最新更新日:2024/04/19
本日:count up103
昨日:205
総数:683285

5年 自然教室トーチトワリングリハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、「南小ファイヤーマン」12人が、トーチトワリングのリハーサルを行いました。
 夏休みから練習に取り組み、時には指の皮がめくれることもありましたが、練習を重ね、自信をもって演技できるようになりました。実際に火をつけてトーチを行う子どもたちの表情は、真剣そのものでした。保護者の方や先生方が見守る中、「打上花火」「タッタ」の曲に合わせての、美しく迫力あるトーチトワリングを披露してくれました。今日のリハーサルを通して、本番への自信とやる気が高まったようです。
 待ちに待った自然教室もいよいよ来週に迫ってきました。各務原少年自然の家でも、美しく迫力あるトーチトワリングでみんなを魅了してくれると思います。

あいさつ運動(PTA 町内合同)

画像1 画像1
 PTAのあいさつ運動最終日、町内一斉あいさつ運動と合同で行いました。各門に多くの方が立って子どもたちに声をかけてくださり、子どもたちも元気に挨拶をしていました。PTAの当番の皆さん、1週間ありがとうございました。

学習発表会 台本配布!(6年生)

画像1 画像1
 6年生では、学習発表会で「クラリーナ国の陰謀」をやります。今日は、完成した台本を配布しました。先生からは、劇の流れや配役について説明もありました。どんな思いを伝える劇になるのか、楽しみです。

考える道徳を(6年)

どちらの学級も道徳の時間でした。
さすが6年生。自分で考え、仲間と伝え合う姿が立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室に向けて(5年)

いよいよ一週間後に迫った自然教室に向けて、当日5年生の絆を表現できるように全体でのリハーサルをしていました。運動会で魅せてくれた団結が、よりパワーアップしていくのが楽しみです。
画像1 画像1

遠足に向けて(4年)

来週の遠足に向けて、各学級とも準備を進めていました。
1組は、焼き物の絵付けの絵を考えていました。世界に一つだけのオリジナルになるように。
2組は、瀬戸焼について社会の学習を一人一人が深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会に向けてスタート(3年)

一人一人が学習発表会の台本を手にしながら、先生の朗読を聴いてストーリーを確認していました。いろいろな役割があり、練習が始まるのを待ち望んでいる様子でした。これから学習発表会に向けて、ご家庭でも支えていただく機会が多いと思いますが、よろしくお願いします。
画像1 画像1

授業のようす(2年生)

 1組は、18日に町探検で訪問する、大口町図書館への質問をグループで考え、発表していました。
 2組は漢字の練習をしていました。画数も多く、難しい漢字に挑戦していましたが、先生にポイントを教わって正確な書き取りができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ていねいに練習(1年)

画像1 画像1
1組は書写、2組は漢字の練習をしていました。どちらの学級も一つ一つていねいに文字を書く練習をしていました。

後期図書委員始動しました。

 10/2より、後期の委員会が始まりました。図書委員は、本の貸出作業の練習を行いました。休み時間を使って、パソコンの使い方を覚えたり、本の整頓を実際にしてみたりしました。そのため、しばらく図書館を閉館していましたが、来週から新図書委員さんの貸出が始まります。ぜひ図書館に来てくださいね。
画像1 画像1

10/5 図書ボランティアさん

 今日は、図書館入り口の桜の木の模様替えをしていただきました。大勢の方に参加していただいたので、あっという間に、若葉から紅葉の季節に…。『もみじ読書週間』に先がけて秋仕様になりました。たくさんの参加、ありがとうございました
画像1 画像1

おはなしポケットさん 朝の読み聞かせ

 4日朝の読み聞かせは、4・5・6年生の教室で読み聞かせを行いました。おはなしポケットさんが登場すると、おしゃべりや、他の活動をしていても、さっと席について、聞く態勢になる高学年の姿勢に感心しました。
画像1 画像1

10/4 芋ほり (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月に植えた紫芋をみんなで掘り起こしました。自然に子どもたちから、「とれたよとれた野菜がとれた」・「とれたよとれたお芋がとれた」というフレーズが出てきました。心がほっこりしました。収穫した紫芋は、2週間ほど熟成させてからみんなでおいしくいただきたいと思います。

動物ふれあい教室(1年)

 今日は動物ふれあい教室がありました。獣医さんにウサギの心音を聴かせてもらったり、触り方を教えてもらったりしました。学校のウサギと仲良くなれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTAあいさつ運動

画像1 画像1
 10月1日から始まったPTAによる校内あいさつ運動も今日で3日目。天候にも恵まれさわやかな秋空の下、元気な声が飛び交います。
 あいさつ運動は5日まで。天気がやや下り坂のようですが、明日以降も元気な声が聞かれることと思います。

おはなしポケットさん 昼の読み聞かせ

 今日は音楽室で読み聞かせを行いました。面白い題名のお話や、興味深い挿し絵に、目を輝かせて見入っていました。
画像1 画像1

5年 明日の予行練習に向けて

画像1 画像1
 いよいよ明日に迫ったトーチトワリングの予行練習。実際に火を付けるということで子どもたちの緊張感も高まっています。お楽しみにしてください。

つきましては、天候不順などで延期になる場合、5年生の保護者には、午後2時頃に緊急メールにてお知らせをします。よろしくお願いいたします。

ボランティアの方への「ありがとう」

 環境サポートとして、ボランティアの方に掃除を子どもたちと共に行っていただきました。毎週水曜日を活動日として、学校へ来ていただいています。朝会で校長先生の話にもありました、「ありがとう」を忘れずにいたいものです。学校での生活は、様々な方に支えられていることも覚えておきたいですね。
画像1 画像1

ローマ字を学んで(3年生)

 3年生は、ローマ字を学習しています。身の回りには多くのローマ字があります。この学校にもありますよ。さて、どこでローマ字が使われているでしょうか。
画像1 画像1

10/3 「あすなろっこ」の「つ」

 つま先、かかとをそろえて整とん。くつを入れるときの南小の約束です。さすがは高学年。下駄箱を見てみると、きれいに整とんされていました。この心が南小の伝統を引き継いでいくバトンとなでしょうね。
画像1 画像1

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事等
10/7 町民体育祭
10/9 臨時朝会(任命式) 就学時健診 口座振替日
10/11 秋の遠足(除5年) 5年13:40下校
10/12 自然教室5年
10/13 自然教室5年
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560