ボール運動クラブは、1学期はドッジボールに取り組むことに決定!

クラブ長や副クラブ長はあっという間に決まりました。
6年生、かっこいい。

チーム分けをしたら、早速練習試合スタートです。

学年も男女もばらばらだけど、ボールが1つあればいい。

最後は、クラブ長がばっちりまとめてくれました。

今日の勝利は、「チームGOD」!
負けたチーム「ファイヤーボール」は、再来週がんばろう!
画像2 画像2

試練を乗り越えろ!

画像1 画像1
画像2 画像2
給食の後、連絡帳を書き終えると、子どもたちの挑戦が始まります。


詩の暗唱チャレンジです。

教科書の詩、音読プリントの詩も暗唱した子は、図書コーナーからお気に入りの詩集を見つけ、オリジナル暗唱課題で挑み始めました。

今日は、宮沢賢治の「雨ニモ負ケズ」を2人の子どもが見事暗唱しました。

その記憶力、拍手喝さいです。

そうじもしっかり取り組んで、メリハリのある生活ってすてきです。

花という字は…

4年生になって最初の習字は、「花」

筆遣いの方向などに気を付けながら練習しました。


スクリーンを活用した授業に、校長先生も興味津々。

子どもたちは、黙々と書いていました。

綺麗な花は、咲いたかな?(書けたかな?)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道のりはまだ遠いけれど

画像1 画像1
高学年の女の子、黒鉄馬50メートルに挑んでいます。

今は10メートルくらい。

はるか向こうには、校長先生の背中が見えます。


いつかたどり着くその日まで、継続こそ力なりです!がんばれ南っ子!

校長先生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目の休み時間、鯉のエサやりに来たのはなんと!校長先生!

あっという間に子どもたちに取り囲まれてしまいました。

やさしく手から手へとエサを手渡してもらった子どもたち。

なんだかとっても楽しそうなのは、校長先生も一緒ですね♪

昨日と今日の1年生

 昨日は、体育で50メートルのタイムを計りました。速く走れる子の様子を見て、速く走るコツを聞くと、次々意見が出ました。「手を大きく振る」「速く足を動かす」「まっすぐ走る」「前を向いて走る」などみんなよく考えていました。次回に生かされるといいですね。
 昨日は耳鼻科検診がありました。お医者さんの前で大きな声で名前を言える子もいて感心しました。耳鼻科の治療勧告書が出ましたら、早めに受診をお願いします。
 一番最後の写真は、音楽室の様子です。2組が音楽室で学習しているところを、1組は少しの時間、見学しました。学校探検の事前の学習です。
 これからの探検が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事等
4/20 歯科検診8:45
4/21 視力3年
4/24 授業公開・PTA総会・学年・学級懇談会 14:20下校
4/25 検尿一次 視力2年 委員会
4/26 検尿一次 視力4年
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560